駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 岩船町駅

岩船町駅

岩船町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した岩船町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海と夕日と海の幸で心うるおす「くつろぎの宿 旅館静雲荘(日帰り入浴)」、海と温泉で極楽の休日「瀬波温泉海水浴場」、地酒大洋盛の試飲と休憩ができる「大洋酒造 和水蔵」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 51 件

岩船町駅のおすすめスポット

くつろぎの宿 旅館静雲荘(日帰り入浴)

海と夕日と海の幸で心うるおす

館内すべてから日本海の景色が楽しめる。日本海を手に取るように眺められる露天風呂では刻一刻と表情を変える景色が旅の疲れを癒してくれる。宿泊客の貸切風呂も好評だ。

岩船町駅から4383m

くつろぎの宿 旅館静雲荘(日帰り入浴)

住所
新潟県村上市瀬波温泉1丁目2-85
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで8分、瀬波海岸前下車、徒歩7分
料金
入浴料=大人1080円、小人540円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00
休業日
不定休(工事作業時・清掃時は臨時休あり)

瀬波温泉海水浴場

海と温泉で極楽の休日

瀬波温泉街のすぐ側に広がる1kmのロングビーチで、宿から水着のままで海に行けるというのが人気の秘密。自然に恵まれた環境で、「快水浴場百選」にも選ばれている。海水浴を楽しんだあとは温泉にゆったりつかり、疲れを癒やすことができる。夕日の美しさもすばらしい。

岩船町駅から4410m

瀬波温泉海水浴場

瀬波温泉海水浴場

住所
新潟県村上市瀬波温泉
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、瀬波海岸前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬(監視員在中)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大洋酒造 和水蔵

地酒大洋盛の試飲と休憩ができる

村上を代表する蔵元、大洋酒造の敷地内にある多目的施設。村上の酒造りの歴史が分かる貴重な資料や酒器などを展示。蔵元ならではの「蔵出し原酒」などを、試飲しながら購入できる。

岩船町駅から4442m

大洋酒造 和水蔵
大洋酒造 和水蔵

大洋酒造 和水蔵

住所
新潟県村上市飯野1丁目4-31
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで3分、上町下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/大洋盛=237~10800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

冨士美園

北限の茶どころを守る老舗

村上茶の栽培から販売までを行なう、明治元(1868)年創業のお茶専門店。厳しい冬に力強く育まれ、春にできるお茶はやさしくまろやかな甘み。贈り物にも最適。

岩船町駅から4521m

冨士美園
冨士美園

冨士美園

住所
新潟県村上市長井町4-19
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで3分、上町下車、徒歩3分
料金
雪国紅茶=540円(ティーバッグ10個入)/こしひかり玄米茶=810円/抹茶ソフトモナカ=200円(2個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

大清荘

いたるところから海を一望

日本海の波打ち際に面しており、部屋・大浴場ともに眺望抜群。温泉熱で身体を芯から暖め、解毒作用を高めて新陳代謝を活性化させる温熱浴施設、ホットルームが好評。

岩船町駅から4566m

大清荘

住所
新潟県村上市瀬波温泉1丁目2-50
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで8分、瀬波海岸前下車、徒歩12分(村上駅から送迎あり、予約制)

大清荘(日帰り入浴)

180度見渡せるオーシャンビュー

日本海の波打ち際に面しており、部屋・大浴場ともに眺望抜群。生体エネルギー技術を導入し、健康と環境に優しい宿。

岩船町駅から4566m

大清荘(日帰り入浴)

住所
新潟県村上市瀬波温泉1丁目2-50
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで8分、瀬波海岸前下車、徒歩12分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(2歳~)200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
無休

常盤園

さまざまな種類のお茶販売

天保10(1839)年からお茶の栽培、製造、販売を手がけている町家造りの老舗。飲みやすいティーバッグは手軽に煎茶を楽しめる。

岩船町駅から4577m

常盤園
常盤園

常盤園

住所
新潟県村上市肴町3-30
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩10分
料金
煎茶ティーバッグ 常盤園=1080円(3g×20個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休、9~翌4月は第2日曜(1月1日休)

城下町村上町屋の人形さま巡り

城下町村上の家々に伝わる人形を訪ね巡るまち歩き

城下町村上の家々に伝わるひな人形など、約4000体の人形が約80軒の町屋で展示される。普段はなかなか立ち入ることのできない町屋の中に飾られた、その家に伝わる人形を巡りながら、まちの散策を楽しむ。見学無料。

岩船町駅から4612m

城下町村上町屋の人形さま巡り

住所
新潟県村上市村上地区旧町人町
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
3月1日~4月3日
営業時間
9:00~17:00(店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる

町屋のギャラリーやまきち

村上ならではのおみやげが見つかる

伝統工芸から現代作家までの工芸品を扱う店。かつては三面川で鮭漁をした網元の家で、鮮魚商を営んだ母屋と土蔵は、国の有形登録文化財。ギャラリーとして開放している。

岩船町駅から4614m

町屋のギャラリーやまきち
町屋のギャラリーやまきち

町屋のギャラリーやまきち

住所
新潟県村上市肴町8-4
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩15分
料金
塩引き鮭のパッチワーク=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
不定休(個展開催時は火曜休、12月31日~翌1月2日休)

山上染物店

13代目の店主が営む村上名物の老舗紺屋

江戸時代から360年以上も続く染物屋。村上特産の村上茶で草木染めしたストールや、さまざまな柄の注染手ぬぐいが揃う。のれんなどのオーダーも受け付けている。

岩船町駅から4628m

山上染物店
山上染物店

山上染物店

住所
新潟県村上市肴町2-17
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩15分
料金
切り絵ポストカード=108円/北限の茶染こりこりタオル=1080円/注染手ぬぐい=864円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、14:00~17:00、12:00~14:00は営業の場合あり
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む