駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 経田駅

経田駅

経田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した経田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「水だんご専門店 藤吉」、「たてもん祭り」、鎌倉時代初期に永海上人に開山された浄土宗寺院。市指定名勝庭園「西徳寺」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 42 件

経田駅のおすすめスポット

たてもん祭り

経田駅から4275m

たてもん祭り

住所
富山県魚津市諏訪町1-16諏訪神社

西徳寺

鎌倉時代初期に永海上人に開山された浄土宗寺院。市指定名勝庭園

鎌倉時代に活躍した永海上人によって開かれた浄土宗の古刹で、市指定名勝の池泉回遊式庭園が見事。晩秋から春にかけて咲く四季桜も見ものだ。

経田駅から4323m

西徳寺

西徳寺

住所
富山県黒部市三日市寺町3220
交通
富山地方鉄道本線電鉄黒部駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(庭園拝観は要連絡)
休業日
無休

生地の清水

清水が湧き出る街、生地

黒部市は、北アルプスを源とする清冽な黒部川の扇状地に開けた地。海岸沿いに広がる生地地区は、いたるところで清水(しょうず)と呼ばれる伏流水が湧き出している。名水百選のひとつにも選ばれている。

経田駅から4401m

生地の清水
生地の清水

生地の清水

住所
富山県黒部市生地地区一円
交通
あいの風とやま鉄道生地駅から黒部警備バス魚の駅「生地」行きで5分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(一部の清水では、深夜の利用禁止。清水<共同洗場>の場所21か所のうち、自由に出入りできるのは17か所)
休業日
無休

かねみつ

素材から製法まで独自のこだわり

富山の郷土料理である昆布じめ刺身を少量ずつ盛り合わせたセット。昆布で包み、旨みを凝縮しているため味わいは繊細で奥深い。食べ切りサイズなのもうれしいポイント。

経田駅から4568m

かねみつ

住所
富山県魚津市大光寺1350
交通
富山地方鉄道本線電鉄魚津駅から徒歩15分

天神山城跡

上杉方の武将が中継地点とした城跡。魚津歴史民俗博物館がある

上杉方の武将が中継拠点に利用した城跡。天正10(1582)年の魚津城の戦いで上杉景勝が陣を敷いた。山の中腹に魚津歴史民俗博物館がある。

経田駅から4626m

天神山城跡

天神山城跡

住所
富山県魚津市小川寺天神山
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

魚の駅 「生地」

黒部のうまいもんが集結

キトキトの魚介類や生地名物の魚の塩物(干物)を直売する「とれたて館」と浜の地魚料理を味わえる「できたて館」がある。くろべ漁協の直営なので鮮度も間違いなし。

経田駅から4717m

魚の駅 「生地」
魚の駅 「生地」

魚の駅 「生地」

住所
富山県黒部市生地中区265
交通
あいの風とやま鉄道生地駅から黒部警備新幹線生地線バスで5分、魚の駅生地下車すぐ
料金
とれたて鮮魚=時価/生地の塩物(一夜干、ニギス8尾)=200円~/ほたるいか沖漬け=1080円/海鮮丼=1630円/
営業期間
通年
営業時間
とれたて館(物販)9:00~18:00、できたて館(レストラン)11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末は営業)

炭焼きレストラン航海灯

朝獲れ魚も一夜干しも匂いまで旨い炭火焼

魚の駅「生地(いくじ)」の中にあるレストラン。黒部漁港で揚がった魚介類や、しおもんと呼ばれる黒部名物の干物が炭火焼きで楽しめる。鮮度抜群の刺身定食も大人気。

経田駅から4717m

炭焼きレストラン航海灯
炭焼きレストラン航海灯

炭焼きレストラン航海灯

住所
富山県黒部市生地中区265魚の駅「生地」できたて館
交通
あいの風とやま鉄道生地駅から黒部警備バス魚の駅「生地」行きで5分、終点下車すぐ
料金
地魚炭火焼=600円~/番屋の飯=1560円/生地の刺身=1240円/生地の塩物=480円~(並)/海鮮串=450円~/ブリのカマ=550円~/キジハタ=650円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
水曜(1月1日休、他GW・お盆・年末年始営業の振替休あり)

生地中橋

富山湾につながる航路に架かる、旋回可動式の橋

黒部漁港近く、富山湾につながる航路に架かる橋。大きな漁船が通過する際は橋の片方が岸から離れて旋回する旋回可動式の橋。

経田駅から4763m

生地中橋
生地中橋

生地中橋

住所
富山県黒部市生地四十物町
交通
あいの風とやま鉄道生地駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

くろべ生地浜海上花火大会

日本海最大の大水中スターマインなど豪快な花火がきらめく

日本海最大といわれる大水中スターマイン。船から海中へと次々に投げ込まれ、海上ではじけ七色の光を放ちながらきらめく。あまり見ることのできない豪快な花火だ。

経田駅から4830m

くろべ生地浜海上花火大会

くろべ生地浜海上花火大会

住所
富山県黒部市生地大町海岸一帯
交通
あいの風とやま鉄道生地駅からタクシーで5分
料金
要問合せ
営業期間
7月29日
営業時間
20:00~20:40
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む