駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 福井口駅

福井口駅

福井口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した福井口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。3万個を超える電球が粉雪舞うなかで幻想的な輝きを放つ「ふくい冬のイルミネーション」、福井駅東口で「会おっさ」「AOSSA」、素材の旨味を引き出したあっさりとした甘さが好評「久保田製菓」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 134 件

福井口駅のおすすめスポット

ふくい冬のイルミネーション

3万個を超える電球が粉雪舞うなかで幻想的な輝きを放つ

中央公園は、噴水周辺等が3万個を超える電球のイルミネーションで飾られ、アップルロードには、巨大クリスマスツリーが登場。粉雪舞うなかで幻想的な輝きを楽しめそうだ。

福井口駅から1503m

ふくい冬のイルミネーション
ふくい冬のイルミネーション

ふくい冬のイルミネーション

住所
福井県福井市福井駅周辺ほか
交通
JR福井駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月上旬~翌1月中旬
営業時間
17:00~23:00
休業日
情報なし

AOSSA

福井駅東口で「会おっさ」

福井弁で「会おうよ」という意味の集いの場。商業施設アオッサモールは1、2階がショップ、3階には飲食店や百円均一ショップが入る。最上階の展望スペースからは福井市内が一望できる。

福井口駅から1539m

AOSSA

AOSSA

住所
福井県福井市手寄1丁目4-1
交通
JR福井駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00、2階は9:00~、3階レストランは11:00~22:00、施設により異なる
休業日
第3火曜、8・12月は無休、施設により異なる(1月1日休)

久保田製菓

素材の旨味を引き出したあっさりとした甘さが好評

甘納豆の専門店でもあるこちらでは、小豆を知り尽くした職人が昔ながらの手作業で丁寧に作る冬期限定の水ようかんも名物。沖縄・波照間島の黒糖を使い、あっさりとした甘さに仕上げている。

福井口駅から1544m

久保田製菓

久保田製菓

住所
福井県福井市南四ツ居2丁目1-36
交通
JR福井駅から福井市コミュニティバスすまいる東ルートで9分、本田医院前下車、徒歩5分
料金
水羊かん=600円(大)、320円(小)/水羊かんパック=630円(大)、340円(小)/甘納豆各種=290円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

常山酒造

常山大吟醸はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品

「常山大吟醸」(720ml)はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品。口に含むと、優しく繊細で上品な甘味と香りが広がる。

福井口駅から1588m

常山酒造
常山酒造

常山酒造

住所
福井県福井市御幸1丁目19-10
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
「常山」純米超辛=2750円(1.8リットル)/「常山大吟醸」=2500円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、1月1~5日休)

お食事・定食の店 てっぺい

昭和49年創業の味に感激。多彩なボルガライスが味わえる

50種類以上ある豊富なメニューと本格的な味が人気の定食店。ボルガライスは定番から数量・期間限定のものまで数種類のメニューが揃い、手の込んだオリジナルメニューも味わえる。

福井口駅から1618m

お食事・定食の店 てっぺい
お食事・定食の店 てっぺい

お食事・定食の店 てっぺい

住所
福井県福井市御幸3丁目11-3サカエハウス
交通
JR福井駅から福井市コミュニティバスすまいる東ルートで4分、御幸四丁目下車すぐ
料金
クラシックボルガライス=950円/ビーフカツボルガライス=1200円/豚ヒレ肉のボルガライス=950円/牛タンシチューボルガライス=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~19:50(閉店20:00)
休業日
日曜、祝日

セーレンプラネット 福井市自然史博物館分館

リアル8Kのドームシアターを持つ

日本一の超高解像度「リアル8K」の映像が楽しめるドームシアターは必見。美しい星空を満喫できるプラネタリウムや迫力あるドーム映画が楽しめる。ほかに展示室もあり、広大な宇宙をみんなで学び合える。

福井口駅から1618m

セーレンプラネット 福井市自然史博物館分館

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 5階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
常設展=大人400円、高・大学生300円、中学生以下無料/ドームシアター=大人600円、高・大学生500円、3歳以上中学生以下300円/セット券=大人800円、高・大学生700円/年間パスポート=大人2400円、高・大学生2100円、3歳以上中学生以下900円/ (70歳以上は常設展無料、年間パスポート1800円、障がい者は常設展、ドームシアター無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(金・土曜、祝前日は~21:00)
休業日
火曜、第2水曜、祝日の翌日(祝日の場合は開館)(年末年始休)

福井市観光物産館 福福館

福井がまるごと集まった

県内各地の食品、工芸品の販売はもちろん、郷土料理や喫茶、ちょい呑みが楽しめるお食事処「福福茶屋」がある。また郷土料理教室や落語やミニコンサート、セミナーなどに貸し出せる階段教室のイベントホール「福福小屋」もあり、県内17市町の特産品やイベントを毎週週がわりでPRしている。

福井口駅から1618m

福井市観光物産館 福福館
福井市観光物産館 福福館

福井市観光物産館 福福館

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 2階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
越前田舎おろしそば=1080円(3人前)/福井名物定食=1382円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
無休

くずし割烹ぼんた

駅直結のビルで手軽に割烹料理

福井の食材をふんだんに使用した割烹料理をリーズナブルな価格で提供する。テーブル席と小上がりのほか、カウンターもあり、ひとりでもくつろげる。刺身やかに料理はもちろん肉料理もおすすめ。福井の地酒もそろう。

福井口駅から1618m

くずし割烹ぼんた

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
旬のお刺身盛り合わせ(1人前)=1058円/ズワイ蟹の炙りポテトサラダ=648円/鯖ヘシコ=626円/ぼんた御膳(昼)=1015円/若狭牛ステーキ=2138円/梵の酒粕チーズ=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

越前がに・旬のお料理らでん

落ち着いた雰囲気で福井の味を満喫

福井駅直結のターミナルビル・ハピリンにある日本料理店。壁紙に越前和紙を使用した落ち着いた雰囲気の中で、越前がにをはじめとする福井の厳選食材を使用した料理が味わえる。自家製のへしこは特におすすめ。

福井口駅から1618m

越前がに・旬のお料理らでん

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
本日の御膳(昼)=1814円/輝々コース(カニのコース)=20000円~/御造り(一人前)=1944円/自家製へしこ・刺身=756円/お料理のコース=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

オレボキッチン&これがうまいんじゃ大津屋 ハピリン店

毎日の食事や福井のお土産はここで決まり

おにぎりにお弁当、惣菜から福井の名産品、魚介、地酒など美味しい福井の食を販売。注文が入ってからつくる焼魚弁当やソースカツ丼、海鮮丼も好評。

福井口駅から1618m

オレボキッチン&これがうまいんじゃ大津屋 ハピリン店

オレボキッチン&これがうまいんじゃ大津屋 ハピリン店

住所
福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
交通
JR福井駅からすぐ
料金
お好み海鮮丼=648円/ソースカツ丼=540円/黒龍 吟のとびら=432円(150ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、ハピリンの休みに準じる

ジャンルで絞り込む