駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 三国駅

三国駅

三国駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した三国駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。八角形がランドマーク「坂井市龍翔博物館」、江戸時代そのまま。三国独特の「かぐら建て」「旧岸名家」、大正モダンな吹き抜けの空間「旧森田銀行本店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 105 件

三国駅のおすすめスポット

坂井市龍翔博物館

八角形がランドマーク

日本海をのぞむ丘の上に建つ博物館。五層八角形の洋風建築の建物で、坂井市の歴史を楽しく学べる。4階の展望バルコニーから眺める360度のパノラマビューも必見。

三国駅から373m

坂井市龍翔博物館
坂井市龍翔博物館

坂井市龍翔博物館

住所
福井県坂井市三国町緑ケ丘4丁目2-1
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩12分
料金
入館料=400円、高校生以下無料/ (団体30名以上は300円、障がい者手帳持参で200円、年間パスポート1500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

旧岸名家

江戸時代そのまま。三国独特の「かぐら建て」

地元の商人だった岸名惣助邸を公開。三国独特の「かぐら建て」という建築様式が用いられている。

三国駅から373m

旧岸名家
旧岸名家

旧岸名家

住所
福井県坂井市三国町北本町4丁目6-54
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
料金
高校生以上100円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

旧森田銀行本店

大正モダンな吹き抜けの空間

県内最古の鉄筋コンクリート建築。大正9(1920)年に落成。建物外観は西欧の古典主義的なデザインになっており、内部は豪華な漆喰装飾が随所に見られる。

三国駅から390m

旧森田銀行本店
旧森田銀行本店

旧森田銀行本店

住所
福井県坂井市三国町南本町3丁目3-26
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

ジェラート・カルナ

遠方から訪れる人も多いジェラート店

自家製のミルクと卵、地元産の野菜や果物にこだわったジェラートが味わえる。100種類以上の味がそろう。

三国駅から400m

ジェラート・カルナ

ジェラート・カルナ

住所
福井県坂井市三国町南本町3丁目4-34
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩7分
料金
ジェラート=300円~(ミニ)・350円~(シングル)・400円~(ダブル)・450円~(トリプル)/プリン(要予約)=250円/ロールケーキ(要予約)=1700円/シュークリーム(要予約)=210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
水曜(夏期は無休)

カフェ タブノキ

三国らしさあふれる和風カフェ

時がゆっくりと流れるような、ついつい長居したくなる和風カフェ。コーヒーはもちろん、白玉ぜんざいなどのスイーツもやさしい味でおすすめ。

三国駅から400m

カフェ タブノキ
カフェ タブノキ

カフェ タブノキ

住所
福井県坂井市三国町南本町3丁目4-342階
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩7分
料金
ブレンドコーヒー=430円/みなまた無農薬紅茶=490円/抹茶の和パフェ=650円/自家製ケーキ=390円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

三国オーシャンリゾート&ホテル

全室オーシャンビューの高台のホテル

日本海を望む高台に建ち、すべての客室がオーシャンビューなのが魅力。光と風をイメージした八角形の浴場「龍翔の湯」は自然をいっぱいに感じられるリラクセーション空間だ。

三国駅から497m

三国オーシャンリゾート&ホテル
三国オーシャンリゾート&ホテル

三国オーシャンリゾート&ホテル

住所
福井県坂井市三国町緑ケ丘4丁目4-8
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩15分(JR北陸新幹線芦原温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=14200~56000円/外来入浴(13:00~22:00、土・日曜は~16:00)=800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

三国観光ホテル(日帰り入浴)

日本夕陽百選の高台に建ち日本海を望む。内風呂と露天風呂も快適

海を望む丘の上に建つホテル。内風呂は和畳が敷き詰められた「和畳の湯」と光と風をイメージした「龍翔の湯」、潮風がここちいい露天風呂があり、日帰りでも気軽に利用できる。

三国駅から497m

三国観光ホテル(日帰り入浴)
三国観光ホテル(日帰り入浴)

三国観光ホテル(日帰り入浴)

住所
福井県坂井市三国町緑ケ丘4丁目4-8
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩15分(三国駅から送迎あり、2名以上、予約制)
料金
入浴料=大人600円、小人300円/食事付入浴(個室・食事処利用、要予約)=4800円~/
営業期間
通年
営業時間
12:30~23:00(土・日曜は~16:00、食事付入浴は12:00~15:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始休)

思案橋

福井藩三国湊と丸岡藩滝谷出村の境で出村遊郭に行こうか思案した

その昔、ここは川上の福井藩三国湊と川下の丸岡藩滝谷出村の境界だった。この橋は町人が出村遊郭に「行こうか、帰ろうか」と思案に暮れた場所だった。

三国駅から504m

思案橋
思案橋

思案橋

住所
福井県坂井市三国町神明3
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

Cornus Kousa

クラフトが並ぶ雑貨のカフェ

1階の小さなカウンターを通って2階に上がると開放的な空間が広がる。有機栽培のコーヒーや紅茶、自家製のケーキ、手作りジャムのトーストなどが人気。店の一角では自然素材の洋服やセンスの良い器、日用品の販売を行う。

三国駅から530m

Cornus Kousa

住所
福井県坂井市三国町錦1丁目1-37
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅から徒歩4分
料金
ピーマンと挽肉のかけ御飯=800円/ケーキ(チーズ・いちぢくシナモン・ショコラ)=430円/抹茶(お茶菓子付)=550円/有機栽培コーヒー=480円/有機栽培紅茶=530円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
火曜(12月26日~翌1月4日休)

料理茶屋 魚志楼

大正時代の三国を感じる

芸者の置屋として使われた建物を改装し、今なおその趣を残す老舗店。一品料理から膳メニュー、本格的な会席料理まで幅広く、地元の新鮮な海の幸を好きなスタイルで楽しめる。

三国駅から556m

料理茶屋 魚志楼
料理茶屋 魚志楼

料理茶屋 魚志楼

住所
福井県坂井市三国町神明3丁目7-23
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
料金
お昼の和定食(要予約)=2160円/お昼のメニュー=1080円~/夜のおまかせコース料理=5400円~/越前蟹会席=16200円~/甘エビ天丼=1080円、1940円(御膳)/ (夜は席料320円別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店、夜は要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む