駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 禾生駅

禾生駅

禾生駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した禾生駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。都心からわずか80分、ゆったりと自然を満喫できる「The Forest」、温泉まで徒歩2分「せせらぎ荘キャンプ場」、ドライブのリフレッシュグッズが並ぶ「谷村パーキングエリア(下り)」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 23 件

禾生駅のおすすめスポット

The Forest

都心からわずか80分、ゆったりと自然を満喫できる

大型ドームテントが7室あり、全室エアコン完備で、一年中快適に過ごせる。テント横に開放的な個別のBBQスペースを完備。24時間いつでも自由に利用できる、専用のシャワールームや、ドームテント内に富士山の水を使ったミネラル豊富な水を堪能できるウォーターサーバーも完備。

禾生駅から4695m

The Forest
The Forest

The Forest

住所
山梨県都留市戸沢1068
交通
富士急行大月線都留市駅からタクシーで15分(JR大月駅、富士急行都留市駅、高速バス中央道都留バス停から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=2名1棟利用時1名分32250円~/素泊まり=2名1棟利用時1名分22800円~/ (時期、人数により異なる)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00~18:00、アウト10:00
休業日
無休(メンテナンス休あり)

せせらぎ荘キャンプ場

温泉まで徒歩2分

場内を流れる川の水はとても冷たくてきれい。オートサイトとは対照的に、杉林の中のテントサイトは野趣満点。キャンプ場のすぐ近くには温泉のほか、子どもたちが思いきり遊べる遊具公園や芝生の広場もある。

禾生駅から4738m

せせらぎ荘キャンプ場
せせらぎ荘キャンプ場

せせらぎ荘キャンプ場

住所
山梨県都留市戸沢896-1
交通
中央自動車道都留ICから国道139号で大月方面へ。赤坂交差点で右折し、県道711号を進み、一般道へ直進して現地へ。都留ICから7km
料金
入場料=1人(6歳以上)500円/サイト使用料=オート車1台テント1張り1000円、テント専用1張り1000円(1人用テントは500円)、デイキャンプ1人500円、キャンピングカー1台1500円/宿泊施設=バンガロー2000円・4000円、せせらぎ荘1泊2食付5000円(素泊まり2500円、朝食付き3000円)/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー(前日または翌日に利用者がいる場合はイン14:00、アウト14:00)
休業日
無休

谷村パーキングエリア(下り)

ドライブのリフレッシュグッズが並ぶ

中央自動車道の下り線にあるパーキングエリア。地元のB級グルメとして有名な「鳥もつ煮」が人気。お土産用も。

禾生駅から4841m

谷村パーキングエリア(下り)

谷村パーキングエリア(下り)

住所
山梨県都留市川棚
交通
中央自動車道都留ICから河口湖IC方面へ車で2km
料金
富士桜ポーク生姜焼き定食(フードコート)=790円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナー・売店は7:30~19:30
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む