駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 日野春駅

日野春駅

日野春駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した日野春駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。北杜の新鮮素材をお持ち帰り「おいしい市場」、甲斐駒ビューを眺めながら本格スパイスカレーを「mountain*mountain w/cafe flat」、食材にこだわったパンが揃う「べいくはうす フェアリー インター店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

日野春駅のおすすめスポット

おいしい市場

北杜の新鮮素材をお持ち帰り

国道141号沿いに建つ、北杜市須玉の農産物直売・食材供給施設。地元で採れた新鮮な野菜や加工品などを販売。山梨特産のモモ、ブドウ、トウモロコシ、オリジナルワインなども豊富にそろう。

日野春駅から3405m

おいしい市場

おいしい市場

住所
山梨県北杜市須玉町若神子2323
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨交通増富温泉行きバスなどで25分、若神子下車、徒歩13分
料金
スリムレッドりんご=300円~/フジ=250円~/グリーンリーフ=130円~/サラダからし菜=130円~/イタリアンビート=150円~/りんごジュース=550円~/リンゴジャム=500円/地元産ハチミツ=1200円~(250g)/特産リンゴ=500円~/しいたけ(菌床・原木)=180円~/増富の花豆=680円/ (生産量により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休、11~翌3月は水曜(12月31日~翌1月1日休)

mountain*mountain w/cafe flat

甲斐駒ビューを眺めながら本格スパイスカレーを

セルフビルドで建てられたレストランで、大きな窓からは木々越しに甲斐駒ヶ岳を望む。世界中を旅したオーナーが作るのは、多国籍のエッセンスが詰まった料理。野菜は知り合いの農家から仕入れる無農薬野菜が中心で、味が濃い。

日野春駅から3460m

mountain*mountain w/cafe flat
mountain*mountain w/cafe flat

mountain*mountain w/cafe flat

住所
山梨県北杜市長坂町日野491-7
交通
中央自動車道長坂ICから県道32・17号、一般道、県道617号を白州方面へ車で5km
料金
マウンテンマウンテンカレー(ドリンク、サラダ、ピクルス、デザート付)=1300円/日本ミツバチのローハニー=2000円/自家製ビネガー=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、金~日曜は~16:30(L.O.)
休業日
月・火曜、月曜が祝日の場合は翌日休

べいくはうす フェアリー インター店

食材にこだわったパンが揃う

長坂ICに近いインター店。デニッシュ生地に京都から取り寄せたつぶ餡入りのサボやパン・オ・フリュイなどが人気。焼きたてのパンが約60種類そろう。

日野春駅から4731m

べいくはうす フェアリー インター店

べいくはうす フェアリー インター店

住所
山梨県北杜市長坂町大八田354-2
交通
JR中央本線長坂駅からタクシーで10分
料金
サボ=580円/パン・オ・フリュイ=600円/くりーむパン=190円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月曜(臨時休あり、年末年始休)

nakamise cafe pot

焼き菓子コーナーも要チェック

姉妹が経営する、ほのぼのとした穏やかな雰囲気のカフェ。デザートの一部に卵と乳製品を使うのみで、料理の食材やだしなどはすべて植物性のものを使用。できるだけ体にやさしいメニューを心がけている。

日野春駅から4832m

nakamise cafe pot

住所
山梨県北杜市高根町五町田609
交通
JR中央本線長坂駅からタクシーで10分
料金
カレープレート=900円/ナムルごはんプレート=950円/パンプレート=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(8~9月は~19:30)
休業日
月・火曜

魚光会館

駅前で甲州名物ほうとうや寿司を

「甲州ほうとう」は注文を受けてから麺を煮込む本格派。つゆに自家栽培の野菜のうまみがたっぷりとしみだしている。

日野春駅から4970m

魚光会館

魚光会館

住所
山梨県北杜市長坂町長坂上条2575
交通
JR中央本線長坂駅からすぐ
料金
甲州ほうとう=1080円/そばセット=1080円/海鮮ちらし寿司=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休(1月1日休)

北杜市囲碁美術館

時代とともに人々の生活に関わってきた囲碁に関する資料を展示

「暮らしのなかの囲碁美術」をテーマに、江戸時代から生活のなかに溶け込んできた囲碁に関する美術品や資料を展示。囲碁対局室には碁盤が用意され、無料で楽しめる。

日野春駅から4988m

北杜市囲碁美術館

住所
山梨県北杜市長坂町長坂上条2575-19北杜市長坂総合支所 2階
交通
JR中央本線長坂駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む