駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 桜町駅

桜町駅

桜町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した桜町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。アメニティ用品が揃っていて気軽に利用できる「ホテルルートイン飯田」、豊富な湯量の内湯と露天風呂、運動浴を楽しめる温泉プール完備「飯田市健康増進施設 ほっ湯アップル」、四季を感じる閑静な寺「松源寺」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 25 件

桜町駅のおすすめスポット

ホテルルートイン飯田

アメニティ用品が揃っていて気軽に利用できる

中京圏と甲信越を結ぶ中間点、飯田ICより車で1分。歯ブラシ、ひげ剃り、ボディソープなどアメニティ用品が揃っており、体ひとつでチェックインできる。

桜町駅から3910m

ホテルルートイン飯田

ホテルルートイン飯田

住所
長野県飯田市育良町2丁目3-5
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで10分
料金
シングル=6950円~/ツイン=12950円/ダブル=12400円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

飯田市健康増進施設 ほっ湯アップル

豊富な湯量の内湯と露天風呂、運動浴を楽しめる温泉プール完備

pH値9.94のアルカリ度を誇る肌にやさしい温泉。豊富な湯量を利用した内湯と露天風呂、温泉プールを備えている。ジェットバスや歩行浴槽などもあり、健康的に運動浴を楽しめるのが魅力。

桜町駅から4374m

飯田市健康増進施設 ほっ湯アップル

飯田市健康増進施設 ほっ湯アップル

住所
長野県飯田市松尾明7513-3
交通
JR飯田線伊那八幡駅からタクシーで5分
料金
入浴・プール共通=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (貸切介護浴室は基本料金で利用可能(45分まで、要予約))
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

松源寺

四季を感じる閑静な寺

松岡城址すぐ近くの寺。井伊直虎の許婚・亀之丞(のちの井伊直親)が9~20歳まで暮らした寺でもある。春の桜や秋の風物詩である鐘楼の「柿すだれ」も見事。

桜町駅から4548m

松源寺

住所
長野県下伊那郡高森町下市田4389
交通
JR飯田線下市田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

猿庫の泉

飯田市北西の風越山山麓に湧く名水

江戸時代に茶人の不蔵庵龍渓宗匠が名水を求めて、諸国を行脚している時に発見したと伝えられている。飯田市北西の風越山山麓に湧く名水。5~10月には日曜、祝日に野点も行われる。

桜町駅から4676m

猿庫の泉
猿庫の泉

猿庫の泉

住所
長野県飯田市上飯田
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(野点は5~10月の日曜、祝日の10:00~15:00)
休業日
無休

たかぎ農村交流研修センター

いちご狩りをはじめとして一年を通して果物狩りを楽しめる

南信州一のいちご狩りスポット。もぎとりのハウスは20ヶ所もある。いちごだけでなく、村内では秋にはりんご狩りや松茸料理も楽しめる。

桜町駅から4926m

たかぎ農村交流研修センター

たかぎ農村交流研修センター

住所
長野県下伊那郡喬木村1440-1
交通
JR飯田線元善光寺駅からタクシーで10分
料金
いちご狩り(1月中旬~5月中旬)=小学生以上1100~1600円、小学生未満800~1300円、3歳未満無料/ブルーベリー狩り(6月下旬~7月下旬)=3歳以上500円、3歳未満無料/りんご狩り(11月)=大人500円、小学生200円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉園)、土・日曜、祝日は9:00~16:00(閉園)
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む