駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 一日市場駅

一日市場駅

一日市場駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した一日市場駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。安曇野の食材で本場の味を再現「ナポリピッツァ TASUKU」、鮭を超える濃厚なうまみの信州サーモンが味わえる「小柴屋」、旧裁判所庁舎、製糸場、宝来屋など歴史的建物を集めた野外博物館「松本市歴史の里」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 20 件

一日市場駅のおすすめスポット

ナポリピッツァ TASUKU

安曇野の食材で本場の味を再現

本場ナポリのピザの味わいを楽しめるイタリア料理店。モッチリとした食感が好評で、食材には小麦やバジルなどの地元のものを活かしている。古民家を改装した店舗もしゃれている。

一日市場駅から4334m

ナポリピッツァ TASUKU
ナポリピッツァ TASUKU

ナポリピッツァ TASUKU

住所
長野県安曇野市堀金鳥川3132-1
交通
JR大糸線南豊科駅からタクシーで10分
料金
マルゲリータ=1080円/ピッツァランチ=1080円~/パスタランチ=1350円/ディナーコース=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:00、火曜は昼のみ)
休業日
水曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月3日休)

小柴屋

鮭を超える濃厚なうまみの信州サーモンが味わえる

清冽な湧水で育った、鮮度抜群の信州サーモンを使った料理を提供する。とろけるおいしさは、丼で堪能するのがオススメだ。

一日市場駅から4455m

小柴屋

小柴屋

住所
長野県安曇野市豊科4911
交通
JR大糸線豊科駅からすぐ
料金
信州サーモン丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
木曜

松本市歴史の里

旧裁判所庁舎、製糸場、宝来屋など歴史的建物を集めた野外博物館

歴史的建物を集めた野外博物館。長野県宝の旧裁判所庁舎、少年刑務所の独房、蚕の繭から糸をとる製糸場、糸ひき工女が野麦峠越えで泊まった宝来屋、社会運動家木下尚江の生家が見学できる。

一日市場駅から4583m

松本市歴史の里

松本市歴史の里

住所
長野県松本市島立2196-1
交通
松本電鉄上高地線大庭駅から徒歩15分
料金
高校生以上400円、中学生以下無料 (松本市内在住の70歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

日本浮世絵博物館

酒井家所蔵の浮世絵コレクション

松本出身の酒井家が、5代200年にわたって収集した浮世絵4万点を収蔵。初期の浮世絵から現代の創作版画まで、幅広いコレクションの中から常時140点を展示している。

一日市場駅から4628m

日本浮世絵博物館
日本浮世絵博物館

日本浮世絵博物館

住所
長野県松本市島立新切2206-1
交通
JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー西ロングコースで24分、浮世絵博物館・歴史の里下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、中・高・大学生500円、小学生以下無料/ (20名以上の団体は1割引、60歳以上は1割引、障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休)

豊科ばんどこ

郷土料理とそばを楽しむ

江戸時代の古民家を糸魚川から移築した風格ある建物。郷土料理とそばのコースなどが揃う。鴨肉、山菜などが入った汁でいただく、おとうじそばが人気だ。

一日市場駅から4651m

豊科ばんどこ

豊科ばんどこ

住所
長野県安曇野市豊科5703-16
交通
JR大糸線豊科駅から徒歩10分
料金
ざるそば=860円/そば御膳=1620円/コース=2200円~/おとうじそば=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.、月曜の祝日は昼のみ)
休業日
月曜、8月は第3~5月曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里

「かあさんのおむすびの店」で手打ちそばや田舎カレーを味わう

地元農家による野菜の直売や、地元の野菜を使ったケチャップ、ソースが人気。手作りの味噌や漬物をはじめ、まんじゅうや切り餅、おこわなどもある。食堂のおにぎり定食も好評。

一日市場駅から4703m

道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里

道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里

住所
長野県安曇野市堀金烏川2696
交通
長野自動車道安曇野ICから県道57号、一般道を安曇野市堀金方面へ車で6km
料金
常念味噌=620円(1kg)/おにぎりの友=360円/よくばりソース=515円/お餅=450円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(6~9月は7:00~)、レストランは11:00~14:30
休業日
無休(1月1~7日休、レストランは12月31日~翌1月7日休)

Dog Cafe WITH

わんちゃん連れの人も連れていない人も楽しく

ヘルシーで愛らしい犬用バースデーケーキが大好評。もちろん飼い主用メニューも充実する。いたれり尽くせりのワンコ施設を備えるフレンドリーなカフェ。ドッグランも併設している。夏期はワンコ用プールも登場。

一日市場駅から4731m

Dog Cafe WITH
Dog Cafe WITH

Dog Cafe WITH

住所
長野県安曇野市豊科5188-8
交通
JR大糸線豊科駅から徒歩15分
料金
しょうが焼き定食=1100円/フルーツパンケーキ=650円(ドリンクセットはプラス380円)/スムージー=600円~/チーズヨーグルトケーキ(小、犬用)=400円~/ワッフル(犬用)=420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00)、夜は予約制
休業日
火曜、第2・4水曜(年末年始休)

梓川ラフティング

上高地を源流とする梓川で爽快ラフティング

松本市を流れる梓川は、底が見えるほど水が非常に澄んでおり、上流にダムがあるため水量や流れも安定していることから、ラフティングスポットとして人気だ。公共の宿「梓水苑」がスタート地点で、約4.5kmの清涼感満点な川下りを楽しめる。

一日市場駅から4879m

梓川ラフティング

住所
長野県松本市梓川倭4262-1
交通
松本電鉄上高地線新村駅からタクシーで10分
料金
ラフティング(要予約)=大人(中学生以上)8000円、小学生6000円/
営業期間
4~10月下旬
営業時間
9:00~11:00、13:00~15:00
休業日
期間中無休

aoibiyori

一日市場駅から4901m

aoibiyori

住所
長野県安曇野市豊科5925-2

Cafe HANA

美しい田園風景に包まれ心地よい時間を過ごす

ハワイのゆったりした雰囲気をイメージしたカフェ。ファイヤーキングのカップでいただくフレーバーコーヒーや、手作りの米粉ピザなどが味わえる。

一日市場駅から4948m

Cafe HANA
Cafe HANA

Cafe HANA

住所
長野県安曇野市堀金烏川4008-11
交通
JR大糸線豊科駅から徒歩19分
料金
ケーク・サレ=360円/スコーン=320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、土・日曜は10:30~、11~翌3月は~17:00(閉店)
休業日
木・金曜

ジャンルで絞り込む