駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 立ケ花駅

立ケ花駅

立ケ花駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した立ケ花駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。現存する北斎晩年の作品「岩松院」、閉校した小学校にあるシードル醸造所「林檎学校醸造所」、「泉が丘喫茶室」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 68 件

立ケ花駅のおすすめスポット

岩松院

現存する北斎晩年の作品

文明4(1472)年開山の曹洞宗寺院。本堂天井にある八方睨み鳳凰図は畳21枚分の壮大な作品。境内には豊臣秀吉の重臣・福島正則の霊廟や小林一茶句碑などの見どころも点在。

立ケ花駅から4720m

岩松院
岩松院

岩松院

住所
長野県上高井郡小布施町雁田
交通
長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
料金
大人500円、小・中学生200円、未就学児無料 (20名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、11月は~16:00、12~翌3月は9:30~15:30
休業日
法要を営む日、要問合せ(要HP確認)

林檎学校醸造所

閉校した小学校にあるシードル醸造所

廃校を利用した複合施設いいづなコネクトEASTで、シードル造りを行う醸造所。つがるや紅玉といった地元のりんごを使った商品を購入できる。学校の校舎で造っていることにちなんで「1組」「2組」などと名付けられたシードルは、すっきりとした甘さや酸味が特徴的。ラベルもかわいくて、おみやげにしてもよろこばれそう。

立ケ花駅から4742m

林檎学校醸造所
林檎学校醸造所

林檎学校醸造所

住所
長野県上水内郡飯綱町赤塩2489いいづなコネクトEAST 1階
交通
しなの鉄道北しなの線牟礼駅からタクシーで11分
料金
1組=1925円(750ml)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
月曜

泉が丘喫茶室

立ケ花駅から4742m

泉が丘喫茶室

住所
長野県上水内郡飯綱町赤塩2489いいづなコネクトEAST 1階

アイスクリームの家 エルバート

自然の恵みをジェラートでいただく

ジェラートの原料は近郷の農家で栽培されたフルーツや搾りたての牛乳。原料の味わいを生かしたジェラートは日替わりで18~25種類ある。

立ケ花駅から4752m

アイスクリームの家 エルバート

住所
長野県上高井郡小布施町福原松川端220-5
交通
長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
料金
木苺牛乳+キャラメルのジェラート=400円/カップアイス=350円/アイス=350円(シングル)、400円(ダブル)、450円(トリプル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(11~翌2月は月~金曜臨時休あり)

小布施牧場 milgreen

立ケ花駅から4814m

小布施牧場 milgreen

住所
長野県上高井郡小布施町大島93-59

道の駅 オアシスおぶせ

文化の香りが漂う地域の交流ステーション

小布施総合公園は道の駅・ハイウェイオアシスとして家族で一日楽しめる憩いの広場。公園内には北信濃の味覚を揃えた食事処や土産処のほかに地元農家が運営する農産物直売所などがある。

立ケ花駅から4853m

道の駅 オアシスおぶせ
道の駅 オアシスおぶせ

道の駅 オアシスおぶせ

住所
長野県上高井郡小布施町大島601
交通
上信越自動車道小布施PA直結
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(施設により異なる)、レストランは9:00~19:45
休業日
施設により異なる

小布施ハイウェイオアシス(上り)

高速道、一般道のどちらからも利用できるハイウェイオアシス

高速道、一般道のどちらからも利用できる便利なハイウェイオアシス。食事処では北信濃の味覚が味わえ、売店は栗菓子や野沢菜、フルーツジャムなど約2000点が並ぶ地域最大級の品揃え。

立ケ花駅から4885m

小布施ハイウェイオアシス(上り)
小布施ハイウェイオアシス(上り)

小布施ハイウェイオアシス(上り)

住所
長野県上高井郡小布施町大島601
交通
上信越自動車道信州中野ICから須坂長野東IC方面へ車で5km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、時期により異なる
休業日
無休

ジャンルで絞り込む