駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 六軒駅

六軒駅

六軒駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した六軒駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自然の音色で醸造する酒蔵「小町酒造」、秋の青空の下、土とふれあうイモ掘りを「観光いもほり農園」、各務原市を流れる新境川の両岸に続く桜並木はさくら名所百選選定「新境川堤」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 21 件

六軒駅のおすすめスポット

小町酒造

自然の音色で醸造する酒蔵

明治27(1894)年創業、自然環境音楽響く酒蔵で蔵元杜氏が、長良川の伏流水と地元米で仕込む酒が評判だ。

六軒駅から2327m

小町酒造
小町酒造

小町酒造

住所
岐阜県各務原市蘇原伊吹町2丁目15
交通
名鉄各務原線六軒駅からタクシーで10分
料金
長良川純米吟醸(720ml)=1620円/長良川純米酒(720ml)=1180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、12月31日~翌1月5日休)

観光いもほり農園

秋の青空の下、土とふれあうイモ掘りを

最適な土地で育った、ほっこりとした甘味の強いいもを収穫することができる。期間は9月中旬からいもがなくなるまで。秋の青空の下、土とふれあい有意義な時間を過ごそう。

六軒駅から2330m

観光いもほり農園

住所
岐阜県各務原市蘇原中央町1
交通
名鉄各務原線六軒駅からタクシーで7分
料金
要問合せ (掘った芋はそのまま持ち帰り、芋の大きさに若干差があり)
営業期間
9月中旬(味覚狩りができる期間)
営業時間
9:30~16:00(閉園)
休業日
期間中雨天時

新境川堤

各務原市を流れる新境川の両岸に続く桜並木はさくら名所百選選定

各務原市を流れる新境川。その両岸に続く桜並木は日本さくら名所100選にも選ばれ、春になると多くの人で賑わう。寄贈者の市川百十郎の名前から、百十郎桜として親しまれている。

六軒駅から2340m

新境川堤

新境川堤

住所
岐阜県各務原市那加門前町周辺
交通
名鉄各務原線市民公園前駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

新境川堤の桜(百十郎桜)

市内を流れる新境川の両岸に桜が立ち並ぶ

新境川の両岸に約1000本の桜があり、「百十郎桜」という呼び名で親しまれている。地元出身の歌舞伎役者・市川百十郎が、水路の完成を記念して昭和初期に寄贈した桜だという。

六軒駅から2365m

新境川堤の桜(百十郎桜)
新境川堤の桜(百十郎桜)

新境川堤の桜(百十郎桜)

住所
岐阜県各務原市那加門前町周辺
交通
名鉄各務原線市民公園前駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

各務原浄化センター

下水道の仕組みを見学に行こう

下水道処理施設をはじめ、運動施設、公園、芝生広場、デイキャンプ場などがある。公園は四季折々の花が咲き、自由に散策できる。施設の見学や、野球場、サッカー場も利用できる。

六軒駅から2812m

各務原浄化センター
各務原浄化センター

各務原浄化センター

住所
岐阜県各務原市前渡西町1521
交通
JR高山本線各務ヶ原駅からタクシーで13分
料金
入場料=無料/夜間利用料(照明代)=100円(野球場30分)、200円(テニスコート30分)/ (専用コイン要事前購入)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉門)、受付窓口は9:00~17:00(閉館17:15)
休業日
無休、受付窓口は土・日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)

あべまき茶屋

香り高い老舗の抹茶を味わう

樹齢150年以上の大きなアベマキの木のそばにある、大正時代の蔵を利用した甘味処。宇治の抹茶やその抹茶を使った甘味が楽しめる。

六軒駅から2823m

あべまき茶屋
あべまき茶屋

あべまき茶屋

住所
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2丁目205
交通
名鉄各務原線二十軒駅から徒歩4分
料金
宇治抹茶のグリーンショコラのセット=1010円~/抹茶あんみつ=720円/ランチ=920円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店17:30)
休業日
不定休

焼肉 大翔

ピリ辛ソースに込められた素材のうま味をたっぷり堪能

60回以上も渡韓し、本場のキムチを研究し続けた店主が営む。メニューは比較的リーズナブルに味わえ、マッコリやチャミスルなど韓国のドリンクもそろう。

六軒駅から3529m

焼肉 大翔

住所
岐阜県各務原市那加新加納町2307-1
交通
名鉄各務原線新那加駅から徒歩8分

すいとぴあ江南

充実の施設と展望タワーからの眺めが自慢

展望タワーからは木曽川や濃尾平野が見渡せる。宿泊、研修、展示の各施設のほか、テニスコート、ヘルスルーム大浴場、カラオケルームなども併設されている。

六軒駅から3846m

すいとぴあ江南

すいとぴあ江南

住所
愛知県江南市草井町西200
交通
名鉄犬山線江南駅から名鉄バスすいとぴあ江南行きで17分、終点下車すぐ
料金
スカイルーム=270円/大浴場=430円/カラオケルーム(1時間)=1070円/ (65歳以上は証明書、障がい者は手帳持参でスカイルーム展望台入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉館)
休業日
無休

内藤記念くすり博物館

薬や薬草の知識を深める

エーザイ株式会社の創業者、内藤豊次が開設した薬の博物館。薬の歴史や健康科学について国内外の多彩な資料で学ぶことができるほか、約700種類もの薬草・薬木が育つ薬用植物園の見学も楽しめる。

六軒駅から4489m

内藤記念くすり博物館

住所
岐阜県各務原市川島竹早町1
交通
名鉄各務原線各務原市役所前駅からふれあいバス川島線で30分、内藤記念くすり博物館下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む