駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 来宮駅

来宮駅

来宮駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した来宮駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海の幸たっぷり、魅惑のキッシュ「カフェドゥシュマン」、熱海のコーヒー好きが集うカフェ「coffee house 茶々」、2つの食感を楽しめる羊羹「登きわ木」が人気「本家ときわぎ」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 323 件

来宮駅のおすすめスポット

カフェドゥシュマン

海の幸たっぷり、魅惑のキッシュ

熱海フレンチの名店。本格的なフレンチ料理がお得にいただける平日限定の「ピクニックランチセット」の前菜は、一度食べたら忘れられないと評判の海の幸のキッシュ。

来宮駅から818m

カフェドゥシュマン
カフェドゥシュマン

カフェドゥシュマン

住所
静岡県熱海市銀座町1-22
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
ピクニックランチセット(平日限定、年末年始は注文不可)=2613円/海の幸のキッシュ=950円/海の幸のコロッケ=1425円/メランジュサラダ=1425円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(L.O.)、ランチタイムは11:30~14:30(L.O.)、ディナータイムは17:30~
休業日
水曜

coffee house 茶々

熱海のコーヒー好きが集うカフェ

注文を受けてから1杯ずつハンドドリップで淹れるコーヒーは、豆の産地や状態に合わせて店頭で焙煎されたもの。豆の量り売りもしており、芸妓さんも通うなど地元のファンも多い。

来宮駅から833m

coffee house 茶々
coffee house 茶々

coffee house 茶々

住所
静岡県熱海市清水町11-11
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩12分
料金
本日の自家焙煎珈琲=500円~/ガトーショコラ=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(L.O.)
休業日
日曜

本家ときわぎ

2つの食感を楽しめる羊羹「登きわ木」が人気

大正7(1918)年創業、無添加の和菓子店で、羊羹「登きわ木」が人気。こちらは羊羹を自然乾燥させ、表面は糖分の結晶で覆われカリカリ、中はしっとりとした2つの食感を楽しめる。厳選素材を使った穏やかな味わいの「きび餅」は、きな粉の新鮮さと柔らかな舌触りが飽きのこない逸品。京都の宮大工による建屋も必見。

来宮駅から836m

本家ときわぎ
本家ときわぎ

本家ときわぎ

住所
静岡県熱海市銀座町14-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩13分
料金
きび餅=880円(16個入)、550円(8個入)/百年羊羹=900円~/登きわ木=600円(6本入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業、臨時休あり)

熱海芸妓見番歌舞練場

熱海の伝統芸能が目の前で鑑賞できる

「芸妓見番」では、めったに見られない芸者さんの練習姿が見学できる。土・日曜には、熱海芸妓衆の伝統芸能「華の舞」鑑賞会も開催。どちらも事前に確認を。

来宮駅から838m

熱海芸妓見番歌舞練場
熱海芸妓見番歌舞練場

熱海芸妓見番歌舞練場

住所
静岡県熱海市中央町17-13
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
稽古の見学=無料/華の舞=1500円/
営業期間
9~翌7月
営業時間
11:00~11:30頃(華の舞、土・日曜のみ、予約可)、稽古見学は要確認
休業日
期間中不定休(年末休)

杉本鰹節商店

伊豆産の食材を中心に乾物や鰹節を販売

オリジナル商品の「即席みそ玉」は、三島の伊豆みそに南伊豆産ふのり、国産わかめ、鰹節粉を練り込み、梅を模した麩をあしらったもので、お湯で溶かすと味噌汁に。季節限定商品も登場する。

来宮駅から842m

杉本鰹節商店
杉本鰹節商店

杉本鰹節商店

住所
静岡県熱海市昭和町1-13
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス清水町方面行きで10分、天神町下車すぐ
料金
即席みそ玉(3玉入り)=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
日曜

魚ごころ季魚喜人 本店

安心・おいしい・新鮮な魚介を食することができる

地元の水産会社直営のため、安心しておいしくて新鮮な魚介を食することができる。魚ごころ丼やねぎとろ丼が人気だ。

来宮駅から847m

魚ごころ季魚喜人 本店
魚ごころ季魚喜人 本店

魚ごころ季魚喜人 本店

住所
静岡県熱海市清水町1-5NSビル 3階
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
海鮮丼各種=1188円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~20:50(閉店21:30)
休業日
水曜(臨時休あり、要問合せ)

熱海市立澤田政廣記念美術館

名誉市民で文化勲章受賞彫刻家の澤田政廣氏の作品が鑑賞できる

名誉市民で文化勲章受章彫刻家の澤田政廣氏の作品を展示。等身大の木彫作品や、生命感と詩情あふれる作品の数々を鑑賞できる。エントランスホールのステンドグラスは必見。

来宮駅から848m

熱海市立澤田政廣記念美術館
熱海市立澤田政廣記念美術館

熱海市立澤田政廣記念美術館

住所
静岡県熱海市梅園町9-46
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
入館料=大人320円、中・高校生210円、小学生以下無料/入館料(熱海梅園梅まつり期間の1月上旬~3月上旬)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、1月上旬~3月上旬の熱海梅園梅まつり期間は無休(臨時休あり、年末年始は開館)

野中の湯

いにしえの源泉を訪ねて「七湯めぐり」に出かけよう

熱海七湯の1つ。奈良時代に開湯されたといわれる熱海。今でも自噴の温泉が街のところどころに残っている。湯の街・熱海の歴史に触れてみよう。

来宮駅から850m

野中の湯
野中の湯

野中の湯

住所
静岡県熱海市咲見町7
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

常盤木羊羹店總本店

独創的で新しい和菓子に注目

伊豆山神社御用達の老舗和菓子店。伝統の製法を守りつつ、独創的で新しい和菓子が注目されている。キュートな星形の最中「きらきらのかたち静星」は、伊豆産のニューサマーオレンジを使った爽やかな風味の白餡が入っている。

来宮駅から865m

常盤木羊羹店總本店
常盤木羊羹店總本店

常盤木羊羹店總本店

住所
静岡県熱海市銀座町9-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
きらきらのかたち静星=230円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

ル・ソアレ

谷崎潤一郎が愛したハイカラモダンな洋食

先代が営んでいた輸入食料品店の得意客・谷崎潤一郎のすすめで開いたイタリア風家庭料理の店。店名も谷崎が命名。当時を知るお母さんは90歳を過ぎて少々お耳は遠くなったが、今も元気で店に立つ。

来宮駅から881m

ル・ソアレ
ル・ソアレ

ル・ソアレ

住所
静岡県熱海市中央町9-9
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
ランチC=1000円(コーヒーまたは紅茶セットはプラス200円)/イカ墨パスタ=1000円/イカの墨煮=850円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00、17:00~21:00
休業日
日曜(予約があれば営業(人数による))

ジャンルで絞り込む