駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 島田駅

島田駅

島田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した島田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。旧型客車でノスタルジックなひとときを「大井川鐡道 SLかわね路号」、きかんしゃトーマス号に乗ろう「大井川鐵道 きかんしゃトーマス号」、展望デッキから飛行機を見学「富士山静岡空港」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 32 件

島田駅のおすすめスポット

大井川鐡道 SLかわね路号

旧型客車でノスタルジックなひとときを

昭和初期に製造された車両をほぼ当時のまま保存。車内にはレトロな雰囲気が漂っている。車窓には茶畑や雄大な大井川が広がり、静岡特産の食材を盛り込んだお弁当も好評だ。SL急行券はおよそ4か月前から電話予約ほかで販売。

島田駅から3932m

大井川鐡道 SLかわね路号

住所
静岡県島田市大井川鐵道本線新金谷駅~千頭駅
交通
大井川鐵道本線新金谷駅~千頭駅
料金
乗車券(片道)=大人2520円、小人1260円(新金谷駅~千頭駅、SL急行料金含む、全席指定)/
営業期間
通年
営業時間
新金谷駅発11:52、千頭駅発14:53(1日1往復)
休業日
要問合せ

大井川鐵道 きかんしゃトーマス号

きかんしゃトーマス号に乗ろう

SLを運行する大井川鐵道が、平成26年に運行開始したきかんしゃトーマス号。新金谷駅から千頭駅を1日1往復する。もし予約がとれなくても、発車前に新金谷駅に行けば、トーマス号が動く様子を見ることができる。

島田駅から3932m

大井川鐵道 きかんしゃトーマス号

住所
静岡県島田市金谷東2丁目~川根本町千頭新金谷駅~千頭駅
交通
大井川鐵道本線新金谷駅構内(千頭駅発は大井川鐵道本線千頭駅構内)
料金
乗車賃(片道)=大人2720円、小人(乗車記念グッズ付)1360円/
営業期間
6~10月頃
営業時間
新金谷駅発は10:38~、千頭駅発は14:10~(要予約)
休業日
期間中不定休

富士山静岡空港

展望デッキから飛行機を見学

台湾への定期便を就航し海外への路線の幅も広がった。ターミナルビル3階の展望デッキに出ると滑走路は目の前、飛行機の整備風景や離着陸がよく見える。

島田駅から3942m

富士山静岡空港

富士山静岡空港

住所
静岡県牧之原市坂口3336-4
交通
JR東海道本線島田駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:30(フライト状況により異なる)
休業日
無休

ロコミュージアム

駅のとなりの常設博物館

新金谷駅前にある案内所を兼ねた大きな待合室「プラザロコ」内にある博物館。昔の駅舎や旧型の機関車などを展示している。

島田駅から3994m

ロコミュージアム
ロコミュージアム

ロコミュージアム

住所
静岡県島田市金谷東2丁目1112-2プラザロコ内
交通
大井川鐵道本線新金谷駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

よし善

地元の郷土料理を堪能する

金谷の郷土料理、だし汁で炊いたご飯に大根の葉の粉をふりかける菜飯が食べられる。志戸呂焼や金谷土人形の販売もある。

島田駅から4203m

よし善
よし善

よし善

住所
静岡県島田市金谷泉町1806-4
交通
大井川鐵道本線新金谷駅から徒歩5分
料金
菜飯田楽セット=800~1200円/よし善のごはん=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(月曜は~13:30、全て売り切れ次第閉店)
休業日
木曜、第2・4金曜(12月29日~翌1月3日休)

石雲院

1179(治承3)年の創建。榛原の高尾山として有名

治承3(1179)年の創建といわれる、高倉天皇の勅願所でもあった古寺。榛原の高尾山として知られる。急勾配で、苔むした参道も風情たっぷりだ。11月26日は「高尾まつり」。

島田駅から4226m

石雲院

石雲院

住所
静岡県牧之原市坂口1251
交通
JR東海道本線島田駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
無休

ふじのくに茶の都ミュージアム

茶処・島田で体験

静岡県といえば、やっぱりお茶。なかでも、広大な牧之原台地は全国有数のお茶の産地。ここにあるふじのくに茶の都ミュージアムでお茶の体験やお茶グルメに触れて、静岡茶を満喫しよう。

島田駅から4633m

ふじのくに茶の都ミュージアム

住所
静岡県島田市金谷富士見町3053-2
交通
JR東海道本線金谷駅からタクシーで5分

牧之原公園

高台からの眺望は、昼間の景観はもちろん、夜景もおすすめ

正面に富士山、右手に駿河湾と伊豆半島、左手に南アルプスの山々、眼下には雄大に流れる大井川、そして周辺に広がる茶畑と、静岡県を代表する景色が一望できる公園。また夜景は「日本夜景遺産」に登録されており、市街地の夜景と大井川や茶畑の明暗が、富士山や駿河湾のシルエットも含め絵画のように広がる。3月下旬~4月上旬には、公園の一角にあるカタクリ園が期間限定で開園する。

島田駅から4717m

牧之原公園
牧之原公園

牧之原公園

住所
静岡県島田市金谷富士見町
交通
JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で5分、牧之原公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

牧之原大茶園

牧之原台地に広がる大茶園。新緑と茶摘み風景に出合える

大井川の西岸、牧之原台地に広がる大茶園。新茶の頃には、新緑と茶摘み風景に出合える。大茶園の一角には、お茶の郷博物館・展望のすばらしい牧之原公園がある。

島田駅から4800m

牧之原大茶園
牧之原大茶園

牧之原大茶園

住所
静岡県島田市金谷牧之原
交通
JR東海道本線金谷駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ささやき窯 楽友

気さくな雰囲気の陶芸教室

牧之原大茶園の一角にある陶芸教室。木の香り漂う陶房は明るくきれいだ。おしゃべりを楽しみに通う生徒がいるほど雰囲気はきさく。

島田駅から4824m

ささやき窯 楽友
ささやき窯 楽友

ささやき窯 楽友

住所
静岡県島田市金谷猪土居2803-5
交通
JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で6分、JA牧之原支店下車、徒歩4分
料金
体験陶芸手びねり体験=大人(中学生以上)2500円、小人(小学生以下)2000円/ろくろ体験(中学生以上)=4500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30、木・金曜は14:00~
休業日
月・火曜(12月27日~翌1月6日休)

ジャンルで絞り込む