駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 弁天島駅

弁天島駅

弁天島駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した弁天島駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。鴨居や天井は約160年前のまま。畳の廊下など、歴史を体感「舞坂宿脇本陣」、東西交通を結ぶ今切渡しの渡船場「舞坂宿」、浜名湖に囲まれたキャンプ場「渚園キャンプ場」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 39 件

弁天島駅のおすすめスポット

舞坂宿脇本陣

鴨居や天井は約160年前のまま。畳の廊下など、歴史を体感

「脇本陣」とは、平常は旅篭屋だが、大名の供が多いときには本陣を補なった。鴨居や天井は約160年前のまま。畳の廊下やトイレ、松竹梅の中庭など、歴史を体感できる。

弁天島駅から980m

舞坂宿脇本陣
舞坂宿脇本陣

舞坂宿脇本陣

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町舞阪2091
交通
JR東海道本線弁天島駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

舞坂宿

東西交通を結ぶ今切渡しの渡船場

今切の渡しの今切渡船場跡がある舞坂宿には、東海道で唯一形を残す脇本陣「茗荷屋」がある。弁天島神社は渡し船の安全を祈願したもの。弁天島温泉に宿をとるのもよい。

弁天島駅から980m

舞坂宿

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町舞阪地内
交通
JR東海道本線弁天島駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

渚園キャンプ場

浜名湖に囲まれたキャンプ場

渚園は浜名湖に面し、テニスコートや多目的運動場などがある複合施設。キャンプ場は広々とした芝生広場がフリーのテント専用サイト、奥側がオート区画サイトになっている。

弁天島駅から1079m

渚園キャンプ場
渚園キャンプ場

渚園キャンプ場

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島5005-1
交通
東名高速道路浜松西ICを出たら右折して県道65号を進む。途中、一般道を経由して県道49号へ入り舞阪方面へ。雄踏総合公園前交差点で県道323号へ右折し、雄踏大橋、中之島橋と渡って現地へ。浜松西ICから12km
料金
駐車料=車1台400円/サイト使用料=オート1区画3660円、AC電源付き1区画4700円、フリーテントサイト大人410円、小人(小・中学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00、アウト10:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

語らいの宿 海賀荘

夏のハモ、冬のフグと浜名湖の旬の味が堪能できる湖畔の宿

浜名湖の旬の味が堪能できる湖畔の宿。新鮮な海の幸を使った料理の一品一品がオリジナリティにあふれ、とくに夏のハモ、冬のフグは格別。和の情緒が漂う露天風呂も好評だ。

弁天島駅から1125m

語らいの宿 海賀荘
語らいの宿 海賀荘

語らいの宿 海賀荘

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3419
交通
JR東海道本線弁天島駅からタクシーで6分(弁天島駅から無料送迎あり、要問合せ)
料金
1泊2食付=10800円~/1泊朝食付=7452円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:30、アウト10:00
休業日
不定休

岐佐神社祭礼(大太鼓まつり)

豊漁と町内安全を祈願して行われる、遠州の奇祭

豊漁を祈願する岐佐神社の祭礼。神輿の渡御とともに、地元の青少年たちが8張りの大太鼓を威勢よく叩きながら通りを練り歩く。女衆の手踊りが傍らで華を添える。

弁天島駅から1185m

岐佐神社祭礼(大太鼓まつり)

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町舞阪岐佐神社周辺
交通
JR東海道本線弁天島駅から徒歩15分

見付石垣

市指定文化財である見張所の跡

江戸時代中頃に街道の脇に造られた見張所の跡。諸大名が通行する際には、石垣の横に番人が立って人馬の出入りを監視し、治安の維持にあたった。市指定文化財。

弁天島駅から1677m

見付石垣
見付石垣

見付石垣

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町舞阪地内
交通
JR東海道本線舞阪駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

海湖館 きらく市食堂

浜名湖の幸を満喫する体験プログラム

浜名湖畔にある今切体験の里「海湖館 きらく市食堂」では、夏はうなぎつかみ体験が楽しめ、冬はカキ小屋がオープン。のんびりとした開放的な空間で、食の体験を満喫しよう。

弁天島駅から1728m

海湖館 きらく市食堂

住所
静岡県湖西市新居町新居
交通
東名高速道路浜松西ICから県道65号を豊橋方面へ車で18km
料金
うなぎつかみ体験(4~10月)=4000円(体験料・ガス代込み)/焼き牡蠣体験(1~3月)=1100円(3個)/さかなつかみ体験(浜名湖の魚・夏)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、土・日曜、祝日は9:00~(時期により異なる)
休業日
月曜、5~10月は月~金曜(GW・7月23日~8月28日は営業)

牡蠣小屋

自分で焼くカキを、天然の塩味でプルンと食べる

浜名湖畔の観光施設「海湖館」に、冬期だけ開設される牡蠣小屋。湖西市新居町のブランドカキ「プリ丸」を購入し、各テーブルの網とコンロで焼くスタイルが大人気。カキのアレンジメニューも豊富。

弁天島駅から1730m

牡蠣小屋
牡蠣小屋

牡蠣小屋

住所
静岡県湖西市新居町新居
交通
JR東海道本線新居町駅からタクシーで7分
料金
カキフライ(3個)=700円/プリ丸丼=800円/
営業期間
1月第1土曜~4月第1日曜
営業時間
10:00~14:00(閉店15:00、要予約)、土・日曜、祝日は9:00~(牡蠣がなくなり次第閉店)
休業日
期間中月曜

雄踏総合公園

スライダープールやテニスコートのある公園

多目的スポーツ広場、テニスコート、プール、ゲートボール場、ソフトボール場などの有料施設のほか、無料の芝生広場にはアスレチック遊具もあり、1日楽しめる総合公園だ。

弁天島駅から2032m

雄踏総合公園
雄踏総合公園

雄踏総合公園

住所
静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9984-1
交通
JR東海道本線弁天島駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/プール(7月中旬~8月)=300円/テニス2時間=1130円/ソフトボール(2時間)=510円/多目的スポーツ広場(2時間)=510円(半面)、1020円(全面)/ゲートボール1面1時間=300円/球技場(土または芝生大、2時間)=各1740円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(有料施設は9:00~21:00、施設により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

よらっせYUTO

地元漁港直送、浜名湖で獲れる魚介が勢ぞろい

浜名湖の南に位置する雄踏、舞阪、鷲津といった漁港から直送される魚介の販売店。店の規模は大きくないが、うなぎの白焼き、希少なドウマンガニ、カキなど浜名湖名物を取りそろえている。

弁天島駅から2156m

よらっせYUTO
よらっせYUTO

よらっせYUTO

住所
静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9981-1
交通
JR東海道本線舞阪駅からタクシーで10分
料金
ちりめん1パック=410円/えぼ鯛=360円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む