駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 都筑駅

都筑駅

都筑駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した都筑駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。南北に湖を望む美しい道「浜名湖レークサイドウェイ」、東海道の脇街道として女性が多く往来していた「三ヶ日宿」、薩摩の殿様一行4000人あまりが宿泊。大混雑の様が記録に残る「三ヶ日本陣跡」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 29 件

都筑駅のおすすめスポット

浜名湖レークサイドウェイ

南北に湖を望む美しい道

東名高速三ヶ日ICから浜名湖西部地区へと抜ける約5kmの道路。南に浜名湖、北に猪鼻湖を望みながら風光明媚な猪鼻湖沿いを走る湖岸コース。

都筑駅から2728m

浜名湖レークサイドウェイ

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎
交通
東名高速道路三ヶ日ICから県道85号を浜名湖方面へすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

三ヶ日宿

東海道の脇街道として女性が多く往来していた

東海道の脇街道、姫街道沿いにあった宿場として栄え、険しい本坂峠の東の麓に位置する。旅籠が並び、旅人が和み、荷物などを運ぶ人馬の需要が多かったといわれている。

都筑駅から2751m

三ヶ日宿

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町三ヶ日
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三ヶ日本陣跡

薩摩の殿様一行4000人あまりが宿泊。大混雑の様が記録に残る

江戸時代、大名などが泊まる公認の旅館を本陣といい、その跡。三ケ日には、薩摩の殿様一行4000人あまりが泊まり、宿場全体が大混雑したという記録も残されている。

都筑駅から2841m

三ヶ日本陣跡

三ヶ日本陣跡

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町三ヶ日774
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

かとれあ

手作りカレーとコーヒーでひと休み

天竜浜名湖鉄道浜名湖佐久米駅舎内にある、コーヒーとビーフカレーが自慢の店。奥三河の湧き水を使い、オーダーを受けてから1杯ずつサイフォンでたててくれるコーヒーは絶品。

都筑駅から2875m

かとれあ
かとれあ

かとれあ

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米725-9
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線浜名湖佐久米駅からすぐ
料金
自家製ビーフカレー(サラダ付き)=800円/ブレンドコーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)
休業日
水曜

浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos

ランは全犬種用、小型犬用の2種類

浜名湖レークサイドプラザにあるドッグカフェ&ラン。愛犬と一緒に乗るカヌー体験や撮影会など、愛犬と参加できるイベントやアクティビティーも充実。

都筑駅から2909m

浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos

浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈200浜名湖レークサイドプラザ内
交通
東名高速道路三ヶ日ICから県道85号、国道362・301号、一般道を奥浜名湖駅方面へ車で7km
料金
ドッグラン=大人1名+1頭1000円、2頭目から500円、大人2名からは1名500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(12~翌4月は~17:00)
休業日
無休(2月第1週点検期間休)

三ヶ日温泉

肌をなめらかにすると名高い浜名湖畔の美人湯

「ホテルリステル浜名湖」と「浜名湖レークサイドプラザ」がそれぞれに源泉を持つ。アルカリ度が高く、つかると肌がスベスベになることから、とくに女性に評判の美人湯だ。

都筑駅から2967m

三ヶ日温泉

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈
交通
JR東海道本線鷲津駅からタクシーで20分

長坂養蜂場

全国的にも人気のはちみつ製品

昭和10(1935)年創業の養蜂場。はちみつ製品を扱うこちらのショップでは、数十種類もの純粋はちみつ、はちみつ加工食品が並ぶ。ここでしか手に入らないオリジナル商品も多い。

都筑駅から3133m

長坂養蜂場
長坂養蜂場

長坂養蜂場

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈97-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線奥浜名湖駅から徒歩5分
料金
はちみつソフトクリーム=400円/はちみつ&マーガリン=680円/蜂蜜飴=540円(200g)/三ヶ日みかん蜂蜜=1540円~/はちみつ量り売り=260円~(100g)/とろけるはちみつペカンナッツショコラ=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水曜、第2火曜(12月31日~翌1月3日休、臨時休あり)

摩訶耶寺

千手観音立像、波切不動明王像は重要文化財。鎌倉時代の庭も必見

神亀3(726)年に開かれたという古刹。静岡県で最も古い鎌倉時代前期に造られた庭は平安時代の様式を色濃く残している。千手観音立像、波切不動明王像は国の重要文化財。

都筑駅から3134m

摩訶耶寺
摩訶耶寺

摩訶耶寺

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町摩訶耶421
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
料金
大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)
休業日
不定休(8月10日・14~15日休)

入河屋 三ヶ日本店

地元食材を使ったお菓子が充実

明治18(1885)年創業の老舗。和菓子や饅頭、みかん最中など、代々培ったお菓子が並ぶ。地元食材を使いながら常に新しい味に挑戦し、地元に愛され続けている。

都筑駅から3139m

入河屋 三ヶ日本店

入河屋 三ヶ日本店

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈83-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線奥浜名湖駅から徒歩4分
料金
みかんソフトクリーム=300円/みかん最中=148円(1個)/うなぎの浜名湖せんべい=888円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
水曜

初生衣神社

遠州織物発祥の聖地として慕われている神社

織物の神様で、草葺きの織殿には古式の織機一式が納められている。4月第2土曜日には織物を奉納する珍しい「おんぞ祭り」を開催。織物を運ぶおんぞ行列がユニーク。

都筑駅から3336m

初生衣神社

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町岡本698
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む