駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 上前津駅

上前津駅

上前津駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した上前津駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。推定落差は3メートル。秘技のカフェオレ天空落とし「喫茶ツヅキ」、日本の美にふれる美術館「古川美術館・分館 爲三郎記念館」、数寄屋風書院造りの山荘「名古屋市東山荘」など情報満載。

1,111~1,120 件を表示 / 全 1,120 件

上前津駅のおすすめスポット

喫茶ツヅキ

推定落差は3メートル。秘技のカフェオレ天空落とし

今や知名度が全国区となったマスター、都築憲幸さんが営む喫茶店。天井の高さから注ぐ名物のカフェオレパフォーマンスは、息子の秀紀さんにも受け継がれ、混雑時でなければ親子共演が見られるかも。

上前津駅から4708m

喫茶ツヅキ

喫茶ツヅキ

住所
愛知県名古屋市中村区太閤通6-1ツヅキビル 2階
交通
地下鉄太閤通駅から徒歩7分
料金
コンビランチ(11:00~14:00)=810円/レギュラーブレンド=430円/カフェオレ=540円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00(閉店)
休業日
無休

古川美術館・分館 爲三郎記念館

日本の美にふれる美術館

名古屋の映画配給会社の創始者、古川爲三郎氏が生前に収集した近代日本画など約2800点を所蔵・展示する。企画展や特別展を随時開催するほか、数寄屋造りの建物や日本庭園も必見。

上前津駅から4777m

古川美術館・分館 爲三郎記念館
古川美術館・分館 爲三郎記念館

古川美術館・分館 爲三郎記念館

住所
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50古川美術館内
交通
地下鉄池下駅から徒歩3分
料金
入館料(二館共通券)=大人1000円、高・大学生500円、小・中学生300円/ (土曜は中学生以下無料、和装半額など各種割引あり、障がい者と介護者2名まで半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月1日休)

名古屋市東山荘

数寄屋風書院造りの山荘

大正期に綿布商・伊東信一氏の別荘として建てられ数寄屋風書院造りの山荘。昭和11(1936)年に名古屋市に寄贈され現在は貸席として一般利用できる。門と塀は名古屋市都市景観重要建築物等指定。

上前津駅から4798m

名古屋市東山荘

名古屋市東山荘

住所
愛知県名古屋市瑞穂区初日町2丁目3
交通
地下鉄瑞穂区役所駅から徒歩20分
料金
園庭見学=無料、有料施設は施設により異なる/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
月曜、祝日の場合は平日振替休あり(12月29日~翌1月3日休)

早本

味噌煮込み一筋。老舗店の味を守り続けている

創業以来、半世紀。味噌煮込み一筋の老舗。麺は毎日手打ちし、その日のうちに使い切る。ダシ作りにもこだわり昆布は北海道から直送。他の食材も吟味し、先代からの味と食感を頑に守り続けている。

上前津駅から4817m

早本
早本

早本

住所
愛知県名古屋市北区金城町2丁目34
交通
地下鉄黒川駅から徒歩8分
料金
椎茸入り味噌煮込み=2100円/親子入り味噌煮込み=1250円/かき(冬期限定)=2200円/大アサリ(夏期限定)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:15(閉店23:30)
休業日
火曜、第3水曜

旅館かう楽

大将自らが市場で仕入れる新鮮食材を使った料理が自慢

ランチでも人気を集める料理が評判のアットホームな宿。麦飯石を通した24時間利用可能な風呂、名古屋では少なくなった畳に布団式の和室などの素朴なぬくもりに癒される。

上前津駅から4829m

旅館かう楽

旅館かう楽

住所
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町23-16
交通
地下鉄堀田駅からすぐ
料金
1泊2食付=7884円~/1泊朝食付=6264円~/素泊まり=5400円~/お泊まり夕食=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

カッチン玉祭

へその緒の形をした飴は「カッチン玉」と呼ばれている

「カッチン玉」と呼ばれるへその緒をかたどった飴が売り出され、安産・生育のご加護を得ようと多くの参拝者が訪れる。境内には100軒以上の露店が連なり賑わいを見せる。

上前津駅から4841m

カッチン玉祭
カッチン玉祭

カッチン玉祭

住所
愛知県名古屋市東区矢田南1丁目6-37六所神社
交通
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
2月26日
営業時間
9:00~17:30
休業日
情報なし

長命うどん 本店

うどんとそばと中華そばが一杯で味わえる

大正2(1913)年創業。うどんやそば、中華そば、きしめんなどから、複数の麺を選んで一杯に入れる一風変わった食べ方で有名だ。トッピングの天ぷらは種類豊富でなかでも健康食材の長命草が好評。

上前津駅から4863m

長命うどん 本店

住所
愛知県名古屋市中村区下中村町1丁目3
交通
地下鉄中村日赤駅から徒歩10分
料金
うそ中(特盛)=700円/う中(大盛)=590円/うそ(大盛)=590円/長命草=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店)
休業日
無休(年始休)

山崎川四季の道の桜

大木が多く、見応えのある桜並木

約600本のソメイヨシノが約2.5kmにわたって続く桜の名所で、「さくら名所100選」にも選定された。木造の「鼎小橋」(かなえこはし)付近は古木が多く、見どころとなっている。川沿いを静かに散策しながら桜を観賞するのがおすすめだ。

上前津駅から4864m

山崎川四季の道の桜
山崎川四季の道の桜

山崎川四季の道の桜

住所
愛知県名古屋市瑞穂区檀渓通5丁目~弥富通1丁目石川橋~新瑞橋
交通
地下鉄瑞穂区役所駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ちいさな菓子店 fika.

ずらりと並んだタルトに思わず目移り

季節のフルーツを彩りよく盛ったフレッシュなタイプや、焼き上げたものなど、15~20種類もそろうタルトが人気。大きくても食べ切れるようにと、軽めの味に仕上げられている。早めに売り切れてしまうことも多い。気になる商品は取り置き注文がおすすめ。

上前津駅から4896m

ちいさな菓子店 fika.

住所
愛知県名古屋市千種区菊坂町2丁目2シャトレータカギ 1階
交通
地下鉄覚王山駅から徒歩3分
料金
大人のシュークリーム=290円/木の実とバナナとキャラメルのタルト=530円/アールグレイ=550円/いちじくのタルト=630円/ハロングロットル(6個入り)=360円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、イートインは~17:00(商品がなくなり次第閉店)
休業日
木・金曜

昭和美術館

静けさに満ちた庭園で茶の湯の歴史を学ぶ

館内には設立者が収集した茶道に関するコレクションが展示されている。尾張藩家老の別邸の一部である茶室と書院が庭園内に移築されて、格調ある日本建築が見学できる。

上前津駅から4998m

昭和美術館
昭和美術館

昭和美術館

住所
愛知県名古屋市昭和区汐見町4-1
交通
地下鉄いりなか駅から徒歩13分
料金
入館料=大人1000円、学生600円、高校生以下無料/ (敬老パス持参で100円引、障がい者手帳持参で600円)
営業期間
1月初旬~2月中旬、3月中旬~7月初旬、9月初旬~12月初旬
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中月・火曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休)

ジャンルで絞り込む