駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 開明駅

開明駅

開明駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した開明駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。絢爛豪華な日本三大七夕まつりの一つ「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」、木曽川に面したフィールド「ドッグランきそがわ」、尾張随一の大きさを誇る2尺玉が夜空を彩る様は見ごたえ満点「濃尾大花火 一宮市・羽島市市民花火大会」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

開明駅のおすすめスポット

おりもの感謝祭一宮七夕まつり

絢爛豪華な日本三大七夕まつりの一つ

一宮市の夏の一大イベント。織物業で発展した一宮の市民が、織物の神である服織神社の祭神に感謝したことが起源とされている。全国の七夕祭りの中でも盛大な祭りとして有名で、毎年約100万人を超える観光客が訪れる。特産の毛織物を奉納する300mに及ぶ「御衣奉献大行列」や本町商店街のきらびやかな飾り付けが見もの。

開明駅から3438m

おりもの感謝祭一宮七夕まつり
おりもの感謝祭一宮七夕まつり

おりもの感謝祭一宮七夕まつり

住所
愛知県一宮市一宮駅周辺、本町アーケード街ほか市内一円
交通
JR東海道本線尾張一宮駅から徒歩3分(本町アーケード街)
料金
要問合せ
営業期間
7月第4木~日曜
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

ドッグランきそがわ

木曽川に面したフィールド

木曽川に面したフィールドは、約1000坪の開放的なロケーション。大小2面のエリアほか、貸切エリアも備える。ラン外でのノーリードは厳禁。

開明駅から3996m

ドッグランきそがわ

住所
岐阜県羽島市正木町南及新田木曽川河川敷内
交通
東海北陸自動車道一宮木曽川ICから国道22号、県道175・190・14・184号を笠松町方面へ車で7km

濃尾大花火 一宮市・羽島市市民花火大会

尾張随一の大きさを誇る2尺玉が夜空を彩る様は見ごたえ満点

200mのナイアガラやスターマイン、見ごたえ満点の尾張随一の大きさを誇る2尺玉が夜空を彩る。木曽川の川面には、提灯を下げたまきわら舟がさらに幻想的な趣をそえる。

開明駅から4242m

濃尾大花火 一宮市・羽島市市民花火大会

濃尾大花火 一宮市・羽島市市民花火大会

住所
愛知県一宮市小信中島、ほか
交通
JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス起行きで12分、起工高・三岸美術館前下車、徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
8月14日
営業時間
19:30~20:45
休業日
情報なし

濃尾大花火 羽島市・一宮市市民花火大会

迫力満点、東海地区最大級の2尺玉は必見

羽島市と一宮市での共同開催。ナイアガラや仕掛花火のほか、東海地区最大級の20号(2尺)玉6発の打上げで、両市のどちら側からでも、迫力ある夏の夜空が堪能できる。

開明駅から4505m

濃尾大花火 羽島市・一宮市市民花火大会

濃尾大花火 羽島市・一宮市市民花火大会

住所
岐阜県羽島市正木町大浦正木堤外運動場
交通
名鉄竹鼻線羽島市役所前駅からシャトルバスで15分(有料)
料金
マス席(事前申し込みによる抽選)=10000円(3名まで)、20000円(6名まで)/
営業期間
8月14日
営業時間
19:30~20:45
休業日
情報なし

妙興寺

臨済宗の寺。勅使門は重要文化財に指定されている

臨済宗の寺で貞和4(1348)年に創建。貞治5(1366)年に建立された勅使門は重要文化財に指定されている。静かな境内を歩いていると心が洗われるようだ。

開明駅から4719m

妙興寺
妙興寺

妙興寺

住所
愛知県一宮市大和町妙興寺2438
交通
名鉄名古屋本線妙興寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む