駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 三日市駅

三日市駅

三日市駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

三日市駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。飲泉可能な良質の温泉が楽しめる「天然温泉ロックの湯」、街中の緑を気軽に楽しめる、きれいに整備された公園「弁天山公園」、年間10000人が来場する工場で人気のコーヒーのヒミツを知る「AGF鈴鹿(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 14 件

三日市駅のおすすめスポット

天然温泉ロックの湯

飲泉可能な良質の温泉が楽しめる

飲泉可能な湯は美人の湯として知られ、露天風呂や電気風呂のほか、ダイエットに効果的な岩盤浴を備える。小学生以下は平日2名まで無料で、入浴券がもらえる風呂の日(毎月16・26日)も好評だ。

三日市駅から1012m

天然温泉ロックの湯
天然温泉ロックの湯

天然温泉ロックの湯

住所
三重県鈴鹿市三日市町1531
交通
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人550円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人600円、子供(4歳~小学生)300円/岩盤浴(タオル+バスタオル+浴着付)=300円加算/ (平日は小学生以下2名まで無料、3人目から300円。65歳以上・障がい者500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00
休業日
無休

弁天山公園

街中の緑を気軽に楽しめる、きれいに整備された公園

鈴鹿市の公園で、美しい緑が豊富でくつろげる。コンパクトなスペースだが、カラフルな遊具や砂場、噴水などがきれいに整備されている。

三日市駅から1950m

弁天山公園
弁天山公園

弁天山公園

住所
三重県鈴鹿市算所2丁目1224-1
交通
近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

AGF鈴鹿(見学)

年間10000人が来場する工場で人気のコーヒーのヒミツを知る

バンテリンドーム ナゴヤ4個分という広大な敷地の工場でおなじみのコーヒーをライン生産。見学ツアーではスティック加工の高速包製ラインの公開をはじめ、実演や体験が充実。おいしさの秘密や楽しみ方を十二分に学べる。

三日市駅から2379m

AGF鈴鹿(見学)
AGF鈴鹿(見学)

AGF鈴鹿(見学)

住所
三重県鈴鹿市南玉垣町6410
交通
伊勢鉄道玉垣駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~10:30、13:00~14:30
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

佐佐木信綱記念館

鈴鹿生まれの歌人・国文学者

「夏は来ぬ」の作詞者でもある歌人・国文学者で、第1回文化勲章受章者である佐佐木信綱は鈴鹿の生まれ。石薬師町に生家と資料館があり、貴重な遺品の数々を展示している。

三日市駅から3036m

佐佐木信綱記念館
佐佐木信綱記念館

佐佐木信綱記念館

住所
三重県鈴鹿市石薬師町1707-3
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅から三重交通平田町行きバスで25分、佐佐木信綱記念館前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、第3火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

鈴鹿天然温泉 花しょうぶ

さまざまな種類のお風呂とサウナが楽しめる

浴場には露天風呂をはじめ、信楽焼の壺湯、高濃度炭酸風呂、ジェットバスやサウナなど全15種がずらり。本場韓国の汗蒸幕をモデルにした充実のチムジルバンスパ「美汗房」も評判だ。

三日市駅から3795m

鈴鹿天然温泉 花しょうぶ
鈴鹿天然温泉 花しょうぶ

鈴鹿天然温泉 花しょうぶ

住所
三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目20-3イオンタウン鈴鹿内
交通
近鉄鈴鹿線平田町駅から三重交通亀山駅行きバスで4分、羽山東下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人820円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人920円/チムジルバンスパ「美汗房」=大人750円、小人350円加算/ (毎月15日は65歳以上は証明書提示で入浴料450円、毎月26日は入浴料金200円引き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00、金・土曜、祝前日は~翌1:00<閉館翌2:00>)
休業日
無休(点検期間休)

鈴鹿サーキットファミリーキャンプ

隣接する鈴鹿サーキットパークで一日中楽しめる

F1日本GPなどでおなじみの鈴鹿サーキットにあるキャンプ場。遊園地が併設されているので、一日中楽しめる。到着時点でテントやイスがセットアップされているらくらくプランもあり、ビギナーにおすすめ。

三日市駅から3885m

鈴鹿サーキットファミリーキャンプ

鈴鹿サーキットファミリーキャンプ

住所
三重県鈴鹿市稲生町7992
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから県道27号で鈴鹿市街方面へ。要所に立っている案内看板に従い現地へ。鈴鹿ICから13km
料金
サイト使用料=ウッドデッキサイト1区画13200円~(テラス付は14100円~)、らくらく電源付きサイト12000円~、フリーサイト7800円~/
営業期間
通年(詳細はWEBで確認)
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
不定休(6月、1~2月は臨時休あり)

三重県営都市公園 鈴鹿青少年の森

芝生が美しく、桜の名所としても有名

鈴鹿サーキットのそばにある公園で、木々や池を眺めながら園内をめぐる散策路、多目的に使えるグラウンド、キャンプ場などがある。炊事場、キャンプ場は予約制。

三日市駅から4007m

三重県営都市公園 鈴鹿青少年の森

住所
三重県鈴鹿市住吉町中大谷6744-1
交通
近鉄名古屋線白子駅から三重交通鈴鹿サーキット行きバスで15分、青少年の森口下車すぐ
料金
入場料=無料/8人用テーブル=2000円/デイキャンプ=2000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉園、時期により異なる、炊事場・キャンプ場は要予約)
休業日
無休(施設は12月29日~翌1月3日休)

三重県営都市公園 鈴鹿青少年の森(キャンプ場)

広大で自然豊かな県営公園内にあるキャンプ場

鈴鹿サーキットの隣に位置する県営公園内にあるキャンプ場。公園施設、野草園などの施設が充実。ファミリーでも快適に利用できる。

三日市駅から4007m

三重県営都市公園 鈴鹿青少年の森(キャンプ場)

住所
三重県鈴鹿市住吉町中大谷6744-1
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから県道27号・637号で鈴鹿サーキットを目指し、一般道を経由して現地へ。鈴鹿ICから11km
料金
入場料=無料/テント持ち込み料=テント1張り2000円(デイキャンプのみ)、F1、8耐の期間テント1張り5000円(終日)/炊飯場使用料=半日2000円、1日4000円/
営業期間
通年
営業時間
イン9:00、アウト9:00(デイキャンプは9:00~17:00)
休業日
無休(年末年始休)

鈴鹿サーキット天然温泉

鈴鹿サーキットに湧き、四季折々の景色が楽しめる

モータースポーツで知られる鈴鹿サーキットに湧く温泉。アルカリ性単純温泉筋肉痛や関節痛にも効く。大浴場の他サウナや露天風呂もある。敷地内にはホテルタイプの宿泊施設を備えている。

三日市駅から4023m

鈴鹿サーキット天然温泉
鈴鹿サーキット天然温泉

鈴鹿サーキット天然温泉

住所
三重県鈴鹿市稲生町
交通
近鉄名古屋線白子駅から三重交通鈴鹿サーキット行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

庄野宿資料館

貴重な資料から庄野宿の歴史をたどる

旧小林家(市指定文化財)の主屋一部を創建当時の姿に復元し、1998年に開館した資料館。東海道五十三次の45番目の宿場町として栄えた庄野宿に関する歴史的資料を展示している。

三日市駅から4076m

庄野宿資料館

庄野宿資料館

住所
三重県鈴鹿市庄野町21-8
交通
JR関西本線加佐登駅から徒歩11分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月・火曜、第3水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む