駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 甲南駅

甲南駅

甲南駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した甲南駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。芭蕉ゆかりの古寺「大岡寺」、川岸に植えられた約50本の桜はドライブの車中からも楽しめる「野洲川河畔岩上橋付近の桜」、水口藩の居城を復元「水口城資料館(水口城跡)」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 28 件

甲南駅のおすすめスポット

大岡寺

芭蕉ゆかりの古寺

朱鳥元(686)年に行基が開基した寺院。重層造りの本堂に安置された千手観音立像は重要文化財に指定されている。桜の名所としても有名で、芭蕉の句碑など史跡が多数ある。

甲南駅から4275m

大岡寺

大岡寺

住所
滋賀県甲賀市水口町京町1-30
交通
近江鉄道本線水口駅から徒歩7分
料金
堂内拝観料=志納/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門、拝観は要連絡)
休業日
無休

野洲川河畔岩上橋付近の桜

川岸に植えられた約50本の桜はドライブの車中からも楽しめる

野洲川に架かる岩上橋付近の川岸には、約50本の桜が植えられている。ドライブ途中、車上からも桜を眺めることができ、豊かな自然に恵まれた周辺では散策も楽しめる。

甲南駅から4283m

野洲川河畔岩上橋付近の桜

住所
滋賀県甲賀市水口町水口
交通
JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス田村神社行きで15分、県道岩上下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

水口城資料館(水口城跡)

水口藩の居城を復元

「碧水城」とも呼ばれた水口城は、徳川家光の上洛の際に小堀遠州に築かせたもの。矢倉を模した水口城資料館では、城の模型や水口藩に関する資料を展示している。

甲南駅から4305m

水口城資料館(水口城跡)
水口城資料館(水口城跡)

水口城資料館(水口城跡)

住所
滋賀県甲賀市水口町本丸水口城内
交通
近江鉄道本線水口城南駅から徒歩4分
料金
大人100円、小・中学生50円 (水口歴史民俗資料館との共通割引券は大人200円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門)
休業日
木・金曜(年末年始休)

水口古城山頂上の桜

ハイキングがてらに楽しめる山頂付近の桜が美しい

安土桃山時代に水口岡山城が築かれた古城山。山頂付近に咲く桜は周囲の自然にとけ込んで美しく、頂上までは初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースが続いている。

甲南駅から4460m

水口古城山頂上の桜

住所
滋賀県甲賀市水口町水口
交通
近江鉄道本線水口駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

全日本忍者選手権大会

忍者日本一の座をめぐり参加者たちがその技を競う

甲賀の里忍術村で開催されるユニークな大会。手裏剣投げや水上走り、水ぐもなど忍術を競い、忍者の日本一を決める。ちびっこ忍者道場では一日忍者体験も楽しめる。

甲南駅から4461m

全日本忍者選手権大会

住所
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394甲賀の里忍術村
交通
JR草津線甲賀駅からタクシーで10分(甲賀駅から送迎バスあり、予約制)
料金
入村料=大人1030円、中・高校生820円、小人730円、幼児520円/大会参加料(事前に要申込み)=3000円/大会観覧料=無料/
営業期間
10月上旬
営業時間
12:30~15:30
休業日
情報なし

谷野食堂

懐かしい昭和の味「スヤキ」

製麺所が営む食堂。学生向けに考案したという「スヤキ」はシンプルな味付けで、テーブルのソースとこしょうを使いセルフで味を調える。

甲南駅から4496m

谷野食堂
谷野食堂

谷野食堂

住所
滋賀県甲賀市水口町城内8-12
交通
近江鉄道本線水口城南駅から徒歩5分
料金
スヤキ(並)=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、土曜は~14:00
休業日
日曜、祝日(1月1~3日休)

甲賀の里 忍術村

忍者装束を身に付けてレッツ忍者

手裏剣道場や甲賀忍術博物館などがある忍者づくしのテーマパーク。忍者道場では忍者装束を着て水ぐもの術や井戸抜けの術など9つの忍者体験ができる。からくり忍者屋敷も必見。

甲南駅から4528m

甲賀の里 忍術村
甲賀の里 忍術村

甲賀の里 忍術村

住所
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
交通
JR草津線甲賀駅からタクシーで10分
料金
入村料=大人1100円、中・高校生900円、小学生800円、幼児600円/装束レンタル=大人1100円、小人700円/バーベキュー=2500円~/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者5名200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業

甲賀忍術博物館

からくり屋敷や体験イベントで忍者になりきろう

甲賀忍者ゆかりの家屋を移築。博物館やくすり資料館、からくり屋敷などがある。毎年5月に「くノ一オーディション」、体育の日の前日に「忍者選手権大会」が開催される。

甲南駅から4528m

甲賀忍術博物館

甲賀忍術博物館

住所
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394甲賀の里忍術村内
交通
JR草津線甲賀駅からタクシーで10分
料金
大人1030円、中・高校生820円、小学生730円、3歳以上520円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者5名まで200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(春・夏休み期間は無休、12月28日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む