駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 五箇荘駅

五箇荘駅

五箇荘駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した五箇荘駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ののすておりがみ屋」、麻織物の産地で体験、近江上布のコースター・しおり「近江上布伝統産業会館」、湖魚料理に舌鼓をうつ「納屋孫」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 50 件

五箇荘駅のおすすめスポット

近江上布伝統産業会館

麻織物の産地で体験、近江上布のコースター・しおり

大正時代に建てられた旧愛知郡役所をリノベーションした「ゆめまちテラスえち」の1階。近江上布の技法や歴史、素材の麻について学び、体験できる。産地ならではの麻製品などを販売するショップも併設。

五箇荘駅から2425m

近江上布伝統産業会館
近江上布伝統産業会館

近江上布伝統産業会館

住所
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川32-2ゆめまちテラスえち 1階
交通
近江鉄道本線愛知川駅から徒歩12分
料金
地機(天秤腰機)の機織り体験=2000円(コースター)、800円(しおり)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、織物工房は~16:30)、体験は要予約
休業日
月曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

納屋孫

湖魚料理に舌鼓をうつ

江戸時代後期、約200年前から近江商人本家や代官所、神社仏閣などに料理を納めてきた老舗。日本料理や湖魚料理が会席で味わえるほか、昼の近江牛ランチなども人気。

五箇荘駅から2445m

納屋孫
納屋孫

納屋孫

住所
滋賀県東近江市五個荘川並町620
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで15分、ぷらざ三方よし前下車すぐ
料金
湖国会席(5名~)=5000円~/近江牛ランチ(2名~)=3900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(要予約)
休業日
不定休

湖香六根

五箇荘駅から2605m

湖香六根

住所
滋賀県東近江市五個荘川並町713

hakmokren

五箇荘駅から2635m

hakmokren

住所
滋賀県東近江市五個荘川並町732-1

近江商人亭

伝統的な郷土料理に舌鼓

趣ある登録有形文化財の近江商人屋敷で、湖国・滋賀ならではの郷土料理が味わえる料亭。四季折々に美しい庭園と旬の味覚に季節を感じる、贅沢なひとときが楽しめる。

五箇荘駅から2725m

近江商人亭
近江商人亭

近江商人亭

住所
滋賀県愛知郡愛荘町中宿51
交通
近江鉄道本線愛知川駅からすぐ
料金
野点膳(昼)=3850円~/コース料理=5500円~/鯉の煮付=1210円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(要予約)
休業日
水曜(年始休)

河辺いきものの森

ネイチャーセンターや林冠トレイル、水辺のビオトープなどが整備

森の情報拠点となるネイチャーセンターや高さ12mから樹木を観察できる林冠トレイル、水辺のビオトープなどが整備されている。四季折々の里山の自然を楽しむことができる。

五箇荘駅から2955m

河辺いきものの森
河辺いきものの森

河辺いきものの森

住所
滋賀県東近江市建部北町531
交通
近江鉄道本線河辺の森駅から徒歩15分
料金
無料 (団体でスタッフの案内・指導が必要な際は有料の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)

藤居本家

宮中にも献上する銘酒

江戸創業、御神酒を造る由緒ある酒蔵。愛知川系の伏流水と県内産酒米を使う「旭日」が代表銘柄。総ケヤキ造の蔵で一年を通し利き酒や酒蔵見学ができ、近隣にレストラン「かくれ蔵藤居」も。

五箇荘駅から3486m

藤居本家
藤居本家

藤居本家

住所
滋賀県愛知郡愛荘町長野793
交通
近江鉄道本線愛知川駅から徒歩15分
料金
旭日純米酒=1540円(720ml)/琵琶の舞大吟醸=1925円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(酒蔵見学は~17:00)
休業日
無休(酒蔵見学は年末年始休)

ファミリーロッジ旅籠屋・彦根店

広い客室と朝食無料サービスがうれしいドライブ旅行に便利な宿

ドライブ旅行に便利な道路沿いのシンプルな宿。室内はゆったりした広さで、全室にクイーンズサイズのベッドを設置。朝は軽食を無料サービス。全室インターネット可。

五箇荘駅から3513m

ファミリーロッジ旅籠屋・彦根店
ファミリーロッジ旅籠屋・彦根店

ファミリーロッジ旅籠屋・彦根店

住所
滋賀県愛知郡愛荘町長野13
交通
近江鉄道本線愛知川駅から徒歩15分
料金
室料=5400~11880円(1名)、8640~14040円(2名)、10800~16200円(4名)/ (人数により異なる、シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

近江商人郷土館

「丁吟」と呼ばれた小林吟右衛門邸

江戸や大坂で織物卸や金融業を営んだ近江商人、小林吟右衛門の屋敷を公開。当時の商用道具や古文書を展示する資料館と、道中合羽や手習い本などを展示する生活館がある。

五箇荘駅から3620m

近江商人郷土館
近江商人郷土館

近江商人郷土館

住所
滋賀県東近江市小田苅町473
交通
近江鉄道本線八日市駅からタクシーで6分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生100円 (団体20名以上は割引あり)
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中月・水・金・日曜

ジャンルで絞り込む