駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 米原駅

米原駅

米原駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した米原駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。補陀落の庭がある井伊家の菩提寺「龍潭寺」、彦根城と琵琶湖、遥かに比叡山を望む「佐和山城跡」、琵琶湖上をユニークな人力飛行機が次々と飛ぶ夏の人気イベント「鳥人間コンテスト選手権大会」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

米原駅のおすすめスポット

龍潭寺

補陀落の庭がある井伊家の菩提寺

井伊家発祥の静岡から移された井伊家の菩提寺。臨済宗の学問寺として栄え、かつて造園学の源といわれる園頭科があり、補陀落の庭が残る。桜、沙羅、紅葉などの花の寺でもある。

米原駅から4328m

龍潭寺
龍潭寺

龍潭寺

住所
滋賀県彦根市古沢町1104
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで5分、徒歩で20分
料金
拝観料=大人400円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(11月中旬~翌2月は~16:00)
休業日
無休

佐和山城跡

彦根城と琵琶湖、遥かに比叡山を望む

交通の要衝だった佐和山にあった城跡。近江守護佐々木氏によって築城され、天正19(1591)年ごろに三成が佐和山城主となり、関ヶ原の合戦後、井伊直政が新城主に。慶長11(1606)年に彦根城築城にともない廃城へ。

米原駅から4371m

佐和山城跡
佐和山城跡

佐和山城跡

住所
滋賀県彦根市古沢町
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鳥人間コンテスト選手権大会

琵琶湖上をユニークな人力飛行機が次々と飛ぶ夏の人気イベント

テレビでも放映される夏の人気イベント。ユニークな人力飛行機が、次々と琵琶湖上を飛ぶ。滞空距離や、滞空時間を競い、応援団も「サポート部門」として賞が送られる。

米原駅から4705m

鳥人間コンテスト選手権大会

鳥人間コンテスト選手権大会

住所
滋賀県彦根市松原町松原水泳場
交通
JR琵琶湖線彦根駅から近江鉄道バス米原駅行きで10分、松原水泳場口下車すぐ(彦根駅から送迎あり、シャトルバス)
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の土~日曜
営業時間
7:30~、日曜は6:00~
休業日
情報なし

松原水泳場

白砂浜が続く景勝地で、眺めもすばらしい。千々の松原と呼ばれる

千々の松原と呼ばれる景勝地で、多景島を望む眺めがすばらしい。遠浅の白砂浜が約1km続く。テレビで放映される「鳥人間コンテスト」の開催地としても知られている。

米原駅から4764m

松原水泳場

松原水泳場

住所
滋賀県彦根市松原町
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
8:30~17:15
休業日
情報なし

彦根・北びわ湖大花火大会

琵琶湖の湖面に映し出される芸術性の高い花火が特徴的

龍のように空を駆け上がる特大スターマインや、さまざまな芸術玉が、琵琶湖の湖面と夜空を絵画のように彩る。松原水泳場、納涼観光船(要予約)がおすすめビューポイント。

米原駅から4833m

彦根・北びわ湖大花火大会

彦根・北びわ湖大花火大会

住所
滋賀県彦根市琵琶湖松原水泳場沖
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩30分
料金
要問合せ
営業期間
8月1日
営業時間
19:30~20:30
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む