駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京菓子職人の伝統が今に伝える「笹屋昌園」、「Kew」、やわらかい落雁にこし餡を詰めた「衣笠」が名菓の老舗和菓子店「亀屋重久」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 210 件

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅のおすすめスポット

笹屋昌園

京菓子職人の伝統が今に伝える

創業大正7(1918)年。現在でも手作りにこだわる菓子は、多くの社寺の御用達にもなっている。厳選した小豆で炊き上げた自家製餡を使った季節の菓子や本わらび餅が人気。予約がおすすめ。

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から358m

笹屋昌園
笹屋昌園

笹屋昌園

住所
京都府京都市右京区谷口園町3-11
交通
嵐電北野線龍安寺駅からすぐ
料金
本わらび餅「極み」=1728円/白蕨=972円/栗羊羹「丹波磨」=2160円/季節の生菓子=216円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜(年始休)

Kew

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から397m

Kew

住所
京都府京都市右京区龍安寺五反田町15

亀屋重久

やわらかい落雁にこし餡を詰めた「衣笠」が名菓の老舗和菓子店

妙心寺の北門前にある和菓子店。妙心寺や仁和寺に菓子を納めてきた老舗。衣笠山を題材にした名菓「衣笠」は、やわらかい落雁にこし餡を詰めたもの。白と抹茶の2種類ある。

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から426m

亀屋重久

亀屋重久

住所
京都府京都市右京区谷口梅津間町 一条通妙心寺北門前
交通
嵐電北野線妙心寺駅から徒歩3分
料金
衣笠=205円(1個)/双ヶ岡=216円(1個)/関山=162円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月1日不定休、木曜

三河屋

最高級もち米を使うこだわり

創業100年の和菓子屋。吟味した素材を使い、昔ながらの製法で多彩な和菓子を作る。上質のわらび粉と氷砂糖を使った京風わらび餅は、やわらかくて涼味にあふれる。

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から523m

三河屋
三河屋

三河屋

住所
京都府京都市右京区谷口園町24
交通
嵐電北野線妙心寺駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜

京つけもの富川

きぬかけの路にちなんだ漬物をぜひ

新鮮で良質の野菜を保存料などは使わず、昔ながらの製法で少量ずつ作られる。定番の商品の他、冬は聖護院かぶらやすぐき、夏は水なすや青うりなど、季節ごとの旬の漬物がおいしい。

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から685m

京つけもの富川
京つけもの富川

京つけもの富川

住所
京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町5-2
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで35分、竜安寺前下車すぐ
料金
きぬかけ漬=626円/べったら漬=648円/京みぶな=540円/ゆず大根=432円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(年末年始休)

京こもの衣笠

かわいい京小物をお持ち帰り

龍安寺門前にある和小物のセレクトショップ。日常に馴染む和のデザインをコンセプトに揃えられた京小物やここにしかないオリジナル商品は京都土産にも最適。

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から697m

京こもの衣笠
京こもの衣笠

京こもの衣笠

住所
京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町5
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで35分、竜安寺前下車すぐ
料金
西陣織御朱印帳=2200円/御朱印帳入れポーチ=1650円/御朱印帳入れがま口=3850円~/ねじり箱(におい袋入)=1650円/西陣織ミニポーチ=880円/西陣織ペンケース=880円/折り紙ピアス=1320円~/和玉のヘアゴム=550円/季節のお香=1320円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
火曜、祝日・繁忙期は営業

京都 おはし工房

厳選素材から自分の手に合った箸を作ってもらえる

日本でも数少ないあつらえの箸が手に入る店。約100種類ある厳選素材から、好みの色合いや形を選び、自分の手になじむ箸を作ってくれる。また修理も受けてくれる。

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から698m

京都 おはし工房
京都 おはし工房

京都 おはし工房

住所
京都府京都市右京区花園天授ヶ岡町16-5
交通
嵐電北野線妙心寺駅からすぐ
料金
オーダー箸=3800円~/オーダー箸箱=13000円~/菜箸=1300円~/箸置き=350円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
木・日曜(盆時期休、年末年始休)

御室和菓子いと達

はんなりと重なる色目が美しい包み餅

老舗で17年修業した店主が独立。伝統的な素材と技法で仕上げるのに、そのお菓子はどことなく今風。和菓子の楽しさを感じることができそう。

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から742m

御室和菓子いと達

住所
京都府京都市右京区龍安寺塔ノ下町5-17
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで45分、御室下車、徒歩3分

TAPIX

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から801m

TAPIX

住所
京都府京都市北区北野上白梅町28

長文屋

山椒や赤トウガラシが香る七味トウガラシの専門店

北野天満宮近くに店を構える七味トウガラシの専門店。山椒、赤トウガラシ、麻の実など八種類の素材を使ってオリジナルの味を出している。辛味や香りなど、注文にも応じてくれる。

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から923m

長文屋

長文屋

住所
京都府京都市北区北野下白梅町54-8
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野白梅町下車すぐ
料金
七味唐辛子=340円~/粉山椒=330円/一味=260円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水・木曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む