駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 市原駅

市原駅

市原駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した市原駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「貴船川」、山菜や自然薯を使ったそばが名物「油屋食堂」、おいしくてヘルシーな精進料理「雍州路」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 127 件

市原駅のおすすめスポット

貴船川

市原駅から3025m

貴船川

住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町ほか

油屋食堂

山菜や自然薯を使ったそばが名物

鞍馬寺の山門前にある味処。名物は山菜や自然薯を使ったそば。夏場は鮎そばや冷たい山かけそばが味わえる。料理には鞍馬の天然水を使用している。

市原駅から3041m

油屋食堂

住所
京都府京都市左京区鞍馬山門前(鞍馬本町252)
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩3分
料金
山菜そば=850円/にしんそば=850円/鮎そば=900円/ゆばそば=900円/ゆばとじそば=1000円/山かけそば=850円/猪そば(冬期限定)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店)
休業日
不定休、8月・11月は無休

雍州路

おいしくてヘルシーな精進料理

鞍馬寺御用達の店。民芸調の店内で、鞍馬寺に伝わる精進料理が味わえる。精進膳には炊き合わせ、さしみこんにゃくなどが付く。伝統の味を堪能できる。動物性の食材は使用していない。

市原駅から3079m

雍州路
雍州路

雍州路

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ
料金
花精進膳=2200円/くらま山精進膳=2750円/月精進膳=3300円/雲珠そば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

HOTOKI

市原駅から3135m

HOTOKI

住所
京都府京都市左京区岩倉西五田町17-2

鞍馬の火祭(由岐神社例祭)

京都三大奇祭のひとつ

辺りが暗闇に包まれる頃、大小さまざまな松明を担いだ人々が鞍馬山門を目指す。街中のそこかしこで松明が揺れ、掛け声と共に火の粉と煙が舞う様子は勇壮そのもの。

市原駅から3185m

鞍馬の火祭(由岐神社例祭)
鞍馬の火祭(由岐神社例祭)

鞍馬の火祭(由岐神社例祭)

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1073由岐神社
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩10分(叡山電鉄は臨時運行あり)
料金
要問合せ
営業期間
10月22日
営業時間
鞍馬の火祭18:00~24:00(要確認)
休業日
情報なし

大田神社

上賀茂神社の摂社

天鈿女命を祀り、長寿縁結び芸能の神として信仰を集める。参道東側に広がる大田ノ沢に群生する野生のカキツバタは、国の天然記念物に指定されている。

市原駅から3203m

大田神社
大田神社

大田神社

住所
京都府京都市北区上賀茂本山340
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、上賀茂御薗橋下車、徒歩15分
料金
育成協力金(カキツバタの池見学の場合)=300円(開花期のみ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

由岐神社

奇祭、鞍馬の火祭が有名

鞍馬の町の氏神様。鞍馬寺への参道途中にあり、10月22日の夜に行われる鞍馬の火祭で名高い。中央に石段がある割り拝殿は、国の重要文化財に指定されている。

市原駅から3239m

由岐神社
由岐神社

由岐神社

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1073
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩10分
料金
おみくじ=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~16:00<閉所>、時期により異なる)
休業日
無休

大田神社のカキツバタ

濃い紫色の花、カキツバタが咲き乱れる。国の天然記念物

参道東側の大田ノ沢に群生する野生のカキツバタ群落は、国の天然記念物。5月には約1500平方メートルの沼に濃い紫の花が咲き乱れる。

市原駅から3254m

大田神社のカキツバタ

大田神社のカキツバタ

住所
京都府京都市北区上賀茂本山340
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、上賀茂御薗橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上賀茂神社

世界に誇る京都最古の社

正式名称は賀茂別雷(かもわけいかづち)神社。創建年代は不詳だが、約2600年前に御祭神が降臨したことから京都最古の社といわれる。同じく賀茂氏の祖先神を祀る下鴨神社とともに、皇城鎮護の社として敬われ、伊勢の神宮に次ぐ格を与えられた。国宝の本殿と権殿、重要文化財41棟を含む約60もの建築物がある。京都近辺にある他の17の寺社と城郭とともに「古都京都の文化財」として世界遺産に登録された。

市原駅から3296m

上賀茂神社
上賀茂神社

上賀茂神社

住所
京都府京都市北区上賀茂本山339
交通
市営地下鉄北山駅から市バス4系統上賀茂神社行き、終点下車すぐ
料金
特別参拝=500円/縁結び絵馬=500円/結びの矢=300円/馬みくじ=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(二の鳥居内は5:30~17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む