駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 三条駅

三条駅

三条駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した三条駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。いつものコーヒーと京都らしい風景「スターバックスコーヒー 京都三条大橋店」、豊臣秀次一族の菩提寺「瑞泉寺」、毎日の掃除が楽しみに「内藤商店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 2,494 件

三条駅のおすすめスポット

スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

いつものコーヒーと京都らしい風景

鴨川沿いの店舗では納涼床が開かれている。川のせせらぎに耳を傾けながら、気軽に床体験を楽しんでみては。

三条駅から156m

スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

住所
京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町113近江屋ビル 1階
交通
京阪本線三条駅から徒歩4分
料金
ドリップコーヒー(HOT・ICE)=302円~/スターバックスラテ(HOT・ICE)=356円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

瑞泉寺

豊臣秀次一族の菩提寺

慶長16(1611)年、角倉了以が創建した豊臣秀次一族の菩提寺。地蔵堂には秀次公の妻妾らを浄土に導いた引導地蔵が祀られている。

三条駅から156m

瑞泉寺
瑞泉寺

瑞泉寺

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条下ル石屋町114-1
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

内藤商店

毎日の掃除が楽しみに

三条大橋西詰に建つホウキとブラシの専門店。棕梠や箒木などの天然素材を使ったホウキは丈夫で使い勝手がよく、硬めでしっかりしたタワシは、定番商品として愛用者が多い。

三条駅から161m

内藤商店
内藤商店

内藤商店

住所
京都府京都市中京区三条大橋西詰北側
交通
京阪本線三条駅から徒歩3分
料金
キーホルダー=600円/キリワラ=1500円、1200円/たわし=350円~/健康タワシ=600円~/シュロ小ほうき=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30
休業日
不定休(1月1~3日休)

加茂川館

鴨川ごしに東山の山並みを一望できる客室

鴨川のほとりに建つ旅館。京阪三条駅からすぐでアクセスは抜群。さらに先斗町や祇園へもほど近く、川に面した和室からは東山の山並みが一望できる。

三条駅から176m

加茂川館
加茂川館

加茂川館

住所
京都府京都市中京区三条大橋西詰
交通
京阪本線三条駅からすぐ
料金
1泊2食付=13000円~(休前日は2000円増し)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

喫茶 le GABOR

ミュージカルのステージのような店内で楽しむモダンな味

計算され尽くしたインテリアの数々は、パリのキャバレーの楽屋をイメージ。いただけるスイーツもどこかモダンさを感じさせる。

三条駅から176m

喫茶 le GABOR
喫茶 le GABOR

喫茶 le GABOR

住所
京都府京都市中京区三条木屋町東入ル中島町103フジタビル B1階
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
ロシュフォール=930円/モンマルトル=880円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~24:00(閉店翌1:00)、土・日曜、祝日は12:00~23:00(閉店24:00、ランチは~16:00)
休業日
水曜(年末年始は要問合せ)

モリタ屋 木屋町店

ゆったりとした個室で贅沢なコース料理を

明治2(1869)年に京都初の牛肉専門店として創業。直営牧場で育てた京都肉のほか、全国から選び抜かれた和牛の肉はとろけるようなやわらかさ。すき焼きやしゃぶしゃぶ、ステーキなどをコース料理で楽しめる。

三条駅から180m

モリタ屋 木屋町店
モリタ屋 木屋町店

モリタ屋 木屋町店

住所
京都府京都市中京区木屋町三条上ル上大阪町531
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
ランチ和牛ひつまぶし=2420円~/すき焼き=5830円~(昼)・6600円~(夜)/しゃぶしゃぶ=5830円~(昼)・6600円~(夜)/オイル焼き=5830円~(昼)・6600円~(夜)/鉄板焼き(夜)=12650円~/ステーキコース(夜)=8800円~/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~22:00(閉店23:00、要予約)、土・日曜、祝日は11:30~22:00(閉店23:00、要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

先斗町通

舞妓さんとすれ違うレトロな石畳の道

江戸時代に護岸工事をして造られた、鴨川の西側の通り。石畳の道に町家が並ぶ風雅な花街は、歩いてみるだけでも楽しい。

三条駅から192m

先斗町通

先斗町通

住所
京都府京都市中京区若松町ほか
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

先斗町・木屋町

夜は舞妓さんが忙しく歩き、敷居の高そうな店が並ぶ

京都を代表する情緒豊かな通り、先斗町は夕刻ともなると、舞妓がお座敷へ向かう姿が見られる。木屋町は幕末に勤皇の志士らが投宿した家などもあり、暗殺事件の舞台となったところ。

三条駅から196m

先斗町・木屋町
先斗町・木屋町

先斗町・木屋町

住所
京都府京都市中京区先斗町、木屋町
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

御所飴本舗

昔ながらの手作り飴専門店

3代目が暖簾を守る京飴の老舗。砂糖と水あめで昔ながらの銅鍋と直火炊きで作る飴は、後味が良いのが特徴。

三条駅から196m

御所飴本舗

住所
京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町98御所飴ビル
交通
京阪本線三条駅から徒歩3分
料金
御所飴=150~350円(小袋入)/京のこあめさん=250円(小袋入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
不定休

京のお宿 三福

鴨川ほとりの昔懐かしい町家

鴨川の景色を楽しめる先斗町唯一の宿。もとは「お茶屋」だったというこぢんまりした宿で先斗町の細い通りに建つ。料金は朝食付き設定のみ。同じ敷地内にある「遊菴」で夕食をとることもできる(要予約)。

三条駅から198m

京のお宿 三福
京のお宿 三福

京のお宿 三福

住所
京都府京都市中京区先斗町三条下ル若松町140
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
1泊朝食付=14000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む