駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > くいな橋駅

くいな橋駅

くいな橋駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したくいな橋駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「囲炉裏茶屋 ななころびやおき」、体験型展示を通じ科学を楽しむ。プラネタリウムは家族に人気「京都市青少年科学センター」、「ザ・レインホテル 京都」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 1,320 件

くいな橋駅のおすすめスポット

京都市青少年科学センター

体験型展示を通じ科学を楽しむ。プラネタリウムは家族に人気

体験型の展示品、生解説のプラネタリウム、また沖縄のチョウが観察できる「チョウの家」や、楽しい実験や解説等があり、科学の不思議とおもしろさを体感することができる。

くいな橋駅から1309m

京都市青少年科学センター
京都市青少年科学センター

京都市青少年科学センター

住所
京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
交通
京阪本線藤森駅から徒歩5分
料金
入場料=大人510円、中・高校生200円、小学生100円/プラネタリウム(入場料別)=大人510円、中・高校生200円、小学生100円/ (土・日曜は京都市内在住または在学の小・中・高・特別支援学校の児童・生徒は無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名の入場料・プラネタリウム観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌平日休(春・夏・冬休み期間中は無休、12月28日~翌1月3日休)

ホテル アンテルーム 京都

駅に近くて料金も手ごろ

京都駅の南側に位置するホテル&アパートメント。館内には、ギャラリー・朝食レストラン・バーを併設している。

くいな橋駅から1428m

ホテル アンテルーム 京都

ホテル アンテルーム 京都

住所
京都府京都市南区東九条明田町7
交通
地下鉄九条駅から徒歩8分
料金
シングル=6000円~/ガーデンツイン=15000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

京都香.音玉屋

パワーストーンで恋愛成就

沖縄の人気店「INORI」が名前も新たに京都に移転。迷信や言い伝えに頼らない念珠作りには定評がある。オーラ写真で自分にぴったりの念珠を手に入れよう。

くいな橋駅から1448m

京都香.音玉屋

京都香.音玉屋

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町37
交通
京阪本線伏見稲荷駅からすぐ
料金
パワーストーンブレスレット=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜

伏見稲荷 千本いなり

くいな橋駅から1450m

伏見稲荷 千本いなり

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町

総本家 宝玉堂

稲荷煎餅発祥の店

伏見稲荷大社の参道に、約90年前から店を構える稲荷煎餅発祥の店。なかでも京都の白味噌と胡麻を使って焼くきつねの顔をかたどった煎餅が名物。

くいな橋駅から1451m

総本家 宝玉堂
総本家 宝玉堂

総本家 宝玉堂

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27-7
交通
京阪本線伏見稲荷駅からすぐ
料金
きつね煎餅=540円(大3枚入)、390円(小3枚入)/小きつね=600円(5枚)/大きつね=900円(5枚)/鈴型の煎餅(おみくじ入)=450円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00
休業日
無休

道八

いなりうどんと甘味が好評

伏見稲荷のキツネにちなんだいなりうどんが名物。ほかにも麺料理を種類豊富に揃えている。甘味目当ての客も多く、わらび餅やみつ豆の寒天や小豆も手作りで、やさしい味わい。

くいな橋駅から1474m

道八

道八

住所
京都府京都市伏見区深草祓川町15
交通
JR奈良線稲荷駅からすぐ
料金
いなりうどん=670円/わらびもち=370円/ぜんざい(冬期のみ)=620円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店)
休業日
金曜、金曜が祝日、毎月1日の場合は前日休

懐石カフェ蛙吉

気軽に懐石料理を楽しもう

アンティークに囲まれたレトロな趣の中、創作懐石料理を気軽に楽しむことが出来るカフェ。月替わりのコース料理が人気。

くいな橋駅から1486m

懐石カフェ蛙吉

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町20-13
交通
京阪本線伏見稲荷駅からすぐ
料金
月替わりコース=2060円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(L.O.)
休業日
日曜、祝日、毎月1日

紡 伏見稲荷別邸

くいな橋駅から1495m

紡 伏見稲荷別邸

住所
京都府京都市伏見区深草上横縄町17-7

ジャンルで絞り込む