駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > トロッコ保津峡駅

トロッコ保津峡駅

トロッコ保津峡駅周辺のおすすめグルメスポット

トロッコ保津峡駅のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。皿の上で鮎が踊る、鮎茶屋自慢の塩焼「平野屋」、上質の天然もの、奥嵯峨の鮎を堪能「鮎の宿つたや」、わらび餅や栗ぜんざいなどの甘味の他、食事メニューも揃う「茶房さがの」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 71 件

トロッコ保津峡駅のおすすめスポット

平野屋

皿の上で鮎が踊る、鮎茶屋自慢の塩焼

400年の歴史を誇る、茅葺き屋根の茶店。鮎料理のフルコースは、塩焼き、背ごし、寿司、雑炊などが楽しめる、嵯峨野・鳥居本のなくてはならない名物料理。

トロッコ保津峡駅から1717m

平野屋
平野屋

平野屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町16
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から京都バス62・72系統清滝行きで10分、鳥居本下車、徒歩5分
料金
鮎料理(季節限定)=18630円/昼膳=9936円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店21:00、要予約)、食事は11:30~
休業日
無休

鮎の宿つたや

上質の天然もの、奥嵯峨の鮎を堪能

春は筍、夏は鮎、秋は松茸、冬はぼたん鍋とカニ料理、ふぐ料理と、四季折々の野趣あふれる料理が味わえる。季節の名代料理は個室の座敷でゆっくり楽しめる。

トロッコ保津峡駅から1752m

鮎の宿つたや
鮎の宿つたや

鮎の宿つたや

住所
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町17
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から京都バス62・72系統清滝行きで10分、鳥居本下車、徒歩5分
料金
コース料理=8400円/鮎コース(夏のみ)=10500円/鮎丼(9~翌5月)=1500円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30(入店、要予約)
休業日
無休

茶房さがの

わらび餅や栗ぜんざいなどの甘味の他、食事メニューも揃う

抹茶入りのわらび餅とブレンドコーヒーがセットになった松尾、栗ぜんざいなど、散策途中の一服にちょうどいいメニューがそろう。和風きのこスパゲティなど食事メニューもある。

トロッコ保津峡駅から2453m

茶房さがの

茶房さがの

住所
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町20
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩20分
料金
わらび餅=550円/コーヒー=450円/抹茶クリームあんみつ=700円/栗ぜんざい=680円/和風きのこスパゲティ=730円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

小倉茶店四季庵

トロッコ保津峡駅から2583m

小倉茶店四季庵

住所
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27

MOMI CAFE

季節の味を楽しむナチュラルフード

庭にたくさんの花が咲き、大きな窓からは陽光が降り注ぐナチュラルなカフェ。地元の無農薬栽培の野菜や森嘉の豆腐を使った精進ごはんランチなど、メニューもナチュラル志向。

トロッコ保津峡駅から2789m

MOMI CAFE

住所
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前北中院町15
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分

デセール こい茶屋

格別の風情の庭園と季節に応じた料理が楽しめる

ホテルで経験を積んだパティシエが作る、きなこのジェラートや抹茶のティラミスを味わいながら紅葉、雪見など四季おりおりの風情が楽しめる庭園の風情は格別。

トロッコ保津峡駅から2798m

デセール こい茶屋
デセール こい茶屋

デセール こい茶屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨観空寺岡崎町23-1
交通
JR京都駅から市バス28系統大覚寺行きで50分、終点下車、徒歩10分
料金
ケーキセット=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(L.O.)
休業日
不定休

松籟庵

名勝嵐山の自然を愛でつつ、名物・嵯峨の湯豆腐懐石

天井に網代をあしらった茶室や広間があり、川に臨むように建っているため、どの窓からも嵐山と保津川下りの舟などが眺められる。料理は、昆布だしを含んだ口あたりのなめらかな豆腐で身も心も温まる。

トロッコ保津峡駅から2906m

松籟庵

松籟庵

住所
京都府京都市右京区嵯峨亀の尾町官有地内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩10分
料金
豆腐懐石松葉=4104円/松籟=4968円/松風=6264円(昼)・6804円(夜)/松籟鍋(夜のみ)=8100円/松寿(夜のみ)=10800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉店17:00、要予約)、金~日曜は~20:00(閉店、17:00~は前日までに要予約)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

大文字屋

名物のあぶり餅は、串刺しの餅を炭火で炙り白味噌のタレで食べる

串刺しにした親指大の餅を炭火であぶり、白味噌のタレで食べる名物のあぶり餅が味わえる。わらび餅や抹茶アイスもある。嵯峨野散策の際にひと息入れるには最適。

トロッコ保津峡駅から3087m

大文字屋

大文字屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺境内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
あぶり餅(煎茶付き)=630円/わらび餅=520円/栗ぜんざい=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00、時期により異なる)
休業日
不定休(12月15~31日休)

Bhagavan

トロッコ保津峡駅から3093m

Bhagavan

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺内

京料理 ゆどうふ 竹仙

お寺の境内で湯豆腐を味わう

清凉寺境内で湯豆腐懐石が味わえる。昼のゆどうふおきまりは、ごま豆腐、炊き合せ、合え物、油物などが付く。古刹の風情を楽しみながら食事ができる店。予約がのぞましい。

トロッコ保津峡駅から3119m

京料理 ゆどうふ 竹仙

京料理 ゆどうふ 竹仙

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺境内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
ゆどうふおきまり(昼)=3850円・4400円/ゆどうふ懐石(要予約)=5500円・7700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)、17:00~20:30(閉店21:30、10~25名の予約のみ、要予約)
休業日
木曜、4・11月は無休(夏・冬期は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む