駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 寺田駅

寺田駅

寺田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した寺田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。江戸中期の南山城地方における代表的な庄屋屋敷「伊佐家住宅」、「アイリスイン城陽」、体育館や多目的広場、レクリエーションゾーンなど多彩に楽しめる「城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 30 件

寺田駅のおすすめスポット

伊佐家住宅

江戸中期の南山城地方における代表的な庄屋屋敷

江戸時代に代々幕府領の庄屋をつとめた伊佐家の住居で、国の重要文化財に指定されている。母屋は享保19(1734)年に建てられた入母屋造り。大きな茅葺屋根は、かつてあった巨掠池の茅で葺かれ、特徴的な赤い壁は、今は入手できない伏見の「桃山」という壁土を用いている。

寺田駅から3089m

伊佐家住宅
伊佐家住宅

伊佐家住宅

住所
京都府八幡市上津屋浜垣内65
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田方面行きで15分、浜上津屋下車すぐ
料金
拝観料=300円/ (資料代、ガイド料込み)
営業期間
通年
営業時間
予約制(10名以上の団体に限る)
休業日
不定休、四季彩館は月曜(所有者の都合による臨時休あり、年末年始休)

アイリスイン城陽

寺田駅から3104m

アイリスイン城陽

住所
京都府城陽市寺田大川原26-8
交通
JR奈良線城陽駅から京阪バスプラムイン城陽行きで10分、鴻ノ巣山公園下車すぐ

城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)

体育館や多目的広場、レクリエーションゾーンなど多彩に楽しめる

鴻ノ巣山の麓にある総合運動公園。体育館、野球場、テニスコート、多目的広場、レクリエーションゾーンなどがあり、140mのローラースライダーや木製大型遊具などで遊ぶこともできる。

寺田駅から3118m

城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)

城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)

住所
京都府城陽市寺田奥山1
交通
JR奈良線城陽駅から京阪バスプラムイン城陽行きで10分、鴻ノ巣山公園下車すぐ
料金
レクリエーションゾーン入園=無料/テニスコート(1時間、1面)=1000円/トレーニングルーム(1時間)=100円/野球場(1時間)=2000円/体育館=使用する面の広さにより異なる/ (照明料金は別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(施設、時期により異なる)
休業日
無休、体育館は火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

流れ橋(上津屋橋)

日本最長の木橋。映画の撮影にもよく使われる

木津川に架かる流れ橋は日本最長の木橋。木津川の清流や白砂の河原に美しく調和し、まるで江戸時代のような風情を残す。映画の撮影場所としてよく使われている。

寺田駅から3141m

流れ橋(上津屋橋)
流れ橋(上津屋橋)

流れ橋(上津屋橋)

住所
京都府八幡市上津屋北川端
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で15分、浜上津屋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

宇治市植物公園

1450種の植物がある植物園

約10ha、1450種の植物を擁する植物園。約650種、約7000株の熱帯亜熱帯の植物が一年を通し楽しめる温室や、花と水のタペストリー、ハーブ・有用植物園などがある。講習会、親子で楽しむイベントも開催。

寺田駅から3245m

宇治市植物公園
宇治市植物公園

宇治市植物公園

住所
京都府宇治市広野町八軒屋谷25-1
交通
京阪宇治線宇治駅から京阪バス近鉄大久保行きで10分、植物公園下車すぐ
料金
入園料=大人600円、小・中学生300円、幼児無料/年間入園券(購入日から1年間有効)=大人1500円、小・中学生750円/ (宇治市内居住者の70歳以上、障がい者と同伴者1名無料、宇治市外居住者は障がい者本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

パンやそば打ちの体験や特産品販売があり入浴や宿泊施設も充実

都市農村交流施設四季彩館では、パン作りやそば打ち体験などを開催し、入浴や宿泊もできる。JA農産物直売所では、新鮮野菜・特産品・加工品が購入できる。

寺田駅から3454m

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

住所
京都府八幡市上津屋里垣内56-1
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋流れ橋下車すぐ
料金
そば打ち体験=1800円(1鉢)/パン作り=1800円(手ごね)・1600円(成形6個)・1000円(成形3個)/四季の湯入浴料=大人430円、小人220円/ (宿泊料金は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、四季の湯は15:00~20:30、土・日曜、祝日は13:00~
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(夏休みは無休、年末年始休)

MAIKO茶ブティック

宇治茶カフェ認定お茶の喫茶店

地元の老舗茶舗「舞妓の茶本舗」の直営店。質の高い玉露や煎茶などの日本茶はもちろん、宇治抹茶を使用したスイーツも楽しめる。

寺田駅から3552m

MAIKO茶ブティック
MAIKO茶ブティック

MAIKO茶ブティック

住所
京都府京田辺市田辺中央5丁目1-7滝山ビル 1階
交通
JR学研都市線京田辺駅からすぐ
料金
玉露そば(単品)=600円/玉露匠=860円/抹茶・ほうじ茶パフェ=750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店19:00、1・2月は~17:00<閉店18:00>)、喫茶は11:30~
休業日
火曜(盆時期休、年末年始休)

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

甘いイチゴを食べ放題

水耕栽培で育てた章姫(あきひめ)を存分に味わえる苺ハウス。地面よりも高い位置で栽培されており、しゃがむことなくイチゴ狩りを楽しめる。糖度が高く、酸味の少ない章姫は、40分食べ放題だ。

寺田駅から3610m

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

住所
京都府八幡市上津屋里垣内7-4
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋下車、徒歩5分
料金
イチゴ狩り(12~翌5月中旬、40分食べ放題)=大人1800円、小学生1300円、3歳以上800円、2歳500円、1歳以下無料/イチゴ狩り(5月中旬~6月上旬、40分食べ放題)=大人1500円、小学生1000円、3歳以上500円、2歳200円、1歳以下無料/
営業期間
12~翌6月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、予約制)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

ハーモニーファーム京都

緑に囲まれた乗馬クラブ

ゆったりとした雰囲気の緑に囲まれた乗馬クラブ。馬に乗ったことがない人でも曳き馬を楽しめる、見学だけでも可能。

寺田駅から3744m

ハーモニーファーム京都
ハーモニーファーム京都

ハーモニーファーム京都

住所
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
交通
JR奈良線長池駅から徒歩15分(長池駅から送迎あり、要連絡)
料金
体験レッスン(30分)=4320円、5400円(土・日曜、祝日)/トライアルレッスン(45分)=7560円、8640円(土・日曜、祝日)/乗馬散歩(10~15分)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
木曜(年末年始休)

虚空蔵谷川

川を覆うように咲きこぼれるソメイヨシノ

月読神社の西方を流れる虚空蔵谷川。両岸約700mに及ぶ約200本のソメイヨシノやオオシマザクラが川を覆うように咲きこぼれる。美しく咲き乱れた桜を見るために、多くの人々が訪れる。

寺田駅から3776m

虚空蔵谷川
虚空蔵谷川

虚空蔵谷川

住所
京都府京田辺市大住
交通
JR学研都市線大住駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む