駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 高鷲駅

高鷲駅

高鷲駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した高鷲駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「鍋塚古墳」、道真公ゆかりの寺院「道明寺」、爽やかな白い壁が印象的なパン屋さん「パンと暮らしのcoccoya」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 43 件

高鷲駅のおすすめスポット

鍋塚古墳

高鷲駅から3334m

鍋塚古墳

住所
大阪府藤井寺市沢田4丁目

道明寺

道真公ゆかりの寺院

菅原道真が大宰府に左遷されるとき、おばで住職の覚寿尼を訪ねて別れを惜しんだ。「道明」は道真の号。本尊の十一面観音立像は道真が刻んだと伝わる国宝。3月と11月の25日は大法要が行われる。

高鷲駅から3496m

道明寺

道明寺

住所
大阪府藤井寺市道明寺1丁目14-31
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩8分
料金
拝観料=500円/
営業期間
通年(仏像拝観は毎月18・25日)
営業時間
境内自由、仏像拝観は9:00~16:30(閉門)
休業日
無休

パンと暮らしのcoccoya

爽やかな白い壁が印象的なパン屋さん

国産小麦と太白ごま油など体にやさしい素材を使ったパン屋さん。自家製あんが入ったあんパンが人気。店内にはイートインスペースもある。

高鷲駅から3556m

パンと暮らしのcoccoya

住所
大阪府藤井寺市道明寺1丁目16-53
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日・月曜

允恭天皇陵古墳

高鷲駅から3564m

道明寺天満宮

道明寺の東に隣接し、菅原道真公を祀る。800本の梅が見事

道明寺の東に隣接する丘の上、菅原道真公を祀る。宝物館には国宝の道真公の遺品など、重文2点を含む社宝を数多く所蔵している。境内には約80種、800本の梅が咲く。

高鷲駅から3676m

道明寺天満宮
道明寺天満宮

道明寺天満宮

住所
大阪府藤井寺市道明寺1丁目16-40
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

料亭 梅廼家

地元の人からも愛される料亭

明治8(1875)年創業の老舗。料亭に併設する割烹で、近くの梅の名所である道明寺天満宮にちなんで「梅会席」を味わってみよう。

高鷲駅から3683m

料亭 梅廼家

住所
大阪府藤井寺市道明寺2丁目5-41
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩3分
料金
梅会席=1404円/会席=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

美原ふる里公園

歴史的遺産の鋳物を素材に加えたモニュメントが点在

豊かな自然に包まれ快適に過ごせる公園。噴水や、自然石・河内鋳物師にちなんだ鋳物を使ったモニュメントなどが点在する。心地よい芝生の上では日光浴が楽しめる。

高鷲駅から3749m

美原ふる里公園

美原ふる里公園

住所
大阪府堺市美原区大保27
交通
近鉄南大阪線河内松原駅から近鉄バス余部行きで15分、大保下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

堺市立 史跡 黒姫山古墳歴史の広場

全長114mの前方後円墳。出土品より豪族・丹比氏の墓と推定

全長114mの前方後円墳。5世紀中頃に築造されたと考えられている。昭和22(1947)年からの調査によって多数の甲冑や武器が出土し、土地の豪族・丹比氏の墓と推定されている。

高鷲駅から4151m

堺市立 史跡 黒姫山古墳歴史の広場

堺市立 史跡 黒姫山古墳歴史の広場

住所
大阪府堺市美原区黒山529
交通
南海高野線初芝駅から南海バス美原区役所前行きで15分、下黒山西下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(ガイダンス施設は10:00~16:00<閉館>)
休業日
無休、ガイダンス施設は月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(年末年始休)

大阪市立クラフトパーク

さまざまな工芸の創作教室を開講

日本で唯一の総合工芸施設。ガラス工芸、陶芸、染色、織物、木工、金工など工房を設けたクラフト総合施設。気軽に参加できて簡単な作品づくりに挑戦できる体験教室を開催。

高鷲駅から4303m

大阪市立クラフトパーク
大阪市立クラフトパーク

大阪市立クラフトパーク

住所
大阪府大阪市平野区長吉六反1丁目8-44
交通
地下鉄出戸駅から大阪シティバス長吉六反行きで10分、六反一丁目下車、徒歩3分
料金
体験教室=2000~3800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
火曜(12月28日~翌1月4日休)

道の駅 しらとりの郷・羽曳野

奈良や大阪市内、関空へのアクセス至便な道の駅

JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」や商工物産館「タケル館」がある。野外活動広場では、バーベキュー広場(有料)、子供遊具などが備わる。

高鷲駅から4306m

道の駅 しらとりの郷・羽曳野
道の駅 しらとりの郷・羽曳野

道の駅 しらとりの郷・羽曳野

住所
大阪府羽曳野市埴生野975-3
交通
南阪奈道路美原東ICから府道32号を羽曳野方面へ車で1km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、軽食は7:00~18:30(閉店)
休業日
木曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む