駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 西明石駅

西明石駅

西明石駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西明石駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。卵をたっぷり使ったたこ焼きのルーツ「本家きむらや」、加古川名物かつめしは老若男女に人気の一品「明石サービスエリア(下り)」、明石城から人丸前駅へと続く約2kmの緑豊かなプロムナード「時の道」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 38 件

西明石駅のおすすめスポット

本家きむらや

卵をたっぷり使ったたこ焼きのルーツ

大正13(1924)年から続く玉子焼専門店。1人前あたり卵2個を使用したしっかりとした生地と、うどんダシに似た旨みのあるつけダシが特徴だ。関東煮などのサイドメニューもある。

西明石駅から4315m

本家きむらや
本家きむらや

本家きむらや

住所
兵庫県明石市鍛治屋町5-23
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
明石焼き(玉子焼、20個、小玉)=850円/関東煮=150円~/ビール=300円(小)・500円(生)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(材料がなくなり次第閉店)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
月1日火曜不定休、月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

明石サービスエリア(下り)

加古川名物かつめしは老若男女に人気の一品

オリジナルのレシピで作られたソースが決め手の加古川名物かつめしが人気。上下線のサービスエリアは行き来できるので、上り線の明石食堂、下り線の神戸食堂の両方を楽しめる。

西明石駅から4346m

明石サービスエリア(下り)
明石サービスエリア(下り)

明石サービスエリア(下り)

住所
兵庫県明石市大久保町松蔭
交通
第二神明道路玉津ICから大久保IC方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

時の道

明石城から人丸前駅へと続く約2kmの緑豊かなプロムナード

東経135度日本標準時子午線が通る明石はまさに「時のまち」。「時」とゆかりの深いスポットや名所旧跡を巡るコース。明石城から文化博物館、天文科学館を結び、人丸前駅へと続く。

西明石駅から4348m

時の道
時の道

時の道

住所
兵庫県明石市明石公園~上ノ丸~人丸町周辺
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

いそざかな 一とく

明石の港に揚がった新鮮素材はどれも一級品

明石の港で水揚げされる「前もの」を、刺身や煮つけで食べさせてくれる。素材は一本釣りのアジや天然の鯛など、一級品。造り盛り合わせ、タコブツなどがある。

西明石駅から4359m

いそざかな 一とく

いそざかな 一とく

住所
兵庫県明石市桜町13-6
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
造り盛り合わせ=2300円~/タコブツ=1200円~/コース=5400円~/たいめし=1404円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、17:00~22:00(L.O.、昼は要予約)
休業日
日曜(予約があれば営業)

石ケ谷公園

楽しい遊具がいっぱい。2月下旬には梅が香りを放つ

広い公園内に、中央体育会館や乗馬場、放牧場、ハーブガーデン、フィールドアスレチック、遊具等を整備。一日楽しめる憩いの場。毎年2月下旬には、園内に1000本の梅が満開。

西明石駅から4731m

石ケ谷公園
石ケ谷公園

石ケ谷公園

住所
兵庫県明石市大久保町松陰1126-47
交通
JR神戸線大久保駅から神姫バス明石中央体育会館行きで10分、明石中央体育会館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

月照寺

弘法大師が創建したと伝わる古刹

弘仁2(811)年、弘法大師が創建したと伝わる古刹で、現在は曹洞宗の禅寺。山門は市指定文化財で伏見城の薬医門、明石城の切手門として二役を果たし明治初年に移築された。

西明石駅から4857m

月照寺
月照寺

月照寺

住所
兵庫県明石市人丸町1-29
交通
山陽電鉄本線人丸前駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

柿本神社

柿本人麻呂ゆかりの神社

万葉歌人の柿本人麻呂を祀るこの神社は、「人丸さん」の愛称で有名。学問、安産、縁結びの神としても知られる。境内には人麻呂の歌碑や盲丈桜、筆柿などがある。

西明石駅から4897m

柿本神社
柿本神社

柿本神社

住所
兵庫県明石市人丸町1-26
交通
山陽電鉄本線人丸前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は9:00~16:30(閉所17:00)
休業日
無休

明石市立天文科学館

明石のランドマーク的な天文科学館

平成24年8月にプラネタリウム稼動期間日本一となった明石の天文科学館。展示室と充実したプラネタリウムが楽しめる。「時」と「宇宙」の素晴らしさを感じに行ってみよう。

西明石駅から4915m

明石市立天文科学館
明石市立天文科学館

明石市立天文科学館

住所
兵庫県明石市人丸町2-6
交通
山陽電鉄本線人丸前駅からすぐ
料金
入館料=大人700円、高校生以下無料/年間パスポート=大人2000円/ (団体割引あり、高齢者は証明書持参で半額、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第2火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む