駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 西新町駅

西新町駅

西新町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西新町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。昔ながらのスタイルで食べる正統派の明石焼き「よこ井」、四季折々に美しい明石城を中心とした公園「明石公園」、老舗の天ぷら屋「三ツ星蒲鉾」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 41 件

西新町駅のおすすめスポット

よこ井

昔ながらのスタイルで食べる正統派の明石焼き

大正時代から戦前まであった明石焼き屋台の主人、向井清太郎さんのレシピを受け継ぐ明石焼きの専門店。冷えた昆布だしで味わう昔ながらのスタイルを守る。

西新町駅から1345m

よこ井
よこ井

よこ井

住所
兵庫県明石市本町1丁目1-13
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
明石焼(10個入)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(年始休)

明石公園

四季折々に美しい明石城を中心とした公園

明石城は元和5(1619)年に小笠原忠真によって築かれた。本丸南東隅の巽櫓と南西隅の坤櫓は国の重要文化財となっている。広い園内では春の桜や、秋の紅葉などが見られる。

西新町駅から1354m

明石公園
明石公園

明石公園

住所
兵庫県明石市明石公園1-27
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(運動施設等は12月29日~翌1月3日休)

三ツ星蒲鉾

老舗の天ぷら屋

店の壁面にある大きなタコのオブジェが目印で、戦後すぐの時代から営む老舗。昔ながらの天ぷらなど数多くの品揃えで、中でもたこを丸揚げにした「まだこ丸揚」は日本ではここだけの天ぷらだ。

西新町駅から1362m

三ツ星蒲鉾
三ツ星蒲鉾

三ツ星蒲鉾

住所
兵庫県明石市本町1丁目1-11魚の棚内
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
たこ蒲鉾=450円(1本)/まだこ丸揚=900円(1本)/串ちくわ=600円(5本)/あなご1匹巻き=800円(1本)/ (変更の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

たこ磯

明石ダコをふくよかな生地が包み込む

玉子焼きをつけるダシは昆布とかつおがベース。卵をふんだんに使った生地はふくよかで、外は少し焦げ目がある。なかには軟らかい大ぶりのタコが入っている。魚の棚商店街内。

西新町駅から1367m

たこ磯
たこ磯

たこ磯

住所
兵庫県明石市本町1丁目1-11
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
玉子焼(1人前、15個)=700円/穴子入り玉子焼(15個)=900円/ミックス焼=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休

チーロ

本場ナポリの味を忠実に再現

赤穂のさくらぐみの人気ピッツア職人が独立。本場仕込みのおいしさで予約がとれないほどの人気。本日の海の幸の料理も素材が活かされたシンプル味。デートにもおすすめ。

西新町駅から1368m

チーロ

住所
兵庫県明石市本町1丁目17-3ゑびや第2ビル 1階
交通
山陽電鉄本線山陽明石駅から徒歩6分
料金
ピッツァマルゲリータ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

黒谷商店

ふんわり香ばしく焼き上げた蒲焼は必食

四季を通じて厳選された活ウナギを炭火で香ばしく焼き上げる。秘伝の自家製タレと熟練の職人技に裏づけされたおいしさにファンが多い。八幡巻きやいかなごのくぎ煮もある。

西新町駅から1392m

黒谷商店

黒谷商店

住所
兵庫県明石市本町1丁目6-16明石魚の棚東商店街内
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
うなぎ蒲焼1本=1500~3000円/炭焼きあなご1串4本=1500~3000円/いかなごのくぎ煮=900円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
木曜(GWは営業、盆時期休、1月1~5日休)

本家きむらや

卵をたっぷり使ったたこ焼きのルーツ

大正13(1924)年から続く玉子焼専門店。1人前あたり卵2個を使用したしっかりとした生地と、うどんダシに似た旨みのあるつけダシが特徴だ。関東煮などのサイドメニューもある。

西新町駅から1482m

本家きむらや
本家きむらや

本家きむらや

住所
兵庫県明石市鍛治屋町5-23
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
明石焼き(玉子焼、20個、小玉)=850円/関東煮=150円~/ビール=300円(小)・500円(生)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(材料がなくなり次第閉店)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
月1日火曜不定休、月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

いそざかな 一とく

明石の港に揚がった新鮮素材はどれも一級品

明石の港で水揚げされる「前もの」を、刺身や煮つけで食べさせてくれる。素材は一本釣りのアジや天然の鯛など、一級品。造り盛り合わせ、タコブツなどがある。

西新町駅から1563m

いそざかな 一とく

いそざかな 一とく

住所
兵庫県明石市桜町13-6
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
造り盛り合わせ=2300円~/タコブツ=1200円~/コース=5400円~/たいめし=1404円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、17:00~22:00(L.O.、昼は要予約)
休業日
日曜(予約があれば営業)

明石市立文化博物館

明石のシンボル的文化施設

「明石原人」や「アカシゾウ」などの興味深い展示を含め、明石の歴史と文化を八つのテーマで展示している。

西新町駅から1632m

明石市立文化博物館
明石市立文化博物館

明石市立文化博物館

住所
兵庫県明石市上ノ丸2丁目13-1
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
入館料=大人200円、高・大学生150円、特別展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館18:30)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(特別展・くらしのうつりかわり展開催期間中は無休、12月29日~翌1月3日休)

天然療養温泉 恵美寿湯

「明石の有馬温泉」と親しまれる良質の源泉

地元では「明石の有馬温泉」と親しまれ、薄い白濁色の源泉をそのまま掛け流しで使う浴槽と赤褐色の加熱湯浴槽が大好評。市内の料亭旅館などに温泉水の販売をしているのも良泉の証。

西新町駅から1697m

天然療養温泉 恵美寿湯
天然療養温泉 恵美寿湯

天然療養温泉 恵美寿湯

住所
兵庫県明石市貴崎4丁目6-12
交通
山陽電鉄本線林崎松江海岸駅から徒歩4分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:30(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む