駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 鎧駅

鎧駅

鎧駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

鎧駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。景観優美な船小屋で日本海の味を楽しもう「道の駅 あまるべ」、「余部クリスタルタワー」、海と橋梁が美しい「空の駅」「余部鉄橋空の駅」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

鎧駅のおすすめスポット

道の駅 あまるべ

景観優美な船小屋で日本海の味を楽しもう

船小屋をイメージした建物が目印。日本海の海の幸など旬の食材を使った料理が食べられる。余部鉄橋西側3橋を残し、絶景の“空の駅”展望施設がある。

鎧駅から1696m

道の駅 あまるべ

道の駅 あまるべ

住所
兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4
交通
北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号・312号・426号・178号を余部方面へ車で43km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(7・8月は~19:00)、レストランは11:00~15:00
休業日
無休

余部鉄橋空の駅

海と橋梁が美しい「空の駅」

日本一の規模を誇るトレッスル式の赤い鉄橋が印象的だった旧余部橋梁。現在はその姿を三脚残し、展望施設「空の駅」に変身。エレベーター「余部クリスタルタワー」が設置され、気軽に高さ40mの空中散歩を楽しめる。

鎧駅から1890m

余部鉄橋空の駅
余部鉄橋空の駅

余部鉄橋空の駅

住所
兵庫県美方郡香美町香住区余部
交通
JR山陰本線餘部駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30
休業日
無休

香住海岸

日本海形成から現在に至るまでの地形や地質が見られる

香住湾を中心とする海岸線に動物の足跡の化石や流痕など貴重な地質遺産が多数残されている。遊覧船に乗って無数の洞窟や断崖、奇岩などを探勝できる。

鎧駅から3053m

香住海岸
香住海岸

香住海岸

住所
兵庫県美方郡香美町香住区
交通
JR山陰本線香住駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

香住温泉郷

日本有数のカニ漁港として有名。夏は海水浴でにぎわう海辺の温泉

松葉ガニの水揚げ地で名高いエリアに点在する香住、柴山、佐津の温泉群を総称。民宿が大半を占めるが、ハイセンスな宿も多く、冬はもちろんカニの宿、夏は海水浴拠点として利用しやすい。

鎧駅から4051m

香住温泉郷
香住温泉郷

香住温泉郷

住所
兵庫県美方郡香美町香住区
交通
JR山陰本線香住駅・佐津駅・柴山駅から徒歩5分ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

香住温泉

夏は海水浴、冬はカニ料理が楽しみな日本海沿岸に湧出

日本有数のカニの水揚げ地。民宿・旅館が35軒ほどあり松葉カニが名物。冬はカニ料理を目当てに訪れる人でにぎわう。泉質はアルカリ性単純温泉。

鎧駅から4051m

香住温泉

住所
兵庫県美方郡香美町香住区下浜ほか
交通
JR山陰本線香住駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

但馬漁火ライン

山陰海岸の美しい風景を満喫

日本の夕陽百選の「今子浦」や、日本の渚百選の「竹野浜」など数多くの美しい海岸風景が連なるルート。6月から10月にかけてはイカ漁船が灯すランプの明かり「漁火」が見られる。

鎧駅から4512m

但馬漁火ライン
但馬漁火ライン

但馬漁火ライン

住所
兵庫県美方郡香美町香住区余部~相谷
交通
北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号・312号・426号・178号を豊岡・香住方面へ車で40km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ジャンルで絞り込む