駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 富雄駅

富雄駅

富雄駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富雄駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「長弓寺本堂」、本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作「長弓寺」、奈良のおいしいみやげを発信「べっぴん奈良漬」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 39 件

富雄駅のおすすめスポット

長弓寺本堂

富雄駅から2833m

長弓寺本堂

住所
奈良県生駒市上町4446

長弓寺

本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作

神亀5(728)年に創建したと伝わる。檜皮葺きの美しい本堂は弘安2(1279)年に建立され国宝に指定、また本尊十一面観音は重要文化財に指定されている。近くの真弓住宅東端に、聖武天皇の弓を納めた真弓塚がある。

富雄駅から2834m

長弓寺
長弓寺

長弓寺

住所
奈良県生駒市上町4445
交通
近鉄けいはんな線学研北生駒駅から徒歩20分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂内拝観は9:00~17:00<最終入場、時期により異なる、要予約>)
休業日
無休

べっぴん奈良漬

奈良のおいしいみやげを発信

奈良のおいしい特産品を届けたいという店主が、試行錯誤を重ねて作った奈良漬が並ぶ直売所。看板商品べっぴん奈良漬や、奈良漬入りタルタルソースドレッシングなどを販売。

富雄駅から2843m

べっぴん奈良漬

住所
奈良県奈良市藤ノ木台1丁目2-17
交通
近鉄学園前駅から奈良交通赤膚山行きバスで6分、藤の木台一丁目下車すぐ
料金
塩だれべっぴん奈良漬=756円/ドライ奈良漬=540円/和風らー油べっぴん奈良漬=756円/激辛みそべっぴん奈良漬=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
土・日曜、祝日

矢田山遊びの森

矢田丘陵にある広大な自然公園

ハイキングコースや展望台、芝生広場などが整備された自然公園。所要時間の異なる散策コースが3コース設定されており、水辺生物や野鳥、昆虫などを観察しながら楽しめる。

富雄駅から3354m

矢田山遊びの森

矢田山遊びの森

住所
奈良県大和郡山市矢田町2070
交通
近鉄奈良線富雄駅から奈良交通若草台行きバスで10分、霊山寺下車、徒歩40分
料金
子ども交流館入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(子ども交流館は9:00~16:30<閉館>、料理体験館は要予約)
休業日
無休、子ども交流館、料理体験館は月曜、祝日の場合は翌平日休(子ども交流館、料理体験館は12月27日~翌1月5日休)

歓喜の湯 足湯

生駒の山並を見渡しながら広い足湯でゆったり旅の疲れを癒そう

同時に15人ほどが利用できる湯船は縦7.6m、横2.8m、深さ30cmのS字形で、生駒の山並を見渡せるポジション。施設内には、足裏マッサージになる石敷きスペースやあずまや、温泉スタンド、トイレも整備されている。

富雄駅から3597m

歓喜の湯 足湯

住所
奈良県生駒市小瀬町1100-13
交通
近鉄奈良線生駒駅から奈良交通小瀬保健福祉ゾーン行きバスで18分、終点下車すぐ
料金
入浴料=無料/温泉スタンド=100円(100リットル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、温泉スタンドは~19:00
休業日
無休(点検期間休)

往馬大社

火の神として人々の崇拝を集めた神社

生駒谷十七郷の氏神さま。正式には往馬坐伊古麻都比古神社という長い名。天皇即位の時に火燧木を献上してきた火の神として知られ、神苑に春日造りの社殿が並ぶ。

富雄駅から3843m

往馬大社

往馬大社

住所
奈良県生駒市壱分町1527-1
交通
近鉄生駒線一分駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

赤膚焼 正人窯

ぽってり素朴な質感を守り続ける赤膚焼の窯元

小堀遠州の七窯のひとつにも数えられている赤膚焼は、鉄分を含み赤味をおびた土に乳白色のやわらかな釉肌をもつのが特徴のひとつ。正人窯をはじめとする窯元で、展示、販売をしている。

富雄駅から3934m

赤膚焼 正人窯
赤膚焼 正人窯

赤膚焼 正人窯

住所
奈良県奈良市赤膚町1051-2
交通
近鉄奈良線学園前駅から奈良交通赤膚山行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
湯のみ=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

奈良パークホテル

古都の風情と湯を堪能する露天風呂が粋

平城宮跡、朱雀門の西方に位置。1300年前の宮廷料理を再現した「天平の宴」は、牛乳を煮詰めた蘇や黒米が付く名物料理だ。侘び寂びが漂う茶庭園風の露天風呂は癒しの空間。

富雄駅から4056m

奈良パークホテル
奈良パークホテル

奈良パークホテル

住所
奈良県奈良市宝来4丁目18-1
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩15分(大和西大寺駅から随時、近鉄奈良駅から15:00・17:00、JR奈良駅から15:10・17:10送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=14190~37950円/外来入浴(11:00~20:00)=1000円/外来入浴食事付(11:00~21:00、個室・広間利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

奈良パークホテル(日帰り入浴)

古都の風情と湯を堪能する風雅な露天風呂が粋

平城宮跡、朱雀門の西方、阪奈道路沿いに建つ温泉ホテル。侘び寂びが漂う庭園風の露天風呂と開放的な内湯がある。1300年前の天平時代の宮廷料理を再現し、牛乳を煮詰めた蘇や黒米が付く「天平の宴」が名物料理。大和路の散策途中に立ち寄ることもできる立地。

富雄駅から4056m

奈良パークホテル(日帰り入浴)
奈良パークホテル(日帰り入浴)

奈良パークホテル(日帰り入浴)

住所
奈良県奈良市宝来4丁目18-1
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩15分(大和西大寺駅から随時、近鉄奈良駅から15:00・17:00、JR奈良駅から15:10・17:10送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人(4~12歳)500円/食事付入浴(要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(最終受付)
休業日
無休

宝来温泉

古都奈良を2倍楽しめる一軒宿。大和路を散策したら温泉で休息を

重厚な雰囲気の内湯と美しい庭園露天風呂をもつ「奈良パークホテル」の独自源泉。名物は天平時代の宮廷料理を再現した「天平の宴」。唐招提寺や朱雀門に近く、古都散策の拠点にも利用できる。

富雄駅から4066m

宝来温泉
宝来温泉

宝来温泉

住所
奈良県奈良市宝来
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む