駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 西ノ京駅

西ノ京駅

西ノ京駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西ノ京駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統を受け継いだ職人の技が集合「がんこ一徹長屋」、人々の思いを集め取り戻した昔の姿「薬師寺」、「薬師寺東塔」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 69 件

西ノ京駅のおすすめスポット

がんこ一徹長屋

伝統を受け継いだ職人の技が集合

西の京は昔からさまざまな技術を身につけた匠工たちが住んでいたと伝えられる。がんこ一徹長屋では、茶筅、一刀彫、漆器、赤膚焼、奈良筆、ならくみひもなど、大和の伝統工芸の技を磨く職人たちの仕事ぶりを見ることができる。墨の資料館も併設。

西ノ京駅から128m

がんこ一徹長屋
がんこ一徹長屋

がんこ一徹長屋

住所
奈良県奈良市西ノ京町215-1
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
9~翌7月
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月5日休)

薬師寺

人々の思いを集め取り戻した昔の姿

白鳳時代、天武天皇が皇后の病気平癒を願い発願したのが始まり。天災や兵火により、東塔を残して創建時の姿を失い荒廃していたが、昭和43年からお写経勧進を全国で行ない、復興が始められた。現在はきらびやかな建物が並ぶ壮大な伽藍が甦りつつある。境内には数々の仏像、平山郁夫画伯の大唐西域壁画など見どころにあふれる。

西ノ京駅から234m

薬師寺
薬師寺

薬師寺

住所
奈良県奈良市西ノ京町457
交通
近鉄橿原線西ノ京駅からすぐ
料金
通常拝観料(東塔・西塔特別公開時)=大人1100円、中・高校生700円、小学生300円/共通拝観料(東塔・西塔特別公開時)=大人1600円、中・高校生1200円、小学生300円/ (時期により拝観料・拝観可能な場所は異なる、25名以上の団体は通常拝観料(東塔・西塔特別公開時)大人1000円、中・高校生630円、小学生270円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

薬師寺東塔

西ノ京駅から328m

薬師寺東塔

住所
奈良県奈良市西ノ京町457

薬師寺東院堂

西ノ京駅から371m

薬師寺東院堂

住所
奈良県奈良市西ノ京町457

薬師寺休ヶ岡八幡宮

薬師寺を守護する神社

薬師寺の南大門の南に位置する、薬師寺を守護する神社。寛平年間(889~898)に大分県宇佐から現在地に勧請された。現在の社殿は慶長8(1603)年の建物。社殿は全体に西に面し、本殿・脇殿とも小高い石積みの壇上に建つ。僧形八幡神、神功皇后、仲津姫命の三神を祀る。三神像は奈良国立博物館に寄託。

西ノ京駅から427m

薬師寺休ヶ岡八幡宮
薬師寺休ヶ岡八幡宮

薬師寺休ヶ岡八幡宮

住所
奈良県奈良市西ノ京町457
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

唐招提寺金堂

西ノ京駅から569m

唐招提寺金堂

住所
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺

鑑真が開いた仏教道場

東大寺を離れることを決意した鑑真和上が、新田部親王の旧宅を賜り、天平宝字3(759)年に戒律を学ぶための修行道場として開いたことが始まり。当初はあくまでも和上の私寺として、講堂や、旧宅を改造した経蔵などのみであったが、徐々に寺としての体裁が整う。8世紀後半に、鑑真和上の弟子の如宝が金堂を完成させた。中世の兵火や明治時代の廃仏毀釈を経ても寺観を失わず、多くの天平時代の伽藍や文化財を今に伝えている。

西ノ京駅から574m

唐招提寺
唐招提寺

唐招提寺

住所
奈良県奈良市五条町13-46
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩8分
料金
拝観料=大人1000円、中・高校生400円、小学生200円/特別拝観料(拝観料別途)=大人1000円、中・高校生400円、小学生300円/新宝蔵(拝観料別途)=大人200円、小・中・高校生100円/ (障がい者と同伴者1名半額、学校の引率者は無料、奈良市老春手帳(ななまるカード)の提示で5月19日、6月5~7日以外は拝観料無料、30名以上の団体は大人800円、中・高校生320円、小学生160円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

唐招提寺鼓楼

西ノ京駅から600m

唐招提寺鼓楼

住所
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺経蔵

西ノ京駅から601m

唐招提寺経蔵

住所
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺講堂

西ノ京駅から607m

唐招提寺講堂

住所
奈良県奈良市五条町13-46

ジャンルで絞り込む