駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 大輪田駅

大輪田駅

大輪田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大輪田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。1年中楽しめるウォーターパーク「三郷町ウォーターパーク」、「法隆寺南大門」、万人が好む素朴な甘さ「片岡元清堂」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 68 件

大輪田駅のおすすめスポット

三郷町ウォーターパーク

1年中楽しめるウォーターパーク

三郷町にあるスイミングパラダイス。屋外のプールにはスリリングなウォータースライダー、流水プールなどがある。また、屋内の温泉プールはオールシーズン泳げる。

大輪田駅から3006m

三郷町ウォーターパーク

住所
奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目2-4
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から徒歩5分
料金
入園料(屋内・屋外)=大人700円、小・中学生300円/入園料(屋内・屋外、16:30~20:30)=大人300円、小・中学生150円/入園料(屋内プールのみ)=大人300円、小・中学生150円/ (三郷町在住の65歳以上は100円、障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年(屋外プールは7月上旬~9月上旬)
営業時間
9:30~16:30(閉園)、火・金・土曜は~20:30(閉園)
休業日
水曜、祝日、7月21日~8月は無休

法隆寺南大門

大輪田駅から3033m

法隆寺南大門

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

片岡元清堂

万人が好む素朴な甘さ

茶道の席でいただくような上品な生菓子のほか、夏は鮎焼きやわらび餅、冬はいちご大福など、普段着の味わいも並ぶ和菓子の老舗。

大輪田駅から3046m

片岡元清堂

片岡元清堂

住所
奈良県生駒郡斑鳩町興留2丁目3-13
交通
JR大和路線法隆寺駅から徒歩10分
料金
和菓子=140円~/業平の道=160円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休

廣瀬神社

農耕・治水の神をまつり、五穀豊穣を願う奇祭「砂かけ祭」が有名

崇神天皇9年と伝わる旧官幣大社。農耕・治水の神として信仰されてきた若宇加能売命を祀っている。毎年2月11日には全国的に知られる奇祭砂かけ祭が行われる。

大輪田駅から3068m

廣瀬神社
廣瀬神社

廣瀬神社

住所
奈良県北葛城郡河合町川合99
交通
JR大和路線法隆寺駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

砂かけ祭

五穀豊穣と多雨を祈願し砂をかけあう奇祭

廣瀬神社の五穀豊穣と多雨を祈願する御田植祭。庭上の儀で田作りから田植えまでを演じる間、参拝者と演じ手が砂をかけ合う。砂のかけ方が派手なほど豊作になるという。

大輪田駅から3086m

砂かけ祭
砂かけ祭

砂かけ祭

住所
奈良県北葛城郡河合町川合99廣瀬神社
交通
JR大和路線法隆寺駅からタクシーで7分
料金
要問合せ
営業期間
2月11日
営業時間
殿上の儀11:00~、庭上の儀14:00~
休業日
情報なし

法隆寺廻廊 西廻廊

大輪田駅から3142m

法隆寺廻廊 西廻廊

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺西円堂

大輪田駅から3145m

法隆寺西円堂

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺中門

大輪田駅から3146m

法隆寺中門

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺五重塔

日本を代表する五重塔は斑鳩の里のシンボル

法隆寺の境内には、世界最古の木造建築である金堂をはじめ大講堂など国宝の建築物が立ち並ぶ。なかでも五重塔は斑鳩の里のシンボルともいえる存在。

大輪田駅から3159m

法隆寺五重塔

法隆寺五重塔

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1法隆寺
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺参道行きバスで5分、終点下車徒歩3分
料金
西院伽藍内、大宝蔵院百済観音堂、東院伽藍内(共通券)=大人1500円、小学生750円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11月4日~翌2月21日は~16:30(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む