駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 紀ノ川駅

紀ノ川駅

紀ノ川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した紀ノ川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「和歌山麦酒醸造所三代目」、こだわりの魚料理「魚匠 銀平本店」、種類豊富な梅製品「梅いちばん和歌山店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 66 件

紀ノ川駅のおすすめスポット

魚匠 銀平本店

こだわりの魚料理

毎朝、箕島漁港から送られてくる捕れたての魚が自慢の活け魚専門店。コース料理、造りの盛り合わせやキントキ鯛の煮付けなどの一品料理のほか、昼には定食類がある。

紀ノ川駅から2751m

魚匠 銀平本店
魚匠 銀平本店

魚匠 銀平本店

住所
和歌山県和歌山市十一番丁22
交通
JR和歌山駅から徒歩15分
料金
昼の定食=1650円~/造り盛り合わせ=1750円~/鯛めしコース=6600円・8800円・11000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
月曜(8月13~15日休、年末年始休)

梅いちばん和歌山店

種類豊富な梅製品

日本一の梅の産地、和歌山県みなべ町に工場がある(株)梅一番井口の直売店。店内には梅干しはもちろん、梅ドレッシング、うめのぐみキャンディーなどの梅製品がそろっている。

紀ノ川駅から2779m

梅いちばん和歌山店
梅いちばん和歌山店

梅いちばん和歌山店

住所
和歌山県和歌山市十一番丁25
交通
JR和歌山駅から徒歩15分
料金
元祖はちみつ梅『黄金漬』=1000円(250g)、2000円(550g)、3000円(900g)/梅酒「紀州絵巻」=1000円(720ml)/福つゝみ=1000円(7粒入)/幸つゝみ=1000円(7粒入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
火曜(12月31日~翌1月4日休)

紀州おどり「ぶんだら節」

軽快なリズムが響きわたり、色とりどりの法被や浴衣姿で踊る

色とりどりの法被や浴衣姿で、美しく優雅に踊る総踊り「ぶんだら節」が毎年和歌山城周辺で行われる。当日は町中に軽快なリズムが響きわたり、熱気に包まれる。

紀ノ川駅から2838m

紀州おどり「ぶんだら節」

住所
和歌山県和歌山市和歌山城周辺
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで10分、市役所前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月第1土曜
営業時間
16:50~21:00
休業日
情報なし

ダイワロイネットホテル和歌山

和歌山城の目の前客室からの眺望が魅力

和歌山一高い20階建てのホテル。6階以上に客室があり、正面にある和歌山城をはじめ市街の眺望は抜群。羽毛布団を使った広々としたベッドなど快適な設備の客室は種類も多彩なので、さまざまな旅の目的に対応。

紀ノ川駅から2854m

ダイワロイネットホテル和歌山
ダイワロイネットホテル和歌山

ダイワロイネットホテル和歌山

住所
和歌山県和歌山市七番丁26-1
交通
南海本線和歌山市駅から徒歩15分
料金
シングル=7800円~/ツイン=12600円~/ダブル=12600円~/キャッスルビュー(特別室)=29000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

和歌山市観光土産品センター

和歌山市内や県下の特産品を販売。観光パンフレットもある

和歌山城のわかやま歴史館1階にある。和歌山市内はもちろん、県下の特産品を販売している。観光パンフレットを置いていて、観光案内所も併設されている。

紀ノ川駅から2865m

和歌山市観光土産品センター
和歌山市観光土産品センター

和歌山市観光土産品センター

住所
和歌山県和歌山市一番丁3わかやま歴史館 1階
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで10分、市役所前下車すぐ
料金
梅干し=248円~/和歌浦せんべい=345円~/紀州てまり=390円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12~翌1月は~17:00)
休業日
無休(年末休)

わかやま歴史館

新しい和歌山の観光拠点

1階に観光案内所や物産品センター、2階に和歌山城の歴史文化と和歌山市の偉人・先人を紹介するコーナーがあり、観光途中に立ち寄ると便利。

紀ノ川駅から2865m

わかやま歴史館

住所
和歌山県和歌山市一番丁3
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、公園前下車すぐ
料金
歴史展示室=大人100円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)、観光案内所は8:30~17:15
休業日
無休(12月29~31日休)

紅松庵

すがすがしい茶室で一服

紅葉渓庭園内にある、数寄屋造りの建物に風雅な庭を配した茶室。和歌山市の名誉市民の故松下幸之助氏が市に寄贈したもので、一人でも気軽に立ち寄って、抹茶と生菓子で一服できる。

紀ノ川駅から2948m

紅松庵

住所
和歌山県和歌山市一番丁3紅葉渓庭園内
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで10分、市役所前下車すぐ
料金
一服(お菓子付)=460円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店)
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

食堂ことぶき

土鍋で炊き上げた白米が絶品の店

三重の土楽窯の土鍋を使用して炊き上げた白米が人気の店。地元農家から仕入れる野菜は厳選しており、趣向を凝らした料理が味わえる。

紀ノ川駅から2953m

食堂ことぶき

住所
和歌山県和歌山市畑屋敷葛屋丁22
交通
JR和歌山駅から徒歩10分
料金
ホットケーキ(土・日曜、祝日、10:30~17:30)=648円/一汁三菜=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(閉店16:30)、金~日曜は~21:30(閉店22:30)、祝日は~18:30(閉店19:30)
休業日
木曜(年末年始休)

紅葉渓庭園

城郭庭園屈指の名園と謳われる

紀州徳川家初代藩主頼宣が、西の丸に造営したという名園を整備したもの。浅野期の内堀と起伏に富んだ地形を生かした庭は、紅葉だけでなく四季折々に風情がある。園内には故松下幸之助氏から寄贈された茶室「紅松庵」があり、お抹茶がいただける。

紀ノ川駅から2975m

紅葉渓庭園

紅葉渓庭園

住所
和歌山県和歌山市一番丁3
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで10分、市役所前下車すぐ
料金
入場料=無料/紅松庵(点出し・菓子付)=460円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、茶室は~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休、茶室は12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む