駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 木太町駅

木太町駅

木太町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した木太町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。味は30種類以上そろい「山かけ鉄火しょう油うどん」などがある「手打うどん 三徳」、夜の闇に浮かぶ赤い灯台「せとしるべ(高松港玉藻防波堤灯台)」、手打ちのコシを残したもっちり麺「手打麺や 大島」など情報満載。

181~190 件を表示 / 全 185 件

木太町駅のおすすめスポット

手打うどん 三徳

味は30種類以上そろい「山かけ鉄火しょう油うどん」などがある

「お客さんが求める味に応える」がモットーの店。地下水でだしをとり、厳選した塩と粉で麺を打つなど、素材への目利きが光る。創作うどんやデザートなどメニューも多彩。

木太町駅から4498m

手打うどん 三徳
手打うどん 三徳

手打うどん 三徳

住所
香川県高松市林町390-1
交通
JR高松駅からことでんバスレインボー通り経由フジグラン十川行きで33分、県立図書館文書館前下車、徒歩5分
料金
山かけ鉄火しょう油うどん(小)=670円/肉みそうどん(小)=560円/肉うどん(小)=580円/もちおろし肉ぶっかけ(小)=660円/福アイス=125円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:45(閉店16:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

せとしるべ(高松港玉藻防波堤灯台)

夜の闇に浮かぶ赤い灯台

サンポート高松のシンボル的存在である通称「せとしるべ」は、全面ガラスでできた世界初の灯台。日本夜景遺産の一つで、「恋する灯台」にも認定されている。

木太町駅から4522m

手打麺や 大島

手打ちのコシを残したもっちり麺

店主が手打ちする麺を自分でだしをかけ、薬味をのせるセルフスタイルが味わえる。だしはカツオ、昆布、いりこが香るあっさり味。日替わりや季節限定など、種類豊富な天ぷらも楽しみのひとつ。

木太町駅から4546m

手打麺や 大島
手打麺や 大島

手打麺や 大島

住所
香川県高松市太田下町3013-1
交通
高松琴平電鉄琴平線太田駅から徒歩15分
料金
一玉=220円/コロッケ=50円/ちくわの天ぷら=80円/一玉+ちくわの天ぷら=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.、売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は9:30~
休業日
第1・3・5日曜(12月31日~翌1月3日休)

たも屋 林店

天ぷら類が充実し、小梅や天かす、ワカメなどのトッピングは無料

早朝からリーズナブルにもっちり麺が楽しめると評判のうどん店。ワカメや天かす、大根おろし、小梅などのトッピングはすべて無料。充実した天ぷら類も魅力的な良店だ。

木太町駅から4629m

たも屋 林店

たも屋 林店

住所
香川県高松市林町6-38
交通
JR高松駅からことでんバスレインボー通り経由フジグラン十川行きで33分、県立図書館文書館前下車、徒歩3分
料金
かけ=230円(1玉)/天ぷら=70円~/カレーうどん=410円(小)/ぶっかけ=310円(小)/肉うどん=410円(小)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~15:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

本格さぬきうどん 國安うどん

香ばしい焼き目×とろ~り餡に舌鼓

3種類そろうカレーうどんをはじめ、手の込んだメニューが充実。だしは6種類の食材を煮込んであり、深みのある味わいが楽しめる。うどん1玉が約300gとボリュームも満点。

木太町駅から4639m

本格さぬきうどん 國安うどん

住所
香川県高松市多肥下町1583-3
交通
高松琴平電鉄琴平線太田駅から徒歩15分
料金
さぬき皿うどん=780円/京風きざみきつねカレーうどん=450円/復刻さぬきのラーメン=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~19:00(L.O.)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む