駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛媛県の駅 > 五十崎駅

五十崎駅

五十崎駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した五十崎駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元の食材と旬にこだわる「レストランからり」、日本最大級の大きさを誇る石造涅槃仏がある寺「高昌寺」、日本最大の石像涅槃仏を安置するお寺の春祭「ねはん祭り」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 48 件

五十崎駅のおすすめスポット

レストランからり

地元の食材と旬にこだわる

道の駅内子フレッシュパークからり内のレストラン。地元農家から仕入れた野菜を使った定食などが味わえる。

五十崎駅から3042m

レストランからり
レストランからり

レストランからり

住所
愛媛県喜多郡内子町内子2452道の駅 内子フレッシュパークからり内
交通
JR内子線内子駅から徒歩20分
料金
内子豚もろみ焼セット=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(L.O.、天候により異なる)
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)

高昌寺

日本最大級の大きさを誇る石造涅槃仏がある寺

八日市・護国の町並みのなかにある、約560年の歴史をもつ古刹。曹洞宗の総本山、永平寺の配置に似ている。日中交流促進のため、中国敦煌莫高窟涅槃像をもとに石像涅槃を建立。

五十崎駅から3094m

高昌寺
高昌寺

高昌寺

住所
愛媛県喜多郡内子町城廻117
交通
JR内子線内子駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、涅槃像は9:00~17:00、夏期は~18:00
休業日
無休

ねはん祭り

日本最大の石像涅槃仏を安置するお寺の春祭

境内に日本最大の石造涅槃仏を安置する高昌寺。「ねはんまつり」は、お釈迦様の教えに対し、感謝と報恩の気持ちを込めて行われる春祭。稚児行列や餅撒きなども開催される。

五十崎駅から3094m

ねはん祭り

住所
愛媛県喜多郡内子町城廻117高昌寺
交通
JR内子線内子駅から徒歩20分

しょうぶまつり

しょうぶが咲き競う、矢落川で行われる「しょうぶまつり」

新谷地区の矢落川で6月に行われる「しょうぶまつり」。約5000株のしょうぶが咲き競う。また矢落川の上流の柳沢地区では、この時期ホタルが群れをなして飛ぶ。

五十崎駅から3872m

しょうぶまつり

住所
愛媛県大洲市新谷新谷しょうぶ園
交通
JR内子線新谷駅から徒歩10分

菓子処 井筒屋

五十崎駅から3995m

内子パーキングエリア(下り)

見晴らしの良い休憩ポイント

松山自動車道下り線、伊予インターと内子五十崎インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

五十崎駅から4641m

内子パーキングエリア(下り)

住所
愛媛県喜多郡内子町五百木
交通
松山自動車道伊予ICから内子五十崎IC方面へ車で21km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

内子パーキングエリア(上り)

松山道では最後の休憩所

松山自動車道上り線、内子五十崎インターと伊予インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

五十崎駅から4825m

内子パーキングエリア(上り)

内子パーキングエリア(上り)

住所
愛媛県喜多郡内子町五百木
交通
松山自動車道内子五十崎ICから伊予IC方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ファーム・イン RAUM 古久里来

自然とふれあいながら農村の生活体験ができる宿

グリーンツーリズムの考えをテーマにした宿。地元の杉や松を使った宿泊棟には、4つの洋室があり、別棟ではまきで湧かす五右衛門内風呂が楽しめる。食事は自家製野菜を使ったメニューが中心。稲作りや果物狩りなどの農村の生活体験もできる。

五十崎駅から4982m

ファーム・イン RAUM 古久里来
ファーム・イン RAUM 古久里来

ファーム・イン RAUM 古久里来

住所
愛媛県喜多郡内子町五百木636
交通
JR内子線内子駅からタクシーで5分
料金
1泊2食付=8500円~/燭台体験つくり(自在銅房、要予約)=3000円~/ (五右衛門風呂利用の場合、別途500円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む