駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 高知県の駅 > 円行寺口駅

円行寺口駅

円行寺口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した円行寺口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。幼い龍馬があそんだといわれる「秋葉神社」、高知城を桜が彩る、県内有数の花の名所「高知公園」、全国的にも珍しい古天守を持つ城「高知城」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 168 件

円行寺口駅のおすすめスポット

秋葉神社

幼い龍馬があそんだといわれる

火災から城下を守る防火の神を祀る。子供のころの龍馬もここで遊んでいたのではないかと伝わる。

円行寺口駅から1252m

秋葉神社

住所
高知県高知市上町1
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて7分、枡形下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高知公園

高知城を桜が彩る、県内有数の花の名所

「日本100名城」に選定された高知城がある高台の公園で、園内の天守からは高知市街が一望できる。高知城の三ノ丸周辺などに223本の桜が咲き、県内有数のお花見の名所として知られる。

円行寺口駅から1302m

高知公園

住所
高知県高知市丸ノ内1丁目2-1
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩10分

高知城

全国的にも珍しい古天守を持つ城

土佐24万石の象徴。慶長6(1601)年、土佐へ入国した山内一豊が築城を始め、2年後に入城。慶長16(1611)年、三ノ丸の完成をもって着工以来10年でほぼ全城郭が整った。享保12(1727)年、城下町の大火で追手門を残すほとんどを焼失したものの、25年かけて宝暦3(1753)年に再建。現在も優美な姿を残している。天守など15の建造物が重要文化財。

円行寺口駅から1307m

高知城
高知城

高知城

住所
高知県高知市丸ノ内1丁目2-1高知公園内
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩10分
料金
入館料(天守・本丸御殿<懐徳館>)=大人420円、18歳未満無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場17:00)
休業日
無休(12月26日~翌1月1日休)

日根野道場跡

龍馬が剣術の修行に通った道場

門弟が多く集まった日根野弁治道場の跡地。今も残る石垣が当時の風景を彷彿させる。坂本龍馬も14歳からの約5年間、同地で剣術の腕を磨いた。

円行寺口駅から1312m

日根野道場跡

日根野道場跡

住所
高知県高知市上町2丁目
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

薫的神社

志士苦難の歴史を知る

かつての土佐藩の領主長宗我部氏の菩提寺として16世紀に創建。山内氏との確執で憂き目にあった当時の僧侶が祭神に祀られている。政治犯を収容した獄舎「お牢」が境内に残る。

円行寺口駅から1347m

薫的神社
薫的神社

薫的神社

住所
高知県高知市洞ヶ島町5-7
交通
JR土讃線入明駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高知まんがBASE

高知のまんが文化の発信地

高知ゆかりのまんが家の作品や資料のほか、まんが甲子園にまつわる展示も。「まんがルーム」では、タブレットや画材でまんがの描き方を学べる。

円行寺口駅から1492m

高知まんがBASE

住所
高知県高知市丸ノ内1丁目1-10
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩5分

高知県立文学館

土佐の文学に親しむ

土佐の文学に親しむための施設。高知の文学者を時代別に紹介する常設展示室のほか、高知県出身の作家宮尾登美子に関するコーナーや地球物理学者寺田寅彦の記念室がある。

円行寺口駅から1496m

高知県立文学館

高知県立文学館

住所
高知県高知市丸ノ内1丁目1-20
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩5分
料金
常設展観覧料=大人360円(特別展は別料金)、高校生以下無料/ (高知県・高知市長寿手帳持参で入館料無料、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月27日~翌1月1日休、施設点検等臨時休)

丸ノ内緑地

円行寺口駅から1525m

丸ノ内緑地

住所
高知県高知市丸ノ内1丁目

木曜市

円行寺口駅から1588m

木曜市

住所
高知県高知市本町4丁目

草や

心安らぐ癒しの食事処

手入れの行き届いた庭が美しい、風情ある古い日本家屋を利用した食事処。古民家におじゃましたような気分で、旬の食材をふんだんに取り入れた体にやさしい家庭料理が楽しめる。

円行寺口駅から1589m

草や

草や

住所
高知県高知市鷹匠町2丁目1-41
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて6分、県庁前下車すぐ
料金
ランチ(日替わり定食)=900円/ディナー(おまかせコース)=3240円~/高知野菜のバーニャカウダ=1350円/土佐あかうしばあぐ=1500円/ぶりとにんにく葉のぬた=1300円(冬限定)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:30(閉店22:00、火~木曜は昼のみ)
休業日
日曜、祝日(12月29日~翌1月5日休)

ジャンルで絞り込む