駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 北佐世保駅

北佐世保駅

北佐世保駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北佐世保駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。昭和20年代から続く佐世保バーガーの老舗「ブルースカイ」、佐世保の街が幻想的な光に包まれる「きらきらフェスティバル」、海上自衛隊の歴史を紹介「海上自衛隊佐世保史料館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 56 件

北佐世保駅のおすすめスポット

ブルースカイ

昭和20年代から続く佐世保バーガーの老舗

創業昭和28(1953)年、佐世保最古のハンバーガー専門店。味付けはケチャップとマヨネーズを使い、シンプルながらも店独自の味に仕上げている。

北佐世保駅から1614m

ブルースカイ
ブルースカイ

ブルースカイ

住所
長崎県佐世保市栄町4-3
交通
松浦鉄道佐世保中央駅から徒歩3分
料金
ハンバーガー=400円/
営業期間
通年
営業時間
20:00頃~翌2:00頃(閉店)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

きらきらフェスティバル

佐世保の街が幻想的な光に包まれる

佐世保市内中心商店街やアーケードの装飾が街全体を輝かせる。島瀬美術館の壁面をキャンパスに、その年のメインイベントなどをイルミネーションが飾るのも見どころ。

北佐世保駅から1651m

きらきらフェスティバル
きらきらフェスティバル

きらきらフェスティバル

住所
長崎県佐世保市島瀬公園ほか4公園、駅前から下京町までの国道35号沿い、アーケード街
交通
JR佐世保線佐世保駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
11月中旬~12月25日(イルミネーションは~翌1月中旬)
営業時間
イルミネーション点灯は17:00~23:00
休業日
期間中無休

海上自衛隊佐世保史料館

海上自衛隊の歴史を紹介

パネルや模型の展示で、旧海軍から海上自衛隊への歴史の流れをわかりやすく紹介している。最上階の展望ロビーからは佐世保港を一望することができる。館内の売店では、オリジナルのみやげ品が購入できる。

北佐世保駅から1670m

海上自衛隊佐世保史料館
海上自衛隊佐世保史料館

海上自衛隊佐世保史料館

住所
長崎県佐世保市上町8-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス相浦・日野方面行きで10分、元町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
第3木曜(12月28日~翌1月4日休)

ジャズレストラン フラットファイブ

ジャズをBGMに名物料理を食べられる

看板メニューの「デレクライス」をはじめ、長崎県産の魚や野菜を使ったピザやパスタ、カレーなどの創作料理がある。国内外のミュージシャンによるジャズライブも不定期で開催している。

北佐世保駅から1690m

ジャズレストラン フラットファイブ
ジャズレストラン フラットファイブ

ジャズレストラン フラットファイブ

住所
長崎県佐世保市光月町2-3新京ビル 2階
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス矢峰・大野方面行きで5分、島瀬町下車、徒歩3分
料金
デレクライス=980円/のりピザ=1180円/ビール=440円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、18:00~翌2:00(土曜、祝日は夜のみ)
休業日
日曜

大黒屋 松かさ焼

どこか昔懐かしい味がする和菓子

小麦粉と卵の皮でライマまたは北海道産の手亡豆でつくった白餡を包み、松かさの型に入れて焼きあげた「松かさ焼」で有名。焼きたては皮がパリッとしていて香ばしい。

北佐世保駅から1718m

大黒屋 松かさ焼

大黒屋 松かさ焼

住所
長崎県佐世保市湊町1-2
交通
松浦鉄道佐世保中央駅から徒歩3分
料金
松かさ焼(1個)=70円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)
休業日
第2~5土曜(12月31日~翌1月1日休)

ムギハン +plus

鯛焼きがのった愛嬌たっぷりの名物甘味

国道35号沿い、松浦鉄道の高架下にある。昼はうどん、夜は居酒屋利用ができる。かつて鯛焼き屋を営んでいたことから、今も鯛焼きは自家製のもの。

北佐世保駅から1718m

ムギハン +plus

住所
長崎県佐世保市島瀬町9-15
交通
松浦鉄道佐世保中央駅からすぐ

ログキット

本場アメリカのバーガーに匹敵

オーナーが米海軍基地内で食べた味を再現したスペシャルバーガーは、味、ボリュームともに本場並み。肉厚のベーコンと盛りだくさんの野菜が食欲をそそる。

北佐世保駅から1742m

ログキット
ログキット

ログキット

住所
長崎県佐世保市矢岳町1-12階
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス相浦・日野方面行きで10分、元町下車、徒歩5分
料金
スペシャルバーガー=1058円(テイクアウト)・1078円/ハンバーガー=734円(テイクアウト)・748円/B・L・Tサンド=658円(テイクアウト)・671円/タコス=410円(テイクアウト)・418円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
月・火曜(臨時休あり)

ハンバーガーショップ ヒカリ 本店

50年以上変わらない手作りの味を守る

ジャンボバーガー発祥の店で、地元っ子が足しげく通う人気店。こんがりと焼き上げるパテと甘めの卵焼き、自店製のマヨネーズは、この店ならではの味。

北佐世保駅から1756m

ハンバーガーショップ ヒカリ 本店
ハンバーガーショップ ヒカリ 本店

ハンバーガーショップ ヒカリ 本店

住所
長崎県佐世保市矢岳町1-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス佐世保市総合医療センター入口行きで8分、終点下車すぐ
料金
ハンバーガー=420円~/特製ヒレカツバーガー=550円/スペシャルバーガー=670円/ジャンボチキンスペシャルバーガー=730円/ホットドッグ=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:45(閉店20:00)、日曜、祝日は~売り切れまで
休業日
水曜(盆時期休、年始休)

佐世保公園

水と緑の憩いの空間

佐世保市の中心部を流れる佐世保川に隣接する公園。広大な芝生広場、樹齢100年を超えるクスノキ等、緑に囲まれた空間。「子育てが楽しくなる場所」がテーマのきららパーク(大型遊具ゾーン)などがある。

北佐世保駅から1783m

佐世保公園
佐世保公園

佐世保公園

住所
長崎県佐世保市平瀬町13-11
交通
JR佐世保線佐世保駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

白十字パーラー ぽると総本舗

カップルでシェアして食べたい仰天パフェ

佐世保銘菓「ぽると」を販売する、ぽると総本舗が併設するパーラー。なかでも、人気が高いのは、大ジョッキにアイスクリームやフルーツが盛りだくさんのチャレンジパフェ。2人ほどでシェアすると、ちょうどよいボリューム。

北佐世保駅から1810m

白十字パーラー ぽると総本舗
白十字パーラー ぽると総本舗

白十字パーラー ぽると総本舗

住所
長崎県佐世保市本島町4-19四ヶ町アーケード内
交通
松浦鉄道佐世保中央駅からすぐ
料金
チャレンジパフェ=925円/チョコパフェ=670円/レモンステーキ=1150円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店19:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む