駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 島原駅

島原駅

島原駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した島原駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。島原の歴史がわかる史料館「さかきばら郷土史料館」、露店や九州各地の特産品が並び賑わう。島原に春を告げる祭り「島原初市」、地殻変動でできた日本一小さな陥没湖「白土湖」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 41 件

島原駅のおすすめスポット

さかきばら郷土史料館

島原の歴史がわかる史料館

島原の歴史や民俗を紹介する私設史料館。館内は郷土史、民具など5つのコーナーに分かれ、それぞれのテーマにあった史料を展示する。土・日曜、祝日以外は事前に連絡が必要。

島原駅から958m

さかきばら郷土史料館

さかきばら郷土史料館

住所
長崎県島原市城西中の丁2034
交通
島原鉄道島原駅から徒歩8分
料金
大人300円、小・中・高校生50円、幼児無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館

島原初市

露店や九州各地の特産品が並び賑わう。島原に春を告げる祭り

島原城を築城した約400年前に起源を持つ伝統ある「島原初市」。いろいろな露店が出店され、九州各地の特産品も並ぶ。多くの人でにぎわう島原の春の風物詩だ。

島原駅から1176m

島原初市

住所
長崎県島原市弁天町2丁目7341霊丘公園
交通
島原鉄道霊丘公園体育館駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
3月3~10日頃
営業時間
9:00~19:00(土・日曜は~20:00)
休業日
情報なし

白土湖

地殻変動でできた日本一小さな陥没湖

約220年前の島原大変の際に、地殻変動によって小高い丘が陥没してできたといわれる周囲400mの日本一小さい陥没湖。湖底からは一日4万トンの地下水が湧き出している。

島原駅から1252m

白土湖
白土湖

白土湖

住所
長崎県島原市白土町
交通
島原鉄道霊丘公園体育館駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテル南風楼

有明海が一望できる露天風呂つき大浴場が魅力

島原温泉と郷土料理や季節の会席料理が楽しめる老舗の宿。美しい有明海が一望できる露天風呂つきの大浴場は、とりわけ日の出のころの眺めが格別。心に残る光景が展開する。

島原駅から1353m

ホテル南風楼
ホテル南風楼

ホテル南風楼

住所
長崎県島原市弁天町2丁目7331-1
交通
島原鉄道霊丘公園体育館駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=10800~81000円/外来入浴(7:00~23:00、貸切風呂は要確認、11:00~12:00は清掃の場合あり、不定休、貸切風呂は要予約)=1000円(貸切内風呂は50分1080円+1名1000円、貸切露天風呂は50分5400円)/外来入浴食事付(11:00~15:00、不定休、食事処利用、要予約)=3700円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(年1回点検期間休)

浜の川湧水

今も生活用水として利用され、夏は冷たくて飲用としておいしい

島原市内に60か所以上ある湧水のなかで代表的な存在。今も地元の人の生活用水として利用されている。飲用ができ、夏は冷たくておいしい。

島原駅から1380m

浜の川湧水
浜の川湧水

浜の川湧水

住所
長崎県島原市白土桃山2
交通
島原鉄道霊丘公園体育館駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

島原湧水群

地域住民の生活に密着した湧水群

「水の都」と呼ばれる島原市内には、50か所以上の湧水源があり、それらは名水百選に選ばれている。武家屋敷水路、生活用水に使われている浜の川共同洗い場などがある。

島原駅から1380m

島原湧水群

島原湧水群

住所
長崎県島原市市内各所
交通
島原鉄道島原駅から徒歩10分(武家屋敷水路)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

銀水

復活した「かんざらし」が名物の店

大正期に創業したものの、平成9年ころに閉店した「かんざらし」が名物の店が平成28年夏に復活。かんざらしは白玉粉を小さく丸めた団子で、湧水で冷やして特製の蜜にひたして食べる。仕込む白玉は多いときには一日に2000個ほど。甘味処でもあり、夫婦クリームぜんざいやそうめん、ねぎ焼きなどの軽食もある。

島原駅から1384m

銀水

住所
長崎県島原市白土桃山2丁目1093
交通
島原鉄道島原船津駅から徒歩10分
料金
かんざらし=350円/夫婦クリームぜんざい=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火曜(年末年始休)

島原白山ホテル

朝食と駐車場が無料のリーズナブルなホテル

島原市の郊外にあり、無線LANで接続できる環境が整う客室は、ゆったりとした設計で眺めもいい。朝食は無料でサービス。駐車場が無料なのもうれしい。

島原駅から1776m

島原白山ホテル

住所
長崎県島原市中組町19
交通
島原鉄道島原船津駅から徒歩5分

漁人市場 とっとっと

地元の産物を生かした和食のメニューが楽しめる

江戸時代の米蔵を生かしたレストラン、活魚を販売する市場棟がある。レストランでは旬の地魚を使った料理が味わえる。漁火(ふなと)「極め」海鮮丼が人気。

島原駅から1864m

漁人市場 とっとっと

住所
長崎県島原市湊新地町451
交通
島原鉄道島原船津駅から徒歩5分
料金
海鮮丼「極」=1890円/エビ天丼=1380円(3本)・1890円(5本)/刺身御膳=1800円/ウニ・イクラ丼(魚のみそ汁付き)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、変更の場合あり)
休業日
木曜(1月1日休)

味どころ 幸楽

梅の香りがうまみを引き出すガンバ料理

「棺(がん)ば用意してでも食べたい」ことから、ガンバと呼ばれるフグ。タケノコ、ニンニクの葉、梅干しなどといっしょに醤油で煮込む「ガネ炊き」は、この地域の代表的な食べ方。

島原駅から1928m

味どころ 幸楽
味どころ 幸楽

味どころ 幸楽

住所
長崎県島原市栄町8640-1
交通
島原鉄道島原港駅から徒歩10分
料金
がんば湯引き=1580円/がんばガネ炊き=1580円/がんば御膳=2700円/島原御膳=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、16:30~22:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(8月15日休、12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む