駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 諫早駅

諫早駅

諫早駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

諫早駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。諫早駅前の複合ビル「iisa」、3万株のツツジと眼鏡橋が見どころ「諫早公園」、岩肌に彫刻された磨崖仏三十三観音「慶巌寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

諫早駅のおすすめスポット

iisa

諫早駅前の複合ビル

九州新幹線西九州新幹線停車駅、諫早駅につながる交流広場やバスの待合所、商業施設、ホテルなどからなる複合商業施設。

諫早駅から83m

iisa

住所
長崎県諫早市永昌東町
交通
JR長崎本線諫早駅からすぐ

諫早公園

3万株のツツジと眼鏡橋が見どころ

高城城跡を整備した公園。石橋としては最初に国の重要文化財に指定された眼鏡橋が架かる。4月から5月は3万本のツツジが満開になり、園内一帯に色を添える。

諫早駅から1051m

諫早公園
諫早公園

諫早公園

住所
長崎県諫早市高城町772
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス市役所方面行きで5分、諫早公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

慶巌寺

岩肌に彫刻された磨崖仏三十三観音

寺域南端の第三紀砂岩の岩肌に、西を起点として33体の菩薩像が彫刻された磨崖仏三十三観音が見どころ。諫早市の有形民俗文化財に指定されている。

諫早駅から1088m

慶巌寺
慶巌寺

慶巌寺

住所
長崎県諫早市城見町15-19
交通
JR長崎本線諫早駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

眼鏡橋

重要文化財に指定された石造二連アーチ橋

もとは木製の橋だったが水害のたびに流され、1839(天保10)年に石橋となって本明川に架けられた。現在は諫早公園の一角に移築され、訪れる人々の目を集めている。

諫早駅から1144m

眼鏡橋

眼鏡橋

住所
長崎県諫早市高城町
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス市役所方面行きで5分、諫早公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

天祐寺

室町時代創建の古刹

室町末期の諫早領主・西郷尚善が菩堤寺として建立した曹洞宗寺院。のちに諫早(龍造寺)家の菩堤寺となる。その前身は奈良時代に行基が開いたと伝えられ、境内には諫早家十八代の墓所があり、樹齢270年のイチョウやモミジの紅葉が美しい。奥の院虚空蔵堂周辺にはインド・チベットのエキゾチックな石仏が並び、散策にいい。諫早市墓所見学は団体のみの受付で、予約が必要。

諫早駅から1180m

天祐寺
天祐寺

天祐寺

住所
長崎県諫早市西小路町1116
交通
JR長崎本線諫早駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉場)
休業日
無休

上山公園

緑の中でリフレッシュ

およそ80haの広大な緑地が広がる。園内には遊歩道、山頂には市街地が見渡せる櫓の形をした展望台がある。平成18年10月に「日本歴史公園100選」に長崎県下で唯一選ばれている。

諫早駅から1256m

上山公園

上山公園

住所
長崎県諫早市宇都町240-1ほか
交通
JR長崎本線諫早駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

のんのこ温水センター

大人から子どもまで1年中楽しめる温水プール

余熱利用施設「のんのこ温水センター」では温水プールとお風呂が楽しめる。プールには30mと45mの屋内スライダーをはじめ、流水プール、子供・幼児用プール、25mプールに遊泳プールがそろう。プールやお風呂のあとは大広間でくつろげ、ファミリーで1日中楽しむことができる。

諫早駅から3038m

のんのこ温水センター
のんのこ温水センター

のんのこ温水センター

住所
長崎県諫早市福田町1184
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス御手水行きで9分、環境センター前下車すぐ
料金
プールまたは風呂=大人520円、小学生370円、4歳以上210円/プールと風呂の共通券=大人730円、小学生520円、4歳以上370円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
不定休

長工醤油味噌協同組合 大村工場(見学)

醤油資料蔵や醤油・味噌の製造工場が見学できる

しょうゆや味噌を製造しているチョーコー醤油の生産工場。醤油資料蔵、醤油工場、味噌工場の見学ができる。

諫早駅から3089m

長工醤油味噌協同組合 大村工場(見学)

長工醤油味噌協同組合 大村工場(見学)

住所
長崎県大村市溝陸町815
交通
JR長崎本線西諫早駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館17:00、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(8月13~16日休、12月30日~翌1月4日休)

今村パーキングエリア(上り)

こまやかな気遣いが利用者に人気

長崎自動車道上り線、諫早インターと大村インターの間にあるパーキングエリア。こまやかな気遣いが利用者に人気。

諫早駅から4502m

今村パーキングエリア(上り)

今村パーキングエリア(上り)

住所
長崎県大村市今村町
交通
長崎自動車道諫早ICから大村IC方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
ファミリーマート ReSPOTは24時間
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む