駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 豊後森駅

豊後森駅

豊後森駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した豊後森駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。毎週、土曜はバラ湯が登場「山田温泉」、久留島武彦の足跡をたどる「久留島武彦記念館」、童話の町で開かれる祭り「日本童話祭」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 28 件

豊後森駅のおすすめスポット

山田温泉

毎週、土曜はバラ湯が登場

玖珠川沿いに点在する温泉の一つで、中規模ながら人気のある穴場。国道沿いにあり、車でのアクセスも便利。毎週土曜には華やかなバラを浮かべたバラ湯が楽しめる。

豊後森駅から2161m

山田温泉

山田温泉

住所
大分県玖珠郡玖珠町山田2481-6
交通
JR久大本線豊後森駅から日田バス日田行きで8分、自衛隊官舎前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人320円、小人(3歳~小学生)160円/貸切内風呂=850~1050円(50分)/サウナ=850円(男性)、650円(女性)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休

久留島武彦記念館

久留島武彦の足跡をたどる

玖珠町出身の童話作家で教育者の久留島武彦に関する資料を展示する。子供も大人も楽しめるよう、映像、音声、人形劇などさまざまな工夫を凝らした遊び心満載の記念館。

豊後森駅から2279m

久留島武彦記念館

住所
大分県玖珠郡玖珠町森855
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで6分
料金
入館料=300円、18歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

日本童話祭

童話の町で開かれる祭り

日本のアンデルセン、玖珠出身の童話作家・久留島武彦の口演行脚50周年を記念して始まった「日本童話祭」。ジャンボ鯉のぼり、仮装行列、おとぎ劇場などイベント満載。

豊後森駅から2327m

日本童話祭

住所
大分県玖珠郡玖珠町三島公園・玖珠川河川敷
交通
JR久大本線豊後森駅から無料シャトルバスで5分(三島公園)

旧久留島氏庭園(国指定名勝)

庭石と樹木が調和する久留島庭園のほか、森藩ゆかりの史跡が点在

森藩第八代藩主の久留島通嘉が築造させた陣屋跡。庭石と樹木が静かな調和をみせる久留島庭園を中心に、森藩ゆかりの史跡が点在している。

豊後森駅から2333m

旧久留島氏庭園(国指定名勝)
旧久留島氏庭園(国指定名勝)

旧久留島氏庭園(国指定名勝)

住所
大分県玖珠郡玖珠町森858
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

九日市温泉 万年の湯

垣根の向こうに伐株山が見える

温度差のある二つの浴槽が並ぶ露天風呂は、山里の風情を残しながらセンスあるつくり。使っている湯は循環なしの源泉100%。露天風呂からは伐株山が見える。

豊後森駅から2401m

九日市温泉 万年の湯

九日市温泉 万年の湯

住所
大分県玖珠郡玖珠町山田2564
交通
JR久大本線豊後森駅から日田バス日田行きで9分、中山田下車すぐ
料金
入浴料=小学生以上100円、小学生未満50円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉館)、11~翌3月は8:00~
休業日
無休

みしま温泉

やわらかな湯が好評の天然温泉

肌ざわりがやわらかな単純温泉を利用する施設で、男女別の内風呂と露天風呂、別棟に三つの貸切内風呂がある。童話の里として知られる周辺には桃太郎像や金太郎像が点在する。

豊後森駅から2461m

みしま温泉

みしま温泉

住所
大分県玖珠郡玖珠町森806-6
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人250円、小人(3~12歳)200円/貸切内風呂(要予約)=1000円(1時間)/休憩付貸切内風呂(要予約)=3000円(2時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)
休業日
毎月最終日、土・日曜、祝日の場合は前日休

西日本パラグライディング選手権大会

全国各地から集まった愛好家が伐株山で技を競う

パラグライダーのポイントとしても有名な伐株山。全国各地からパラグライダーの愛好家が集まり、選手権大会を開催する。カラフルなパラグライダーが5月の空を舞う。

豊後森駅から2735m

西日本パラグライディング選手権大会

住所
大分県玖珠郡玖珠町伐株山
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで10分

野田温泉

個性豊かな12の湯船がそろう

趣向を凝らした12種類の貸切風呂があるコイン式の天然温泉。待ち時間と料金が表示された電光掲示板があり、受付で受け取ったコインを浴室の専用機に入れると湯船に湯が出るシステムで、毎回新しい湯でお風呂に入れる。

豊後森駅から2790m

野田温泉

住所
大分県玖珠郡玖珠町山田2641-3
交通
JR久大本線豊後森駅から日田バス日田行きで9分、中山田下車すぐ

伐株山

玖珠町を代表するメサ。登山口から頂上まで約1時間

玖珠盆地には、メサと呼ばれる台地地形の山々が連なる。標高685mの伐株山は、玖珠町を代表するメサだ。登山口から頂上まで約1時間。パラグライダーなどの出発地でもある。

豊後森駅から2918m

伐株山
伐株山

伐株山

住所
大分県玖珠郡玖珠町山田
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伐株山弘法祭

山頂の展望所で安全祈願の神事「弘法祭」の餅まきなどが行われる

伐株山は古戦場跡と伝えられる卓状台地。山頂には3地区の展望所があり、安全祈願の神事「弘法祭」の餅まきなどが行われる。また、パラグライダーのメッカとしても有名。

豊後森駅から2923m

伐株山弘法祭

伐株山弘法祭

住所
大分県玖珠郡玖珠町伐株山山頂
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで15分
料金
要問合せ
営業期間
4月第3日曜
営業時間
11:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む