駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 坂之上駅

坂之上駅

坂之上駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

坂之上駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の美しい表情が楽しめる「慈眼寺公園」、参加体験型の博物館「鹿児島市立ふるさと考古歴史館」、薩摩に双つ(ふたつ)とない焼酎造りをめざす「さつま無双 無双蔵(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 8 件

坂之上駅のおすすめスポット

慈眼寺公園

四季折々の美しい表情が楽しめる

原生林と渓流などの地形をそのまま生かした広い自然公園。自然遊歩道沿いには石仏群、石橋、神社などの史跡があり、桜、コスモス、紅葉などの観賞のほか、3月下旬から10月はオリジナルの噴流式そうめん器を使ったそうめん流しが味わえる。

坂之上駅から1340m

慈眼寺公園

住所
鹿児島県鹿児島市下福元町3785-1
交通
JR指宿枕崎線慈眼寺駅から徒歩15分
料金
入園=無料/そうめん=550円/そうめん定食=1700円(A)・1300円(B)/
営業期間
通年(そうめん流しは3月下旬~10月)
営業時間
入園自由、そうめん流しは10:00~17:30(L.O.、7・8月は~19:00、10月は~16:30)
休業日
無休、そうめん流しは期間中10月に2日不定休

鹿児島市立ふるさと考古歴史館

参加体験型の博物館

鹿児島市の歴史や文化を大型模型やパソコンなどで紹介する参加体験型博物館。2階建ての館内には、常設展示室、企画展示室、図書室、体験学習室などがある。

坂之上駅から1450m

鹿児島市立ふるさと考古歴史館
鹿児島市立ふるさと考古歴史館

鹿児島市立ふるさと考古歴史館

住所
鹿児島県鹿児島市下福元町3763-1
交通
JR指宿枕崎線慈眼寺駅から徒歩20分
料金
大人300円、小・中学生150円 (障がい者手帳持参者と鹿児島市内在住の70歳以上は割引あり、詳細は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)

さつま無双 無双蔵(見学)

薩摩に双つ(ふたつ)とない焼酎造りをめざす

薩摩焼酎の醸造元「さつま無双」内にあり、蔵見学では、木樽蒸溜器や熟成させている素焼きの甕が並ぶ貯蔵場、地中に埋め込まれた甕壺、麹室などを見ることができる。

坂之上駅から2754m

さつま無双 無双蔵(見学)

住所
鹿児島県鹿児島市七ッ島1丁目1-17
交通
JR指宿枕崎線五位野駅からタクシーで7分
料金
見学料=無料/天無双 芋焼酎(25度)=1543円(720ml、化粧箱入)/梅日和 リキュール(14度)=1450円(720ml、化粧箱入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

奄美の里

大島紬を生んだ奄美の風土を知る

1万6000坪の敷地に南国情緒あふれる奄美風庭園と鹿児島の島々と開聞岳、桜島、霧島などの山々を表現した日本庭園、そして大島紬の見学工場がある。資料館では大島紬と奄美の文化について紹介。

坂之上駅から3246m

奄美の里
奄美の里

奄美の里

住所
鹿児島県鹿児島市南栄1丁目8-1
交通
JR指宿枕崎線谷山駅からタクシーで5分
料金
大人400円、高校生300円、小・中学生200円 (障がい者手帳持参で半額、15名以上の団体は大人300円、高校生200円、小・中学生100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉業)
休業日
無休

本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)

焼酎ができるまで。蔵見学のススメ

鹿児島県内には蔵見学を実施している蔵元が多い。鹿児島市南栄にある本坊酒造では、蔵に焼酎の醸造工程をわかりやすく説明したパネルを展示。ガイダンスホールでは本格焼酎や梅酒などの試飲ができる。

坂之上駅から3316m

本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)
本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)

本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)

住所
鹿児島県鹿児島市南栄3丁目27
交通
JR指宿枕崎線谷山駅からタクシーで10分
料金
入館=無料/あらわざ桜島 化粧箱入り(限定商品)=1242円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館15:30、7日前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日(8月13~15日休、年末年始休、臨時休あり)

錦江湾公園

さまざまな品種のバラが咲き競う

1000数百本のバラが咲く花の名所。ホワイトクリスマス、プリンセスミチコといったなじみの種類を含め、180種類ほどの品種がそろい、色鮮やか。

坂之上駅から4166m

錦江湾公園

住所
鹿児島県鹿児島市平川町1818
交通
JR指宿枕崎線五位野駅から鹿児島交通平川動物公園行きバスで5分、終点下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

錦江湾公園キャンプ場

なだらかな丘陵地に広がるキャンプ場

錦江湾公園内にある夏期限定のキャンプ場。宿泊施設はウッドデッキタイプの常設テントのみで、テントの持ち込みは不可。公園敷地内にはフィールドアスレチックや遊歩道、遊具広場などの施設があり、毎年多くのキャンパーが自然を満喫しにやって来る。

坂之上駅から4166m

錦江湾公園キャンプ場

住所
鹿児島県鹿児島市平川町1818
交通
指宿スカイライン錫山ICから県道20号、国道225号で川辺方面へ。影原交差点で国道226号に入り、動物園入口交差点で右折して現地へ。錫山ICから9km
料金
入場料=無料/宿泊施設=常設テント5人用500円・12人用1200円/
営業期間
7月20日~8月31日
営業時間
イン17:30、アウト12:00
休業日
期間中無休

鹿児島市平川動物公園

楽しく遊べ、楽しく学べる

正面のメインゲートをくぐると、桜島と錦江湾の大パノラマをバックに、動物たちの群れが目に入る。およそ140種1000点の動物を飼育していて、とくに九州で唯一飼育しているコアラをはじめ、ホワイトタイガー、レッサーパンダなどが人気。学習館では動物の生態や動物園の歴史が学べる。

坂之上駅から4196m

鹿児島市平川動物公園
鹿児島市平川動物公園

鹿児島市平川動物公園

住所
鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
交通
JR指宿枕崎線五位野駅から鹿児島交通平川動物公園行きバスで5分、終点下車すぐ
料金
入園料=大人500円、小・中学生100円/年間パスポート=大人1000円、小・中学生200円/ (20名以上は団体割引あり、障がい者手帳持参(等級に応じて同伴者1人無料)、北九州市、福岡市、熊本市、鹿児島市在住の70歳以上は入園料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、イベントなどで変更の場合あり)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む