駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 天文館通停留場

天文館通停留場

天文館通停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した天文館通停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。九州の旬が味わえるお店「天文館 魚○鶏吉」、和洋折衷の菓子に人気集中「かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店」、丼の中でチャーシューがゴロゴロ「ラーメン専門 こむらさき」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 288 件

天文館通停留場のおすすめスポット

天文館 魚○鶏吉

九州の旬が味わえるお店

旬の産物、産直食材など「九州のうまかもん」をふんだんに使ったメニューがそろう店。なかでも店名のとおり魚と鶏料理にはこだわりあり。店内には大きな生け簀があり、多彩な海鮮料理や鹿児島の郷土料理を楽しむことができる。

天文館通停留場から82m

天文館 魚○鶏吉

天文館 魚○鶏吉

住所
鹿児島県鹿児島市千日町4-8VOプラザビル B1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
ヤリイカ活造り(205g、入荷は要確認)=2970円/魚○刺身盛り(1人前)=1058円/赤鶏さつまのたたき=864円/きびなご刺身=594円/かつおタタキ=734円/さつまあげ=540円/赤鶏さつまのコロ焼き(大)=2116円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
無休

かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店

和洋折衷の菓子に人気集中

340年あまりの伝統を今に伝えるかるかんは、鹿児島を代表する銘菓。山イモのほのかな香りと自然で上品な甘さが特色。カスタードクリームをスポンジで包んだ「かすたどん」も人気。

天文館通停留場から91m

かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店
かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店

かるかん本舗 薩摩蒸氣屋 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市千日町15-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
かすたどん=108円(1個)/かるかん饅頭=119円(1個)/かるかん(棹物)=756円~(1本)/もぜかるかん=495円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:30(閉店)
休業日
無休

ラーメン専門 こむらさき

丼の中でチャーシューがゴロゴロ

創業は昭和25(1950)年。スープは豚骨、骨付きカルビ、丸鶏、シイタケ、昆布を使った和風。カンスイを使わず、蒸すことでコシを出した細麺がよくからむ。具は黒豚チャーシューと細切りキャベツがたっぷり。

天文館通停留場から94m

ラーメン専門 こむらさき
ラーメン専門 こむらさき

ラーメン専門 こむらさき

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
ラーメン=980円/こむらさき生ラーメン(持ち帰り用、2食入、送料別)=1860円/
営業期間
通年
営業時間
月~日曜は11:00~18:30、木曜は~16:00
休業日
第3木曜(臨時休あり、年末年始休)

おはら祭

熱気あふれる南九州最大の踊りの祭典

当日は、浴衣やはっぴに身を包んだ踊り手たちが陽気な掛け声を響かせる。ジャズダンスやストリートダンスを取り入れたダンス「オハラ21」も行われ、祭りは最高潮に。

天文館通停留場から96m

おはら祭
おはら祭

おはら祭

住所
鹿児島県鹿児島市天文館電車通り一帯
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで4分、高見馬場下車すぐ(天文館電車通り)
料金
要問合せ
営業期間
11月2~3日
営業時間
夜祭18:50~21:00(2日)、本祭10:20~17:00(3日)、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

かごしま特産品市場

鹿児島県内の特産品が一堂に

鹿児島本土はもちろん、屋久島や奄美大島などの離島を含む南北600kmに広がる鹿児島県全域の特産品が集まるアンテナショップ。1階は食品、2階は焼酎や工芸品を扱う。

天文館通停留場から98m

かごしま特産品市場

かごしま特産品市場

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町15-21吉田ビル 1~2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

うなぎの末よし

創業80年を超えるウナギ屋

繁華街、天文館の中心部にあるウナギ専門店。作家の椋鳩十が絶賛したことで知られる名物のかば焼きは、大隅産のウナギを使い、独自のタレと備長炭で焼き上げる。

天文館通停留場から100m

うなぎの末よし

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町14-10
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ

元祖 お結び本舗と元祖にくまき本舗

飲んだあとの締めくくりに

塩サバ、天むす、黒豚みそなどのおむすびは20種。吟味した米、水、塩を使い、具によってにぎり加減を調整する。「元祖にくまき本舗」のFC権をもち、にくまきおにぎりも楽しめる。

天文館通停留場から110m

元祖 お結び本舗と元祖にくまき本舗

元祖 お結び本舗と元祖にくまき本舗

住所
鹿児島県鹿児島市千日町2-21文化通り
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
にくまき焼おにぎり=320円~/塩サバおむすび=200円/天むすおむすび=220円/汁物各種=各270円/唐揚げ=750円~/カチうどん=720円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌3:00(閉店)
休業日
日曜(12月31日~翌1月1日休)

池田製茶 天文館本店

こくと甘みのある味わいが楽しめる深むし茶。贈答にも喜ばれる

こくと甘みのあるまろやかな味わいが楽しめる「深むし茶」を販売。時間をかけて強く蒸すため多少粉っぽく見えるが、むしろこれがおいしさのポイント。世代を問わず、贈って喜ばれる名産品だ。

天文館通停留場から113m

池田製茶 天文館本店
池田製茶 天文館本店

池田製茶 天文館本店

住所
鹿児島県鹿児島市千日町3-11
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
知覧深むし桜島=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
水曜

グリーンリッチホテル鹿児島 天文館

天文館通停留場から114m

グリーンリッチホテル鹿児島 天文館

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町12-16
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分

味の四季

家庭的な薩摩料理と看板おでん

創業昭和25(1950)年のおでん専門店で、35種ほどのおでんネタと薩摩料理の単品メニューが並ぶ。彩りのよい酒ずし(予約制)、揚げたてのさつま揚げなどがある。

天文館通停留場から122m

味の四季
味の四季

味の四季

住所
鹿児島県鹿児島市千日町4-15
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
おでん=180円~/とんこつ=890円/酒ずし(要予約)=1680円/さつま揚げ=490円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:00(閉店22:30)
休業日
火・日曜、祝前日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む