駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 見沼代親水公園駅

見沼代親水公園駅

見沼代親水公園駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した見沼代親水公園駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。種類の漢方生薬をふんだんに混入した効仙薬草湯に入れる温泉施設「草加健康センター」、ランドセル職人の手仕事を見学「土屋鞄製造所」、約2000平方メートルの広場と多種多様な花々の咲くアトリウム「道の駅 川口・あんぎょう」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 43 件

見沼代親水公園駅のおすすめスポット

草加健康センター

種類の漢方生薬をふんだんに混入した効仙薬草湯に入れる温泉施設

8種類の漢方生薬をふんだんに混ぜ合わせた漢方効仙薬湯や草津温泉を直送している露天の草津温泉湯、麦飯石サウナなどを備えている。各種イベントも行われている。

見沼代親水公園駅から3170m

草加健康センター

草加健康センター

住所
埼玉県草加市北谷2丁目23-23
交通
東武スカイツリーライン草加駅からタクシーで15分(草加駅・獨協大学前駅から送迎バスあり、10:00~22:00定時便)
料金
入浴料=大人800円、小学生300円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生400円、幼児無料/深夜料金(翌2:00~)=大人1350円、小学生500円加算/朝風呂(平日5:00~7:30)=650円/朝風呂(土・日曜、祝日5:00~7:30)=750円/岩盤浴(女性専用)=200円(1時間)、300円(3時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:30(入浴時間、閉館翌8:00)、朝風呂5:00~7:30
休業日
無休

土屋鞄製造所

ランドセル職人の手仕事を見学

ミシンやカナヅチを使ったランドセルの製作現場を見学できる。300以上の工程を一つ一つていねいに行なっており、作業場には職人の緊張感が漂う。土・日曜、祝日は職人が休みのため、作業場にある道具や完成途中のパーツのみを見られる。

見沼代親水公園駅から3748m

土屋鞄製造所

住所
東京都足立区西新井7丁目15-5
交通
日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

道の駅 川口・あんぎょう

約2000平方メートルの広場と多種多様な花々の咲くアトリウム

川口緑化センターを中心に、レストランや園芸販売店、「樹里安アイス」を通年販売する和菓子店などがある。1階にあるアトリウムでは、1年中多種多様な花や緑を観賞できる。

見沼代親水公園駅から3770m

道の駅 川口・あんぎょう
道の駅 川口・あんぎょう

道の駅 川口・あんぎょう

住所
埼玉県川口市安行領家844-2
交通
東京外環自動車道草加ICから国道298号を和光方面へ車で2km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
無休(点検期間休、年末年始休)

魚がし居酒屋よっちゃん

新鮮な魚介と豊富なお酒が楽しめる店

新鮮な魚介と豊富に揃うお酒が楽しめる店。マヨネーズのかかったソース焼きうどんは、まろやかな味わいで最後のシメにもってこい。バーナーで焼いたチーズ入りもおすすめ。

見沼代親水公園駅から3776m

魚がし居酒屋よっちゃん

魚がし居酒屋よっちゃん

住所
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4丁目1-2
交通
埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅からすぐ
料金
鳩ヶ谷ソース焼きうどん=600円(マヨネーズ)・650円(炙りチーズ)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店)
休業日
月曜

炎天寺

小林一茶がこの寺で句を詠んだことによって句碑が2つある

小林一茶が詠んだ「蝉鳴くや六月村の炎天寺」の舞台がここ。「やせ蛙負けるな一茶是にあり」の句にちなみ、境内には蛙のオブジェが多数ある。

見沼代親水公園駅から3789m

炎天寺

炎天寺

住所
東京都足立区六月3丁目13-20
交通
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
無休

いけだ屋 本店

見沼代親水公園駅から3823m

いけだ屋 本店

住所
埼玉県草加市吉町4丁目1-40

天然温泉 スパロイヤル川口

バリリゾートをイメージした天然温泉スパ

南国バリ島のように緩やかな時間が流れる館内。自慢の天然温泉は地下1300mより湧出する自家源泉「黒湯」で、露天風呂やつぼ湯などへ贅沢にかけ流し。ほかにも多彩な湯船が揃い、湯めぐり気分を満喫できる。

見沼代親水公園駅から3833m

天然温泉 スパロイヤル川口
天然温泉 スパロイヤル川口

天然温泉 スパロイヤル川口

住所
埼玉県川口市朝日3丁目13-27
交通
埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人870円、小学生430円、幼児(0歳~小学生未満)220円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人970円、小学生480円、幼児240円/岩盤浴=670円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=770円加算/ (岩盤浴のみの利用不可、岩盤浴は大人のみ利用可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00、土・日曜、祝日は6:00~)、岩盤浴は~23:30(閉館翌0:30)
休業日
無休(年数回点検期間休)

御成坂公園のからくり人形時計

お坊さんや奴っこさんが出てきたり童謡調の懐かしい音楽が流れる

御成坂公園内にあるからくり時計台。火の見櫓がモチーフで、童謡調のメロディが流れ、お坊さんが鐘を打ち、奴っこさんが毛槍を振る。レトロ感覚いっぱいで心和む。

見沼代親水公園駅から3973m

御成坂公園のからくり人形時計

御成坂公園のからくり人形時計

住所
埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目1
交通
埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

西新井大師 總持寺

開運祈願など年間行事が多い関東厄除け三大師のひとつ

弘法大師空海がこの地を訪れた際、悪疫に苦しむ庶民のため自ら十一面観音を作り人々を救ったという。厄除け、開運祈願の寺として古くから親しまれ、ボタンの名所としても知られる。

見沼代親水公園駅から4005m

西新井大師 總持寺
西新井大師 總持寺

西新井大師 總持寺

住所
東京都足立区西新井1丁目15-1
交通
東武大師線大師前駅から徒歩5分
料金
拝観料=無料/護摩祈願料=5000円~/お守り=300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(受付)
休業日
無休(11月下旬は1日間臨時休あり、12月30~31日休)

熊谷ガラス工房

職人気分でグラス作り

熱々に熱せられたガラスに自分で息を吹き込み、オリジナルのグラスを作れる工房。作ったグラスはサンドブラスト技法でメッセージや日付を別料金で入れることもできる。

見沼代親水公園駅から4031m

熊谷ガラス工房
熊谷ガラス工房

熊谷ガラス工房

住所
埼玉県川口市南鳩ケ谷5丁目8-4
交通
埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅から徒歩5分
料金
吹きガラス体験(約20分、要予約)=3800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店18:30)
休業日
木曜(12月29日~翌1月7日休)

ジャンルで絞り込む