駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岩手県の駅 > 青山駅

青山駅

青山駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

青山駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。普段使いできる道具を揃える「道具屋」、「とんかつ&コーヒースタンド SUEKI」、岩手ではおなじみの団子「ふるさとや」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 40 件

青山駅のおすすめスポット

道具屋

普段使いできる道具を揃える

国内外から集めた雑貨やアクセサリー、ソファー、テーブルなどの家具、古道具を販売している。同店が企画に関わり、岩手の作家や工房とともに作りあげたオリジナルの器や家具なども人気。

青山駅から734m

道具屋
道具屋

道具屋

住所
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
交通
IGRいわて銀河鉄道青山駅から徒歩10分
料金
ピアス「2つの言葉」=8640円/TRUNK CARG=2581円~/メモパッド=1100円/LOWE’Sエプロン=540円/SyuRo缶=1620円~/Bodegaタンブラー=421円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
月曜(臨時休あり)

ふるさとや

岩手ではおなじみの団子

住宅街の一角にある手作り団子の店。たっぷりの餡で包んだ大きな団子は、ふわふわでやわらかく、どれも素材を生かしたやさしい味わい。団子のほか、大福、餅などが揃う。

青山駅から1622m

ふるさとや

ふるさとや

住所
岩手県盛岡市天昌寺町3-31
交通
JR盛岡駅からタクシーで7分
料金
お茶もち=97円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土曜は~16:00
休業日
日曜、第3月曜(年始休、夏期休)

南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所

気品ある連続模様の染物

寛永5(1628)年から南部藩御用の染師を代々務めてきた老舗染物店。型紙作りから染めまで全工程を手がける。南部藩の家紋の「向鶴」をはじめ、「千羽千鳥」、「萩」など、図柄の数は500種類にも及ぶ。

青山駅から2615m

南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所
南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所

南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所

住所
岩手県盛岡市材木町10-16
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
名刺入(革)=4104円(各種)/オリジナルバッグ=24840円(各種)/馬蹄型小銭入れ=3024円(各種)/ブックカバー=3240円(各種)/手提げ袋=3240円~/手提げ袋巾着型(小)=4644円/テーブルセンター=2160円~/しおり=432円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
無休(12月31日~翌1月4日休)

中村工房

身も心も華やぐ鮮やかな手織物

大正8(1919)年創業。ホームスパンの手技を継承する、数少ない工房のひとつ。長さや色が一本一本異なるフリンジの付いたマフラーやストールなど、作り手の遊び心あふれるアイテムが評判。

青山駅から2656m

中村工房
中村工房

中村工房

住所
岩手県盛岡市高松3丁目2-15
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園バスターミナル行きバスで15分、高松1丁目下車、徒歩10分
料金
ホームスパンカラフルフリンジマフラー=17280円~/ムカデマフラー=19440円~/花のブローチ=864円(1個)/羊さん=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜(予約があれば営業、GW・盆時期・年末年始は営業)

ベッカライベルク

天然酵母パンやベーグルが人気

天然酵母やライ麦パンなど、食べごたえのあるドイツパンを中心に常時20~30種類がそろう。その場で作ってくれるベーグルのサンドイッチが人気。曜日による限定品も要チェック。

青山駅から2686m

ベッカライベルク
ベッカライベルク

ベッカライベルク

住所
岩手県盛岡市材木町8-21グリーンキャピタル 1階
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
田舎あんぱん=140円/プレーンベーグル=216円/フロッケンセサム=442円(2分の1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
日曜

よ市

4~11月、土曜夕方の歩行者天国

野菜や果物、漬物、惣菜、日用品など、さまざまな露店が並ぶ市。新鮮で安値の品が通りに並び、観光客のほか、地元の人々で賑わう。掘り出し物を探しにぜひ足を運びたい。

青山駅から2908m

よ市
よ市

よ市

住所
岩手県盛岡市材木町
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
時価
営業期間
4~11月
営業時間
15:10~19:00
休業日
期間中月~金・日曜

吉國履物店

南部桐下駄の製作に使用する道具や製作工程のパネルを展示

南部桐を使い昔ながらの手仕事で下駄を作り続けている店。素足に馴染む軽やかな下駄は、夏涼しく、冬あったか。普段使いのほか、飾り用の縁起下駄なども作っている。

青山駅から2996m

吉國履物店

住所
岩手県盛岡市緑が丘1丁目14-22
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園バスターミナル行きバスで20分、緑ヶ丘2丁目下車、徒歩10分

KANEIRI STANDARD STORE

東北の魅力的なアイテムが集合

駅ビル「フェザン」の一角に建つセレクトショップ。岩手県を中心とした東北6県の伝統工芸品やオリジナル商品、国内外のアートグッズ、書籍を販売する。

青山駅から3012m

KANEIRI STANDARD STORE
KANEIRI STANDARD STORE

KANEIRI STANDARD STORE

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44盛岡駅ビル フェザンテラス 1階
交通
JR盛岡駅からすぐ
料金
よそおいブローチ(春・夏)=2160円/カネイリオリジナル八幡馬(15cm)=7020円/かみいとアクセサリー(イヤリング)=4104円/急須=8100円/そえぶみ箋=378円/マスキングテープ=756円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
不定休、盛岡駅ビルフェザンの休みに準じる

ホームスパンハウス盛岡店

優しい温もりの毛織物

ホームスパンは手仕事の温もりが伝わる、英国生まれの毛織物。店内には職人が手織りする最高級のホームスパンやカラフルな羊毛フェルトまで一点もののアイテムがそろう。

青山駅から3012m

ホームスパンハウス盛岡店

ホームスパンハウス盛岡店

住所
岩手県盛岡市材木町3-13あずばる B1階
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
小銭入れ=3190円/ラムウールパネル柄ストール=36300円/キーケースとしても使用できる小銭入れ=2310円/マフラー=14300円、19800円(各種)/シャロット=3850円/めがねケース=4840円/シルク100%マフラー=19800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~18:00(要問合せ)
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

ジャンルで絞り込む