駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 生駒山上

生駒山上

生駒山上のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した生駒山上のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。生駒山系の暗峠を越えて奈良に続く道であったことが名前の由来「暗越奈良街道」、四季の眺望が素晴らしい生駒山と信貴山を結ぶ有料道路「信貴生駒スカイライン」、急勾配の音川に沿って登るこの道は、ハイキングコースでも有名「辻子谷」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 40 件

生駒山上のおすすめスポット

暗越奈良街道

生駒山系の暗峠を越えて奈良に続く道であったことが名前の由来

名称の由来は大阪高麗橋を起点として西から東へと通じる生駒山系の暗峠を越えて奈良に行く最短コースの街道だった為、暗越奈良街道とよばれた。大阪から奈良への国道は日本最古。

生駒山上から1841m

暗越奈良街道
暗越奈良街道

暗越奈良街道

住所
大阪府東大阪市東豊浦町
交通
近鉄奈良線枚岡駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

信貴生駒スカイライン

四季の眺望が素晴らしい生駒山と信貴山を結ぶ有料道路

生駒山と信貴山を結ぶ全長約20.9kmの有料道路。四季折々の眺望が素晴らしい。「誓いのリング」がある「鐘の鳴る展望台」は、大阪と奈良の夜景を見下ろすビュースポット。

生駒山上から1998m

信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイライン

信貴生駒スカイライン

住所
奈良県生駒市俵口町2116
交通
阪神高速13号東大阪線水走出口から国道170号、阪奈道路を生駒方面へ車で8km
料金
全線片道=1340円/全線往復=1940円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~24:00(11~翌2月は~23:00、12月31日は全線終夜営業)
休業日
無休

辻子谷

急勾配の音川に沿って登るこの道は、ハイキングコースでも有名

昔の庄屋の屋敷や蔵などが数軒並ぶ。急勾配の音川に沿って登るこの道は、生駒山宝山寺に続く重要な交通路。興法寺までの道沿いには「辻子谷の石仏」が並ぶ。

生駒山上から2162m

辻子谷

辻子谷

住所
大阪府東大阪市上石切町1
交通
近鉄奈良線石切駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

生駒ケーブル

鳥居前駅と生駒山上駅を結んでいる。全長約2km

鳥居前駅~宝山寺駅、宝山寺駅~生駒山上駅を結ぶ2路線からなる、日本で最も古いケーブルカー。鳥居前駅は近鉄・生駒駅から徒歩3分ほど。鳥居前~宝山寺間は6:15~23:40の間、15~30分間隔で運行している。宝山寺~生駒山上間は9:09~18:09の間、40分間隔で運行。

生駒山上から2241m

生駒ケーブル
生駒ケーブル

生駒ケーブル

住所
奈良県生駒市元町1丁目10-1
交通
近鉄奈良線生駒駅から徒歩3分
料金
鳥居前~宝山寺(片道)=大人290円、小人150円/鳥居前~生駒山上(片道)=大人360円、小人180円/ (障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
6:15~23:40(鳥居前駅~宝山寺駅)、9:09~18:09(宝山寺駅~生駒山上駅)
休業日
無休

甘味ikomaya

生駒山上から2300m

甘味ikomaya

住所
奈良県生駒市元町1丁目13-1グリーンヒル生駒 3階

cafe hygge

生駒山上から2317m

cafe hygge

住所
奈良県生駒市西松ケ丘7-1

生駒市駅前イルミネーション

ロマンチックな明かりが冬の街を彩る

きらきらと光る高さ約9mのケヤキや、象や干支などのトピアリー、子どもに人気のキャラクターなど盛り沢山。1万8000球が光輝くロマンチックな冬の光景を堪能できる。

生駒山上から2438m

生駒市駅前イルミネーション

生駒市駅前イルミネーション

住所
奈良県生駒市北新町、元町1、東生駒1近鉄生駒駅前・東生駒駅前
交通
近鉄奈良線生駒駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
12~翌1月
営業時間
日没~24:00(12月24日・31日は~翌7:00)
休業日
期間中無休

生駒山麓公園

家族全員で楽しむことができる緑豊かな国定公園

生駒山の自然を体感できる広大な自然公園。大型木製遊具やフィールドアスレチックなどの遊具が充実しており、風呂も利用できる。野外活動センターではロッジでの宿泊や日帰りBBQも楽しむ事ができる。

生駒山上から2522m

生駒山麓公園
生駒山麓公園

生駒山麓公園

住所
奈良県生駒市俵口町2088
交通
近鉄奈良線生駒駅からコミュニティバス山麓公園ふれあいセンター行きで20分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/アスレチック=大人500円、中・高校生400円、小学生以下300円、3歳以下無料/入浴料=大人310円、小・中学生150円、2歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00(施設により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は開園、7~9月は無休(12月27日~翌1月5日休)

千光寺

宿坊があり、修験道の霊場で、修行体験ができる

役行者が開いた修権道の寺院。鳴川山中での修行中に千手観音を感得。像を漆の木に刻み本尊とする。境内には県指定有形文化財の梵鐘をはじめ、町指定有形文化財も多数ある。

生駒山上から2622m

千光寺
千光寺

千光寺

住所
奈良県生駒郡平群町鳴川188
交通
近鉄生駒線東山駅からタクシーで10分
料金
本堂拝観=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門)
休業日
無休

石切劔箭神社上之社

「お百度参り」で有名な歴史ある神社

2600余年前に上之社として創建された石切劔箭神社の奥の院。宮山の上之社、光堂山の中之社、現在の御本社である下之社とがあり、現上之社の御本殿は約460年前に、下之社として造営された室町時代の建築。

生駒山上から2663m

石切劔箭神社上之社
石切劔箭神社上之社

石切劔箭神社上之社

住所
大阪府東大阪市上石切町2丁目34-14
交通
近鉄奈良線石切駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は8:00~16:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む