駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > ケーブル八幡宮山上

ケーブル八幡宮山上

ケーブル八幡宮山上のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したケーブル八幡宮山上のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。明智光秀の娘、ガラシャの輿入れを祝う市民祭り「長岡京ガラシャ祭」、地元の人たちが集う情報の発信源「神足ふれあい町家」、八条池畔や山道に咲き乱れる姿が風物詩になっている「長岡天満宮のキリシマツツジ」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 57 件

ケーブル八幡宮山上のおすすめスポット

長岡京ガラシャ祭

明智光秀の娘、ガラシャの輿入れを祝う市民祭り

細川氏の勝竜寺城に嫁いできた明智光秀の娘「玉(ガラシャ)」の輿入れを祝う祭として行われる長岡京市の市民祭り。時代衣装を身にまとった華やかな時代行列が行われる。

ケーブル八幡宮山上から4132m

長岡京ガラシャ祭
長岡京ガラシャ祭

長岡京ガラシャ祭

住所
京都府長岡京市勝竜寺城公園、中央公民館周辺ほか
交通
JR京都線長岡京駅から徒歩7分(勝竜寺城公園)
料金
情報なし
営業期間
11月第2日曜
営業時間
行列巡行11:45~13:25、楽市楽座10:00~16:00
休業日
情報なし

神足ふれあい町家

地元の人たちが集う情報の発信源

旧西国街道沿いに建つ江戸時代末期の町家「旧石田家住宅」を長岡京市が買い取り、伝統的な和室を市民に貸し出している。建物は国登録有形文化財。

ケーブル八幡宮山上から4342m

神足ふれあい町家

神足ふれあい町家

住所
京都府長岡京市神足2丁目13-10
交通
JR京都線長岡京駅から徒歩7分
料金
施設により異なる (施設の和室部分(レンタル部分)は施設利用申請時に減免制度利用可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

長岡天満宮のキリシマツツジ

八条池畔や山道に咲き乱れる姿が風物詩になっている

菅原道真が大宰府に左遷される折、名残を惜しんだことから造営されたのが長岡天満宮。春に、八条池畔や山道にキリシマツツジが咲き乱れる姿が風物詩になっている。

ケーブル八幡宮山上から4860m

長岡天満宮のキリシマツツジ
長岡天満宮のキリシマツツジ

長岡天満宮のキリシマツツジ

住所
京都府長岡京市天神2丁目15-13
交通
阪急京都線長岡天神駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
4月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長岡天満宮

朱塗りの本殿と八条ヶ池が美しい

菅原道真公が大宰府に左遷される折り、名残を惜しんだことから造営されたのが長岡天満宮。天神さんとして親しまれている。キリシマツツジの名所として有名だ。

ケーブル八幡宮山上から4876m

長岡天満宮
長岡天満宮

長岡天満宮

住所
京都府長岡京市天神2丁目15-13
交通
阪急京都線長岡天神駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所9:00~18:00、10~翌3月は~17:00
休業日
無休

コカコーラボトラーズジャパン 京都工場(見学)

「マジカルエコラファクトリーツアー」でコカ・コーラを知る

製造工程の見学だけでなく、立体映像や工夫を凝らした展示でコカ・コーラの歴史と取り組みを学ぶ約90分のツアー。見学する場合は、希望日の2か月前の1日から前日までに2名以上での電話申し込みが必要。

ケーブル八幡宮山上から4877m

コカコーラボトラーズジャパン 京都工場(見学)
コカコーラボトラーズジャパン 京都工場(見学)

コカコーラボトラーズジャパン 京都工場(見学)

住所
京都府久世郡久御山町田井新荒見128
交通
近鉄京都線大久保駅から京阪バス京阪中書島行きで20分、新タマキ下車すぐ
料金
無料、グッズ販売・ボトル自販機・プリクラは有料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、12:30~、14:30~(3~9月の土・日曜、祝日、春・夏休み期間は10:00~、12:30~、14:30~、16:30~)
休業日
第2~5月曜、祝日の場合は開催(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

錦水亭

時期以外は京会席が味わえる自家栽培のたけのこを使う料理店

明治14(1881)年創業の老舗旅館。とくに自家栽培のたけのこを使った料理で知られる。たけのこ料理は3月中旬から5月下旬のみ。そのほかの時期は京会席を味わうことができる。

ケーブル八幡宮山上から4986m

錦水亭
錦水亭

錦水亭

住所
京都府長岡京市天神2丁目15-15
交通
阪急京都線長岡天神駅から徒歩7分
料金
竹の子コース(3月中旬~5月下旬)=14904円~/会席(竹の子の時期除く、昼)=7245円~/会席料理(竹の子の時期除く、夜)=14904円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店21:00)
休業日
水曜、3月下旬~5・11月は無休

水上橋

キリシマツツジの名所だが、池の橋から見る畔の風景もすばらしい

キリシマツツジの名所、八条ヶ池の南東に小さな森のように見えるのが天満宮。池の周辺を歩いて参拝するのが定番だが、池に架けられた橋から見る畔の風景もすばらしい。

ケーブル八幡宮山上から4988m

水上橋
水上橋

水上橋

住所
京都府長岡京市天神2丁目15-13
交通
阪急京都線長岡天神駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む