駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 新鳥栖駅

新鳥栖駅

新鳥栖駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新鳥栖駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。落差22mの清らかな滝「御手洗の滝」、密封した粥を供え、カビの生え具合で一年間の吉凶などを占う「おかゆだめし」、「裕翠窯」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 26 件

新鳥栖駅のおすすめスポット

御手洗の滝

落差22mの清らかな滝

滝の名は、修験者がこの滝で手を洗い身を清めたことに由来する。落差22m、幅6mの豪快な滝で、夏休み期間中には予約制のキャンプ場がオープン。下流には無料の河川プールもある。

新鳥栖駅から4459m

御手洗の滝
御手洗の滝

御手洗の滝

住所
佐賀県鳥栖市立石町
交通
JR長崎本線肥前麓駅からタクシーで9分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

おかゆだめし

密封した粥を供え、カビの生え具合で一年間の吉凶などを占う

毎年2月26日に粥を炊き、密封して神殿に供える。祭の前日に蓋を開け、表面のカビの生え具合で一年間の吉凶や農作物の出来を占う。参拝者には観光協会から粥が配られる。

新鳥栖駅から4484m

おかゆだめし
おかゆだめし

おかゆだめし

住所
佐賀県三養基郡みやき町白壁2403千栗八幡宮
交通
JR九州新幹線久留米駅から西鉄バス目達原行きまたは佐賀第二合同庁舎行きで9分、千栗八幡宮前下車すぐ(タクシーでは5分)
料金
情報なし
営業期間
3月15日
営業時間
8:30~14:00頃、お粥接待11:00~(予定)、各種イベント12:30~14:00(予定)、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

裕翠窯

新鳥栖駅から4550m

裕翠窯

住所
佐賀県三養基郡みやき町白壁3814-25

鳥栖プレミアム・アウトレット

アウトレットセンターでお得に買い物

九州屈指のアウトレットセンターとして注目を集める鳥栖プレミアム・アウトレット。およそ13万4200平方メートルの敷地面積を誇り、人気の高いブランドのファッション、スポーツウエア、靴、バッグ、子供服など150店舗ほどが集合している。

新鳥栖駅から4697m

鳥栖プレミアム・アウトレット
鳥栖プレミアム・アウトレット

鳥栖プレミアム・アウトレット

住所
佐賀県鳥栖市弥生が丘8丁目1
交通
JR鹿児島本線鳥栖駅から西鉄バス鳥栖プレミアム・アウトレット行きで15分、鳥栖プレミアム・アウトレット下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店、変更の場合あり)、カフェ・フードコートは~19:45(L.O.)、レストランは11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
2月第3木曜

久留米城跡

みごとな城壁や正面の内濠が往時を語る、藩主有馬氏の居城跡

およそ250年間にわたって北筑後を治めた久留米藩21万石、藩主有馬氏の居城跡。現在は本丸跡が残り、みごとな城壁や正面の内濠が往時を語る。城内には有馬記念館がある。

新鳥栖駅から4931m

久留米城跡

久留米城跡

住所
福岡県久留米市篠山町444
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

有馬記念館

久留米藩主有馬氏ゆかりの品が並ぶ

久留米市制70周年を記念して、昭和35(1960)年に株式会社ブリヂストンの石橋正二郎氏から寄贈された郷土資料館。久留米藩主有馬家ゆかりの歴史資料、美術工芸品を中心に展示公開。

新鳥栖駅から4935m

有馬記念館
有馬記念館

有馬記念館

住所
福岡県久留米市篠山町444
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩15分
料金
大人200円、小・中学生100円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、土曜は高校生以下無料、15名以上の団体は50円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間中休、12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む