駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 筑後船小屋駅

筑後船小屋駅

筑後船小屋駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

筑後船小屋駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温泉成分たっぷりの茶褐色の湯が地元客や温泉ファンに人気「川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館」、日本有数の炭酸含有量を誇る、飲泉効果も高い療養泉「船小屋温泉」、開花期には「大藤まつり」が開催される「中山の大フジ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 12 件

筑後船小屋駅のおすすめスポット

川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館

温泉成分たっぷりの茶褐色の湯が地元客や温泉ファンに人気

浴槽に浮かぶ石灰華は、温泉の成分が濃い証。気温や湿度によっては湯の色が濃くなったり、光があたると青や緑がかって見えたりすることから「ほたるの湯」とも呼ばれている。

筑後船小屋駅から1435m

川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館
川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館

川の駅船小屋 恋ぼたる 温泉館

住所
福岡県筑後市尾島298-2
交通
JR九州新幹線筑後船小屋駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (70歳以上と障がい者は350円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、土曜は~22:00(閉館22:30)
休業日
火曜、祝日と5・15・25日が火曜の場合は営業

船小屋温泉

日本有数の炭酸含有量を誇る、飲泉効果も高い療養泉

炭酸含有量は日本有数といわれ、浴用、飲用ともに効用がある療養泉。鉱泉は消化器病や貧血に効果が高く、飲泉ができる「船小屋鉱泉場」には毎日飲みに来る人がいる。九州新幹線の駅の設置で利便性がアップした。

筑後船小屋駅から1746m

船小屋温泉
船小屋温泉

船小屋温泉

住所
福岡県筑後市尾島
交通
JR九州新幹線筑後船小屋駅から西鉄バス船小屋・久留米行きで5分、船小屋下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中山の大フジ

開花期には「大藤まつり」が開催される

熊野神社前に立つ、県の天然記念物。上方河内野田からフジの実を持参し植えたと伝えられる推定樹齢280年の大フジ。

筑後船小屋駅から2258m

中山の大フジ

中山の大フジ

住所
福岡県柳川市三橋町中山538
交通
JR鹿児島本線瀬高駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山梔窩

眞木和泉守保臣が蟄居生活を送った場所で、現存する建物は復元

幕末の勤王家・眞木和泉守保臣が、嘉永の大獄に連座して、10年近くの蟄居生活を送った場所。現在の建物は、山梔窩保存会によって復元されたもので県の史跡。

筑後船小屋駅から2259m

山梔窩

山梔窩

住所
福岡県筑後市水田242-1
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、予約制)、土・日曜、祝日は10:00~16:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

水田天満宮・恋木神社

良縁祈願をお参りに

水田天満宮の末社で、日本で唯一「恋」という文字が入ることから良縁を祈願する人が多い。ハート形の陶板を埋め込んだ恋参道や、夫婦雛、幸福一位の木などがあり、恋愛運アップに期待が高まる。

筑後船小屋駅から2388m

水田天満宮・恋木神社

住所
福岡県筑後市水田62-1
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

與田凖一記念館

戦後の児童文学界の大家の生涯にふれる

「小鳥はとってもうたが好き」の歌い出しで有名な『小鳥のうた』の作詞者與田凖一の記念館。書籍や自筆の書などをとおして、戦後の児童文学界を牽引してきた生涯にふれることができる。

筑後船小屋駅から3156m

與田凖一記念館

住所
福岡県みやま市瀬高町下庄800-1みやま市立図書館内
交通
JR鹿児島本線瀬高駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、金曜は~20:00(閉館)
休業日
月曜、第4木曜、祝日の場合は翌日休(5~7月の特別整理期間は15日以内の臨時休あり、年末年始休)

道の駅 みやま

丹精込めて育てた新鮮な野菜や果物、有明海の魚介類を販売

名産の八女茶を使った玉露メロンパンや、半熟卵が具になったおにぎり「玉飯」など、地元ならではの味をフードコートで。直売所にはセロリや山川みかん、新鮮な魚介類などが並ぶ。

筑後船小屋駅から3436m

道の駅 みやま

道の駅 みやま

住所
福岡県みやま市瀬高町大江2328
交通
九州自動車道みやま柳川ICから県道775号、国道443号(三橋瀬高バイパス)を柳川方面へ車で2km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1~4日休)

清水寺本坊庭園

雪舟により築庭された日本庭園で、四季それぞれに趣きがある

室町時代に雪舟が中国で学んだ山水技術を駆使して築庭されたといわれる日本庭園で、国の名勝に指定されている。四季それぞれに趣きがあるが、紅葉の美しさはひときわみごと。

筑後船小屋駅から4124m

清水寺本坊庭園
清水寺本坊庭園

清水寺本坊庭園

住所
福岡県みやま市瀬高町本吉1117-4
交通
JR九州新幹線筑後船小屋駅からタクシーで15分
料金
庭園保存費=大人300円、小・中学生100円/
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
11月18日

「あまおう」の苺狩り農園ホワイトベリー

大粒で酸味と甘みのバランスが絶妙なあまおうのイチゴ狩り

土耕栽培で育てられた、大粒で酸味と甘みのバランスが絶妙なイチゴ「あまおう」狩りができる。完全予約制で40分食べ放題。収穫したイチゴの持ち帰りや、みやげや贈答用の販売もしている。

筑後船小屋駅から4434m

「あまおう」の苺狩り農園ホワイトベリー

住所
福岡県三潴郡大木町高橋425
交通
九州自動車道八女ICから国道442号・県道83号を高橋方面へ車で9km

ジャンルで絞り込む