地域応援プロジェクト

キラリと光る「地域の推し」をまっぷるが勝手に全力応援!そんな地域の推しを旅することで、みなさんも「地域応援」に参加してみませんか?
9月号では、NHKの朝の連続ドラマ小説に登場し、全国的にも有名になった岩手県の「三陸鉄道」を勝手に応援!

~岩手県三陸鉄道~

3色のシンボルカラーをまとった
三陸列車

国鉄型駅名標が残る駅も

車窓からの眺めに癒される

陸中野田駅

愛称は「ソルトロード」

大沢橋梁

有名な絶景ポイント

まっぷる編集部
Hoshino

わたしがおすすめします!

4時間半をかけて全線を通しで走る列車もあり、長距離鈍行として鉄道ファンにも注目されています。

岩手県の三陸海岸沿いを走る、全長163kmを結ぶ第三セクターとしては日本最長の「三陸鉄道」。NHKの朝ドラに登場し、全国的に有名になったローカル線です。三陸海岸に沿って走る列車の中からは太平洋の絶景が広がり、各駅でもさまざまな三陸の魅力を感じることができます。地元民をはじめ、観光客からも愛される三鉄列車に乗って、のんびり鉄道の旅に出かけてみてはいかがでしょうか?

【ここでしか乗れない三鉄列車】
「さんてつ」の愛称で親しまれている三陸鉄道を走るのは、3色のシンボルカラーをまとった一般車両。青は「三陸の海」、赤は「鉄道に対する情熱」、アイボリーは「誠実」を表しています。ほかにも、レトロ車両やお座敷車両など特別な車両もあるのでチェックしてみて。

久慈駅

北の玄関口であるこの駅は、NHKの朝ドラに登場した駅のモデルにもなりました。余裕があればバスで35分ほどの「小袖海岸」にも立ち寄ってみて。

小袖海岸は「つりがね洞」などの奇岩が織りなす圧巻の景色が広がります

陸中野田駅

野田村が昔、塩を作って運んでいたことから、「ソルトロード」の愛称で呼ばれています。ホームでは塩を運んだ塩ベゴがお出迎え。道の駅と一緒になっている珍しい駅です。

道の駅のだの「塩ソフト」は旅のお供にぴったり

大沢橋梁

堀内駅と白井海岸駅の間にある絶景ポイント。日中帯は橋の中間で停車または徐行し、ゆっくり景色を眺めることができます。

 

田野畑駅

愛称は、宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」から名づけられた“カンパネルラ田野畑駅”。かわいい駅舎も見どころです。

駅のスタンプは旅の思い出に…

恋し浜駅

2009年に小石浜駅から改称。待合室には恋愛成就を願って訪れた人たちのほたての絵馬がずらりと掛けられています。

ホームは高台にあり、
海を見下ろせます

うに弁当

ウニがたっぷりのった一日20食限定の弁当。予約しておくと安心。

販売場所「三陸リアス亭」(久慈駅内)

さんてつサイダー

三陸鉄道と地元の老舗がコラボレーションした地サイダー。泡がシュワッとここちよいのどごし。

販売場所「さんてつや」(宮古駅隣接)

列車型目覚まし時計

車内アナウンスや列車走行音など、3種類のアラーム音が選べるユニークな目覚まし時計。

販売場所「さんてつや」(宮古駅隣接)

クロジカせんべい

三陸鉄道を応援するキャラクターのイラストが描かれたせんべい。

販売場所「さんてつや」(宮古駅隣接)

   

月刊まっぷるバックナンバーをチェック